那覇・安里「麺屋あん」のイタリアンな冷製沖縄そば・冷やし麺トマト

沖縄本島南部&以南

那覇・安里「麺屋あん」のイタリアンな冷製沖縄そば・冷やし麺トマト

今日もひさしぶりのお店に行ってきました。それにしたって久しぶりすぎる、安里の「麺屋あん」です。なんと、4年ぶり…

那覇・安里「麺屋あん」

基本的なメニューは変わっていない気がします。ただ、山羊そばが無くなっていました。

那覇・安里「麺屋あん」 メニュー

今回いただいたのは、5月から11月までの冷やしメニューです。

冷やし麺トマト(700円)+ジューシー(200円)

冷やし麺トマト(700円)+ジューシー(200円)

冷水で〆た麺をオリーブオイルで和えてトマトジュースにつけて食べる、という冷やし麺トマトです。レモンがついてきました。

麺は細麺と太麺から選べたので、今回は太麺を選びました。

太麺を選択

麺はオリーブオイルで和えてあるので、ダマにならず掴みやすいです。しっかりと〆られた太麺は歯ごたえがあって美味しいです。

トマトジュースとの相性も悪くなく、冷製トマトスープスパ、みたいな印象です。これに胡椒でもふれば、さらにイタリアンっぽくなるのかも。

トマトジュースにつけて

トマトジュースは味玉との相性も良かったです。これは新発見です。

玉子とトマト

お好みでどうぞ、といただいた調味料は岩塩とタバスコです。

お好み調味料

そういえば、と思い、レモンと岩塩を麺にふりかけ、それだけで食べてみたところ…

レモンと岩塩だけでうまい!

これがとても美味しいんです。パスタでもそうめんでも、オリーブオイル+塩+レモンって美味しいんですよね。もちろん、トマトジュースとの相性もよくて、二通りの楽しみ方ができると思いました。

麺を食べ終えたらジューシーです。

ジューシー

麺屋あんのジューシーは根菜の印象が強いですね。自家製の紅生姜を足して、酸味と食感のアクセントにしても美味しかったです。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

すっきりさっぱりな冷たい麺が食べたい時、冷やし麺トマトがオススメです!

麺屋 あんラーメン / 安里駅おもろまち駅牧志駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇・東町「虎kitchen(タイガーキッチン)」で4種のお肉が全部うまい! あぐーSP濃厚豚骨らーめん那覇・東町「虎 kitchen(タイガーキッチン)」で4種の肉が全部うまい! あぐーSP濃厚豚骨らーめん前のページ

牧志「麺屋なりよし」で限定・スタミナにんにくタンメン にんにくマシマシ次のページ牧志「麺屋なりよし」で限定・スタミナにんにくタンメン にんにくマシマシ

関連記事

  1. 那覇・長田「らーめん ふぶき」で限定・辛味噌ラーメン&チャーシュー丼(ミニ)

    ラーメン

    【閉店】那覇・長田「らーめん ふぶき」で限定・辛味噌ラーメン&チャーシュー丼(ミニ)

    沖縄大学の正門の正面にある「らーめん ふぶき」に行ってきました。こちら…

  2. 天久「てぃあんだー」でカツオ出汁が美味しい軟骨ソーキそば

    沖縄本島南部&以南

    天久「てぃあんだー」でカツオ出汁が美味しい軟骨ソーキそば

    オフィスを首里から引っ越してから、沖縄そばを食べる割合が減ったように思…

  3. 丸亀製麺の鴨つけうどんがうまい!

    沖縄本島南部&以南

    丸亀製麺の冬限定・鴨つけうどんが美味しかった!

    丸亀製麺の鴨うどんが美味しいと聞いて、早速行ってみました。…

  4. 沖縄本島南部&以南

    ここで納豆!? 納豆とじゃが芋のキーマカレー!

    納豆はお好きですか? 僕は大好きです!納豆入りのカレーがある、とい…

  5. ニューオープン! 泉崎「トルネコパーパ」の喜多方ラーメンをすた丼風にアレンジ

    沖縄本島南部&以南

    ニューオープン! 泉崎「トルネコパーパ」の喜多方ラーメンをアレンジしたらすた丼風ラーメンに!

    6月に泉崎にオープンしたラーメン屋さん「トルネコパーパ」に行ってきまし…

  6. 「コメダ珈琲」のナポリタンは意外なスピードメニューだった!

    沖縄本島南部&以南

    「コメダ珈琲」のナポリタンは意外なスピードメニューだった!

    イベント参加のために宜野湾へ… バスで行ったので、バス停から会場に向か…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP