那覇・曙「麺処 みな家」の限定・鶏白湯生姜らーめんはまろやかにうまい!

沖縄本島南部&以南

那覇・曙「麺処 みな家」の限定・鶏白湯生姜らーめんはまろやかにうまい!

那覇・曙にある「麺処 みな家」も間違いないラーメン屋さんです。そのみな家さんがやっと営業を再開した、ということでTwitterを見てみたところ…

この日の限定が鶏白湯+生姜という、まだ食べたことのないスタイルのラーメンだったので行ってきました。

那覇・曙「麺処 みな家」

麺大盛りにするか、ご飯をつけるか、トッピングに悩んだ結果…

鶏白湯生姜らーめん(850円)+味玉(100円)

鶏白湯生姜らーめん(850円)+味玉(100円)

鶏白湯生姜らーめんに味玉トッピングでいただきました。鶏白湯ということで、濃厚なドロドロのスープを想像していたのですが、スープはそこまでドロドロではなく、ほどよく生姜が香る上品なものでした。ラーメンの振り切ったスープというよりは、中華料理か日本料理で出てきそうな印象で、まろやかな鶏の中に、ほどよい塩味が美味しいです。

縮れ麺

麺は大好きな縮れ麺で、意外とさっぱりとした印象のスープとの相性がいいです。大盛りにしても良かったかも、と思いつつ…

みな家さんの特徴でもあるスモーキーなチャーシューが鶏白湯と合うのかなと思っていたんですが、スープが濃厚過ぎないので、いい感じに個性を引き立てあっていて良かったです。

スモーキーなチャーシュー

半分くらい食べると、生姜に慣れてきた感があったので、テーブル調味料の生姜を追加してみました。これもまたうまい!

生姜を追加

ほうれん草&海苔&麺と生姜を絡めて食べるのが美味しかったです。

絡めて食べる

終盤、器の底をすくっていたら、こんなものが…

丼の底から生姜が!

ザーサイ? と思ったら刻み生姜でした。もちろん、こちらもいただきます。なんだ、生姜足さなくても良かったのか… と思いつつ、食べると頭から一気に汗が吹き出てきました。この生姜パワー、いいですね。

チャーシューと共にみな家さんの特徴のひとつでもある味玉。こちらもナイスな燻製ぶりなのですが、樽熟成したかのように甘く感じられるので…

デザート的味玉

最後の最後、デザート的にいただきました。味玉、2つトッピングして、途中と最後に食べるのもいいかも…

ごちそうさまでした!

ということで、人生初の鶏白湯生姜でしたが、さすがのみな家さんという感じで、とても美味しかったです。ごちそうさまでした!

麺処 みな家ラーメン / 美栄橋駅古島駅おもろまち駅) 昼総合点★★★★ 4.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

「すき家」のニンニクゴロゴロ新メニュー・にんにくゴマだれ豚丼「すき家」のニンニクゴロゴロ新メニュー・にんにくゴマだれ豚丼前のページ

那覇「カレーのタマニ」でステーキサイズの牛スジが入った牛すじカレー次のページ那覇「カレーのタマニ」でステーキサイズの牛スジが入った牛すじカレー

関連記事

  1. 那覇のボリューム満点喫茶店「くりすたる」で昭和的カフェ飯・チーズオムライス

    沖縄本島南部&以南

    那覇のボリューム満点喫茶店「くりすたる」で昭和的カフェ飯・チーズオムライス

    今日はご飯ものが食べたくて、ひさしぶりに昭和を感じる喫茶店「くりすたる…

  2. 営業再開した「麺&食堂 ぬーじボンボン」であっさりらぁめん✕どっさりトッピング

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】営業再開した「麺&食堂 ぬーじボンボン」であっさりらぁめん×どっさりトッピング

    あっさりラーメン、そしてお肉が食べたくて、営業再開したばかりの南風原・…

  3. 冬はやっぱり味噌ラーメン 牧志 天神矢

    沖縄本島南部&以南

    【移転】冬は味噌でしょ! 牧志「天神矢」で天神味噌グレート

    今日の沖縄・那覇の最高気温は19度… でも日差しがないと寒いです。寒い…

  4. 那覇・のうれんプラザ「ブレーメン」のニュータコス・レングア、バルバコア、ラムテキ

    沖縄本島南部&以南

    那覇・のうれんプラザ「ブレーメン」のニュータコス・バルバコアがめちゃうまい!

    ブリトーとタコスのお店「ブレーメン」で新しいメニューが登場した、という…

  5. 那覇・前島「麺や堂幻」背脂肉煮干し中華そば

    沖縄本島南部&以南

    那覇・前島「麺や堂幻」で限定のあぐー豚背脂煮干し中華蕎麦スペシャル

    肉煮干しラーメンの新店がオープンする、という噂を聞いていますが、それに…

  6. 謹賀新年! 2024年のランチ初めは与那原町「NAGISA」の上特製醤油&カラスミ卵かけご飯

    沖縄本島南部&以南

    謹賀新年! 2024年のランチ初めは与那原町「NAGISA」の上特製醤油&カラスミ卵かけご飯

    新年あけましておめでとうございます! 年のはじめのランチ、前日の大晦日…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP