「麺処 みな家」で鰯・浅利・牡蠣を使った煮干し豚骨塩ラーメン

沖縄本島南部&以南

「麺処 みな家」でイワシ、アサリ、カキの乾物を使った煮干し豚骨塩ラーメン

こんなツイートを見て…

曙にある「麺処 みな家」に行ってきました。

那覇・曙「麺処 みな家」

先週の限定麺だった「イカとイワシの煮干し醤油ラーメン」も気になっていたのですが、行くことができず… 今日はいただくことができました。イワシ、アサリ、カキの乾物を使った煮干し豚骨塩ラーメン(750円)です。

イワシ、アサリ、カキの乾物を使った煮干し豚骨塩ラーメン(750円)

スープはセメント系のドロドロスープかと思いきや、意外とさらっとした印象です。煮干し由来の濁りなのか、豚骨由来の濁りなのかはわかりませんでしたが、どうやら豚骨のようです。

セメント系スープかとおもいきや…

とはいえ、スープを飲むとまず感じるのは圧倒的に貝の香り、そして旨み! それでもベースにしっかりと煮干しがいるからか、刻みタマネギと一緒にいただくと、これがまた美味しいんですよねぇ。

麺は細麺で、さらに貝の香りがあるので、ラーメンでありつつも、日本そばやフレンチのような雰囲気も感じました。その中にあって、ラーメンらしさを発揮してたチャーシューと海苔もまた美味しかったです。

スモーキーなチャーシューがうまい!

とろとろのスモーキー味玉はデザートというか、紅一点ならぬ、黄一点という感じで、素敵なアクセントになっていました。

スモーキーな味玉がもっとうまい!

今年は麺を大盛りにしない、というのが目標(?)なので、普通盛りでいただきましたが、大盛りにしてても後悔はしなかったであろう美味しさでした。

ごちそうさまでした!

ごちそうさまでした!

麺処 みな家ラーメン / 美栄橋駅古島駅おもろまち駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

沖縄ランチブログZ的グルメ・オブ・ザ・イヤー2018【2019年更新】沖縄ランチブログZ的グルメ・オブ・ザ・イヤー2018前のページ

名古屋コーチンの廃鶏をブエノチキンにしてもらったら…次のページ名古屋コーチンの廃鶏をブエノチキンにしてもらったら…

関連記事

  1. ニューオープン! 那覇・泊「麺D Noodle Dining」でゆず醤油つけ麺全部のせ

    沖縄本島南部&以南

    ニューオープン! 那覇・泊「麺D Noodle Dining」でゆず醤油つけ麺全部のせ

    泊にラーメン屋さんがオープンする、という話は夏頃から聞いていたんですが…

  2. 宜野湾「麺恋 まうろあ」で限定麺・鶏×浅利の昆布水つけ麺

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾「麺恋 まうろあ」で限定麺・鶏×浅利の昆布水つけ麺

    先日の FLIP-FLOP もそうですが、気づけば何ヶ月も何年も行って…

  3. 古島・ファミリーストアてんば

    沖縄本島南部&以南

    【うちなー弁当】弁当通り「ファミリーストアー てんば」のちゃんぷるー弁当

    真嘉比から首里方面に上がっていく左側にお弁当屋さんが数件並ぶ、通称・弁…

  4. 明太子でご飯が食べたくて「博多めんたい やまや食堂」で焼き魚定食

    沖縄本島南部&以南

    沖縄オリジナルの明太子が食べたくて「博多めんたい やまや食堂」で焼き魚定食

    時々、めっちゃ明太子が食べたくなります。浦添・パルコシティで『ブランク…

  5. 那覇・曙「麺処 みな家」で濃厚豚骨スープとスモークチャーシュー

    ラーメン

    那覇・曙「麺処 みな家」で濃厚豚骨スープとスモークチャーシュー

    鯛とハマチの取材もあり、海産物のランチが続きましたが、沖縄に帰ってきた…

  6. 那覇港「港町通堂製麺所」でさっぱり出汁が美味しい冷やしそば

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】那覇港「港町通堂製麺所」であっさり出汁が美味しい冷やしそば

    先日いただいた野菜そばが美味しかったので、別のメニューをいただこうと、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
沖縄そばのメニュー数No.1 !? 西原「ちょーでーぐぁ」で梅を練り込んだウメ生麺すば+じゅーしぃ
浦添にオープンした「SRITHONG khao man gai」(シートンカオマンガイ)でガパオとヌードルのハーフ&ハーフランチ
那覇「海老そば 益々」でおまけのチーズライスもうまい 貝出汁梅しそつけ麺
浦添「ハクソー・リッジ タコス」でマッシュルームのタコス&エビのタコス
那覇のマイベスト醤油ラーメン更新! 那覇「麺狂浪人 卍」で芳醇背脂煮干醤油+太手もみ麺トッピング
沖繩ライカム「伝説のすた丼屋」で青春の味・すた丼! って、マイルドなのはフードコートだから?
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP