「麺や偶 もとなり 銘苅店」でドーンとパワフルなジャンク肉まぜなり

沖縄本島南部&以南

「麺や偶 もとなり」でドーンとパワフルなジャンク肉まぜなり

お肉とかニンニクとかで元気になりたく… 浦添の二郎系「小銭」に行ったんですが、12:30にはすでに売り切れ…

小銭、食べられる気がしない… そんな肉&ニンニクの欲求を叶えてくれたのは、小銭からパイプラインを那覇方面に向かったところにある「麺や偶 もとなり 銘苅店」です。

画像:麺や偶 もとなり 銘苅店

ちょっと前からまぜそばが始まっていて、興味があったんですよねぇ。ということで、いただいたのは…

ジャンク肉まぜなり(1,000円)

画像:ジャンク肉まぜなり(1,000円)

もとなりのジャンクなまぜ麺、その名もジャンク肉まぜなりです。ジャンク肉混ぜ也、ともとれるし、もとなりのまぜ麺なのでまぜなりともとれるし… 追い飯も最初から付いてきます。麺は普通盛りと大盛りが選べますが、追い飯もあるので普通盛りにしました。

青ネギ、ニンニク、キクラゲ、玉ねぎ、海苔、卵黄、肉、肉、肉… といった具材です。麺は太麺、タレは醤油ベースでしょうか。

画像:太麺にキクラゲ

通常の「ジャンクまぜなり」もありますが、今回オーダーしたのは肉まぜなりなので、とにかく肉の迫力がスゴいです。まさに肉塊、といった感じのブロックや…

画像:オブジェのような肉

丼を覆ってしまうほどの2枚のチャーシューに圧倒されます。

画像:でっかいお肉が2枚

ニンニク、紅生姜、高菜やいろいろな調味料も出てくるので、これを自分好みにアレンジしていただきます。

画像:調味料の数々

僕は、少し食べ進めたら、一気に酢をかけます。酢ドバです!

画像:酢ドバッ!

さらにニンニクを3片ほど、潰して入れちゃいました。夏バテに負けないまぜ麺になったと思います。

画像:ニンニク三片

麺を食べ終わったら、追い飯を丼に落としていただきます。ご飯のボリュームも他のお店の追い飯よりだいぶ多い印象です。

画像:追い飯ドボン

「丼の中には何も残すなよ!」というメッセージのような気すらしてきます。

ごちそうさまでした!

お酢の酸味や生ニンニクの辛さも味わいつつ、完食しました。満腹です。ジャンクだけど、ハイパワーな一杯でした。

ということで、ごちそうさまでした!

麺や偶 もとなり 銘苅店ラーメン / 古島駅市立病院前駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

アジフライの概念を覆された「とんかつ太郎」のアジフライひれかつ定食【閉店】アジフライの概念を覆された「とんかつ太郎」のアジフライ、そしてアジフライ茶漬け前のページ

町中華「天龍」の中華丼にお酢をドバッとかけていただきます!次のページ町中華「天龍」の中華丼にお酢をドバッとかけていただきます!

関連記事

  1. 具材を隠す宮古そばにアレンジ!? 「トルネコパーパ」で夏限定・宮古冷やし

    沖縄本島南部&以南

    具材を隠す宮古そばインスパイア!? 「トルネコパーパ」で夏限定・宮古冷やし

    那覇・泉崎にあるラーメン屋「トルネコパーパ」でユニークな限定メニューが…

  2. らぁ麺 やな木で超濃厚鶏白湯

    沖縄本島南部&以南

    西原「らぁ麺 やな木」で超濃厚鶏白湯ラーメン&鶏チャーシューごはん

    西原の、以前「百年本舗」があった場所にオープンした「らぁ麺 やな木」に…

  3. 「臺瓏(タイロン)」の出前・東坡肉(トンポーロー)弁当がうまい!

    沖縄本島南部&以南

    「臺瓏(タイロン)」の出前・東坡肉(トンポーロー)弁当がうまい!

    以前、いただいた「李さんの台湾名物屋台」のお弁当が美味しかったので、オ…

  4. 安里「ラーメン屋 はる」でシャキッとモヤシがうまい限定・麻辣担々麺

    沖縄本島南部&以南

    安里「ラーメン屋 はる」でシャキッとモヤシがうまい限定・麻辣担々麺

    昨日、あっさりめのラーメンを食べたからか、今日はこってりというか、どっ…

  5. 西原「支那そば かでかる」で冷やし中華&ワンタンスープ

    沖縄本島南部&以南

    西原「支那そば かでかる」でキレイな冷やし中華&がっつりワンタンスープ

    こんなツイートを見て、西原に向かいました。冷やし中華はじめまし…

  6. 国際通り「博多一幸舎」は豚骨ラーメンが有名だが炒飯がバリうまかった!

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】国際通り「博多一幸舎」は豚骨ラーメンが有名だが炒飯がバリうまかった!

    軽く二日酔いの本日、ラーメンが食べたくて、お初となる「博多一幸舎 那覇…

コメント

    • キアヌ
    • 2020年 8月 07日 9:09am

    沖縄はそばにしてもラーメンにしても、薄味だが味クーターで、上品な味の店が多かったのに、本土の悪影響で、ドカ盛りギトギトの店ばかりになってしまった。残念至極。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP