「麺処 みな家」で鰯・浅利・牡蠣を使った煮干し豚骨塩ラーメン

沖縄本島南部&以南

「麺処 みな家」でイワシ、アサリ、カキの乾物を使った煮干し豚骨塩ラーメン

こんなツイートを見て…

曙にある「麺処 みな家」に行ってきました。

那覇・曙「麺処 みな家」

先週の限定麺だった「イカとイワシの煮干し醤油ラーメン」も気になっていたのですが、行くことができず… 今日はいただくことができました。イワシ、アサリ、カキの乾物を使った煮干し豚骨塩ラーメン(750円)です。

イワシ、アサリ、カキの乾物を使った煮干し豚骨塩ラーメン(750円)

スープはセメント系のドロドロスープかと思いきや、意外とさらっとした印象です。煮干し由来の濁りなのか、豚骨由来の濁りなのかはわかりませんでしたが、どうやら豚骨のようです。

セメント系スープかとおもいきや…

とはいえ、スープを飲むとまず感じるのは圧倒的に貝の香り、そして旨み! それでもベースにしっかりと煮干しがいるからか、刻みタマネギと一緒にいただくと、これがまた美味しいんですよねぇ。

麺は細麺で、さらに貝の香りがあるので、ラーメンでありつつも、日本そばやフレンチのような雰囲気も感じました。その中にあって、ラーメンらしさを発揮してたチャーシューと海苔もまた美味しかったです。

スモーキーなチャーシューがうまい!

とろとろのスモーキー味玉はデザートというか、紅一点ならぬ、黄一点という感じで、素敵なアクセントになっていました。

スモーキーな味玉がもっとうまい!

今年は麺を大盛りにしない、というのが目標(?)なので、普通盛りでいただきましたが、大盛りにしてても後悔はしなかったであろう美味しさでした。

ごちそうさまでした!

ごちそうさまでした!

麺処 みな家ラーメン / 美栄橋駅古島駅おもろまち駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

沖縄ランチブログZ的グルメ・オブ・ザ・イヤー2018【2019年更新】沖縄ランチブログZ的グルメ・オブ・ザ・イヤー2018前のページ

名古屋コーチンの廃鶏をブエノチキンにしてもらったら…次のページ名古屋コーチンの廃鶏をブエノチキンにしてもらったら…

関連記事

  1. 那覇「カリータイム」でゴーヤーと豚バラ肉のスパイスカレー納豆トッピング

    沖縄本島南部&以南

    那覇「カリータイム」でゴーヤーと豚バラ肉のスパイスカレー納豆トッピング

    今日は辛いカレーが食べたくて、与儀にある「カリータイム」に行ってきまし…

  2. 「居酒屋 二号線」 ガツンとくる弁当

    沖縄本島南部&以南

    【うちなー弁当】安謝「居酒屋 二号線」のガツンとくる弁当

    安謝にある「居酒屋 二号線」のお弁当です。ちょうど正午くらいに行ったの…

  3. 那覇・栄町 チルアウトでタイランチ

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】那覇・栄町のタイ料理「CHILL OUT(チルアウト)」がランチをスタート!

    那覇・栄町のタイ料理屋さん「CHILL OUT(チルアウト)」が待望の…

  4. 「びっくりドンキー」でまろやかチーズたっぷりのチーズ三昧バーグディッシュ・ホワイト

    沖縄本島南部&以南

    「びっくりドンキー」でまろやかチーズたっぷりのチーズ三昧バーグディッシュ・ホワイト

    今日はハンバーグが食べたくて、「びっくりドンキー」に行ってきました。…

  5. 那覇で喜多方ラーメンが食べたくなったら泉崎「トルネコパーパ」で決まり!

    ラーメン

    那覇で喜多方ラーメンが食べたくなったら泉崎「トルネコパーパ」で決まり!

    ちょっと寒かったり、急に暑かったりする沖縄です。あっさりスープの温かい…

  6. 那覇・桜坂「定食屋リゾム」の美味しい羽釜炊きご飯に塩サバ&生姜焼きランチ

    沖縄本島南部&以南

    那覇・桜坂「定食屋リゾム」の美味しい羽釜炊きご飯に塩サバ&生姜焼きランチ

    美味しいご飯とおかずが食べたくて、桜坂にある「定食屋リゾム」に行ってき…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP