那覇・安里「麺屋あん」のイタリアンな冷製沖縄そば・冷やし麺トマト

沖縄本島南部&以南

那覇・安里「麺屋あん」のイタリアンな冷製沖縄そば・冷やし麺トマト

今日もひさしぶりのお店に行ってきました。それにしたって久しぶりすぎる、安里の「麺屋あん」です。なんと、4年ぶり…

那覇・安里「麺屋あん」

基本的なメニューは変わっていない気がします。ただ、山羊そばが無くなっていました。

那覇・安里「麺屋あん」 メニュー

今回いただいたのは、5月から11月までの冷やしメニューです。

冷やし麺トマト(700円)+ジューシー(200円)

冷やし麺トマト(700円)+ジューシー(200円)

冷水で〆た麺をオリーブオイルで和えてトマトジュースにつけて食べる、という冷やし麺トマトです。レモンがついてきました。

麺は細麺と太麺から選べたので、今回は太麺を選びました。

太麺を選択

麺はオリーブオイルで和えてあるので、ダマにならず掴みやすいです。しっかりと〆られた太麺は歯ごたえがあって美味しいです。

トマトジュースとの相性も悪くなく、冷製トマトスープスパ、みたいな印象です。これに胡椒でもふれば、さらにイタリアンっぽくなるのかも。

トマトジュースにつけて

トマトジュースは味玉との相性も良かったです。これは新発見です。

玉子とトマト

お好みでどうぞ、といただいた調味料は岩塩とタバスコです。

お好み調味料

そういえば、と思い、レモンと岩塩を麺にふりかけ、それだけで食べてみたところ…

レモンと岩塩だけでうまい!

これがとても美味しいんです。パスタでもそうめんでも、オリーブオイル+塩+レモンって美味しいんですよね。もちろん、トマトジュースとの相性もよくて、二通りの楽しみ方ができると思いました。

麺を食べ終えたらジューシーです。

ジューシー

麺屋あんのジューシーは根菜の印象が強いですね。自家製の紅生姜を足して、酸味と食感のアクセントにしても美味しかったです。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

すっきりさっぱりな冷たい麺が食べたい時、冷やし麺トマトがオススメです!

麺屋 あんラーメン / 安里駅おもろまち駅牧志駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇・東町「虎kitchen(タイガーキッチン)」で4種のお肉が全部うまい! あぐーSP濃厚豚骨らーめん那覇・東町「虎 kitchen(タイガーキッチン)」で4種の肉が全部うまい! あぐーSP濃厚豚骨らーめん前のページ

牧志「麺屋なりよし」で限定・スタミナにんにくタンメン にんにくマシマシ次のページ牧志「麺屋なりよし」で限定・スタミナにんにくタンメン にんにくマシマシ

関連記事

  1. パスタ ミートソース

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】おもろまち「食飲工房こばやし」で生パスタ&レモスコ

    パスタを食べに新都心公園の向かいにある「食飲工房こばやし」に行ってきま…

  2. 那覇・松山「麺処 きっぽう」で二郎インスパイア×昆布水つけ麺なメニュー・昆布ジローつけ麺

    沖縄本島南部&以南

    那覇・松山「麺処 きっぽう」で二郎インスパイア×昆布水つけ麺なメニュー・昆布ジローつけ麺

    那覇・松山になる「麺処 きっぽう」で先日、食べそびれてしまったメニュー…

  3. 与儀 カリータイム カレードリア

    沖縄本島南部&以南

    与儀「カリータイム」のカレードリアで寒い冬を乗り切るゼット!

    今年はとても寒い冬になるそうで… そんな時にはカレーですし、グラタンで…

  4. ケンタの新作「グリーンホットチキン」は今までの辛口メニューで一番好みだった!

    沖縄本島南部&以南

    ケンタの新作「グリーンホットチキン」は今までの辛口メニューで一番好みだった!

    小雨がパラつく中なので、またしてもDiDi Foodでデリバリーです。…

  5. 宜野湾「麺処 わた琉」で限定・醤油らぁめん 鮭×煮干し×鶏豚!

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】宜野湾「麺処 わた琉」で限定・醤油らぁめん 鮭×煮干し×鶏豚!

    こんなツイートに惹かれて宜野湾のラーメン屋「麺処 わた琉」に行ってきま…

  6. 「カレー屋 タケちゃん」であいがけカツカレー! インド映画みたいな掛け算のカレーがうまかった!

    沖縄本島南部&以南

    「カレー屋 タケちゃん」であいがけカツカレー! インド映画みたいな掛け算のカレーがうまかった!

    今日はスパイスカレーが食べたくて、那覇・壺屋にある「カレー屋 タケちゃ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アノ店のコレがうまい!
2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP