前島「麺屋れもん」 冷やし中華

沖縄本島南部&以南

【閉店】前島にあるまぜ麺のお店「麺屋れもん」で冷やし中華

台風が去って、やっと夏らしい天気になってきました。冬はバイクでの移動が寒くて遠出しなくないんですが、夏は夏で暑すぎてバイクでの移動がしんどく… この日は前島にある「麺屋れもん」に行ってきました。

那覇・前島 麺屋れもん

元々はまぜ麺の店としてスタートしたと思いますが、台湾ラーメンやつけ麺などなど、メニューがかなり増えていました。そんなメニューの中で気になった柚子香ほる 冷やし中華(850円)をオーダーしてみました。

柚子香ほる 冷やし中華(850円)

きれいに並べられた9種類の具、そして太麺が特徴的な冷やし中華です。麺をいただいてみると、たしかに爽やかな柚子の香りがします。

歯ごたえある太麺

冷やし中華はすっきりしすぎて物足りないという人もいるかもしれませんが、そんな人には太麺の冷やし中華がオススメです。この食べごたえがいいんですよね〜。

まぜまぜ

麺屋れもんはつけ麺サザンと同様、いろいろな調味料が置いてあって、好きなものをいただけます。

調味料がいろいろ

柚子香る冷やし中華なので、柚子胡椒との相性が抜群でした! さらに柚子香る感じで、味変というよりも、パワーアップって感じでしょうか。

で、例えば、冷たいと固くなっちゃうお肉だったり、冷やし中華の中でバランスを崩しがちな味玉だったりは、調味料で味変することでおかず的に楽しみました。チャーシューには辛ニンニク!

チャーシューには辛にんにく

玉子にはコチュジャン!

玉子にはコチュジャン

どちらも美味しかったので、ぜひ試していただきたいです。他にもフライドオニオンや魚粉なんかもありましたので、お好みの味変を楽しめます。

ごちそうさまでした!

ということで、食べごたえのある太麺と柚子の香りが素敵な冷やし中華でした。ごちそうさまでした!

麺屋 れもん台湾まぜそば / 美栄橋駅県庁前駅牧志駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5



↓感想やシェアをお待ちしています!

宜野湾 ラブメン本店 濃厚煮干しラーメンニューオープン! 宜野湾「ラブメン本店 」で濃厚煮干しラーメン前のページ

ゴカルナの夏カレー「ゴーヤとオクラの黒胡麻ポークビンダルー」次のページスパイスカレーの店 ゴカルナ

関連記事

  1. ローカル居酒屋「二号線」で生姜焼きがメインの450円弁当

    沖縄本島南部&以南

    ローカルな人気居酒屋「二号線」で生姜焼きがメインの450円弁当

    今日は勉強会やら会議などなどが盛りだくさんなので、ランチはお弁当です。…

  2. 移転オープン! 那覇・壺屋「蕎麦 寶」でそばとミニ天丼がセットのAランチ

    沖縄本島南部&以南

    移転オープン! 那覇・壺屋「蕎麦 寶」でそばとミニ天丼がセットのAランチ

    牧志にあった日本蕎麦のお店「蕎麦 寶」が壺屋に移転オープンした、という…

  3. 那覇の本格中華「燕郷房」でジャンク!? な麻婆チーズまぜそばパクチートッピング

    沖縄本島南部&以南

    那覇の本格中華「燕郷房」でジャンク!? な麻婆チーズまぜそばパクチートッピング

    こってりしたものが食べたくて、ひさしぶりに県庁前にある「燕郷房(ヤンキ…

  4. 那覇・首里「きんそば」でブラッシュアップしたよもぎ生麺の大きい三枚肉そば

    沖縄本島南部&以南

    那覇・首里「きんそば」でブラッシュアップしたよもぎ生麺の大きい三枚肉そば

    日曜日にビールのイベントで偶然「きんそば」の方にお会いして、先日美味し…

  5. 宜野湾「麺処 わた琉」でチャーシュー中華そば(塩)&煮込み丼

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】宜野湾「麺処 わた琉」でチャーシュー中華そば(塩)&煮込み丼

    美味しいラーメンが食べたい、ということで、9月にオープンした宜野湾の「…

  6. 那覇・久茂地「ぬーじボンボン別館」でコラボ限定・Zさんのキムチ味噌ラーメン

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】那覇・久茂地「ぬーじボンボン別館」でコラボ限定・Zさんのキムチ味噌ラーメン

    ロメスパの店としてオープンした那覇・久茂地「ぬーじボンボン別館」ですが…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
【2025年春更新】沖縄ランチブログZ的グルメ・オブ・ザ・イヤー
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP