メンデスで濃厚煮干しサバワンタン麺

沖縄本島南部&以南

【閉店】メンデスで美女と野獣のような煮干しサバワンタン麺チャーシュー増し

泉崎のラーメン屋さん「ぬーじボンボンメンデス」のメニューが少し変わった、ということで、新作を目指して行ってきました。

中華そば ぬーじボンボン メンデス

同じタイミングでオーダーの仕組みも変わって、食券制になりました。お店に入って左側に券売機があります。

券売機

そして、こちらがお目当ての濃厚な煮干し豚骨! 煮干しサバワンタン麺(850円)+チャーシュー増し(150円)です。

煮干しサバワンタン麺(850円)

スープはドロっとクセのある豚骨&煮干しです。麺も太くて、The 漢(オトコ)のラーメンって感じ。ジャンクとは違う、骨太な濃厚さ!

ドロっとスープ&太麺

対して、チャーシューは低温調理の薄切りで繊細な感じです。

チャーシュー増し(150円)

ワンタンも、餃子的な餡のしっかりしたものではなく、雲を呑むと書いてワンタンという感じの繊細なものです。レアチャーシューとワンタンに包まれて眠りたい! と思う人もいるとかいないとか、そんな感じの淑女のような印象です。

でっかいワンタン

かくして、美女と野獣なコンビネーションのラーメンですが、練り唐辛子(コチュジャン?)を入れることで、味に一体感が出てさらに美味しくなりました!

辛子がいい感じ!

今までそれぞれの曲を奏でてたのが、同じ曲をハモったみたいな? 今回、おろしニンニクは入れなかったんですが、ニンニクだとハーモニーというよりも、さらにパワー系に寄っちゃうのかな。どうなんでしょうね。

ごちそうさまでした!

スープ、麺、具材がそれぞれうまい、それをまとめる唐辛子! 味変まで楽しめるラーメンでした。ごちそうさまでした!

中華そば ぬーじボンボン メンデスラーメン / 壺川駅旭橋駅県庁前駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

三竹寿で濃厚豚骨魚介まぜそば人気店「三竹寿」の完成されたまぜそば・濃厚豚骨魚介まぜそば前のページ

丸亀製麺の親子丼&丸ごとすだちおろしぶっかけ次のページ丸亀製麺の親子丼&丸ごとすだちおろしぶっかけ

関連記事

  1. ステーキが食べ放題の店「BEEF RUSH29」でミスジ&肩ロースを食べまくりランチ

    沖縄本島南部&以南

    ステーキが食べ放題の店「BEEF RUSH29」でミスジ&肩ロースを食べまくりランチ

    なんだか今日はステーキをお腹いっぱい食べたいぞ! ということで、浦添パ…

  2. 那覇・松山「ステーキ ヒカル」でフォロワー限定400g1,000円のリブアイロール&牛すじカレー
  3. 丸亀製麺のうま辛MAX担々うどん、#追い辛で10辛に挑戦!

    沖縄本島南部&以南

    丸亀製麺のうま辛MAX担々うどん、#追い辛で10辛に挑戦!

    丸亀製麺で花椒の辛さと痺れが楽しめるメニューが登場したということで、早…

  4. すき家「本格中華の豚角煮丼」をテイクアウトして公園ランチ

    沖縄本島南部&以南

    すき家の「本格中華の豚角煮丼」をテイクアウトして公園ランチ

    今日は南城市の「すき家」でテイクアウトして、こんな景色を眺めながらのラ…

  5. 昼間のバーで営業している「ONE TWO CURRY」で2種盛りカレー

    沖縄本島南部&以南

    昼間のバーで営業している「ONE TWO CURRY」で2種盛りカレー

    おもろまちに新しいカレー屋が出来た、という話を聞いて行ってみました。お…

  6. 赤嶺・魚屋直営食堂 魚まるで海鮮ぶっかけ丼

    沖縄本島南部&以南

    赤嶺・魚屋直営食堂 魚まるで海鮮ぶっかけ丼

    今週は愛媛に出張です。出張の渡航費は経費精算するんですが、とりあえずカ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
沖縄そばのメニュー数No.1 !? 西原「ちょーでーぐぁ」で梅を練り込んだウメ生麺すば+じゅーしぃ
浦添にオープンした「SRITHONG khao man gai」(シートンカオマンガイ)でガパオとヌードルのハーフ&ハーフランチ
那覇「海老そば 益々」でおまけのチーズライスもうまい 貝出汁梅しそつけ麺
浦添「ハクソー・リッジ タコス」でマッシュルームのタコス&エビのタコス
那覇のマイベスト醤油ラーメン更新! 那覇「麺狂浪人 卍」で芳醇背脂煮干醤油+太手もみ麺トッピング
沖繩ライカム「伝説のすた丼屋」で青春の味・すた丼! って、マイルドなのはフードコートだから?
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP