那覇・泊「麺D Noodle Dining」で特製ゆず醤油つけ麺+ワンタントッピング

沖縄本島南部&以南

那覇・泊「麺D Noodle Dining」で特製ゆず醤油つけ麺+ワンタントッピング

スッキリしたものを食べたくて、向かったのは那覇・泊にある「麺D Noodle Dining(メンディー ヌードルダイニング)」です。

那覇・泊「麺D Noodle Dining」

Twitter にて清湯つけ麺があるということだったので、それ狙いでいきました。

到着してみてわかったんですが、清湯つけ麺というのはメニュー名ではなく、カテゴリーなんですね。ということで、清湯つけ麺の…

特製ゆず醤油つけ麺(980円)+ワンタン(120円)

特製ゆず醤油つけ麺(980円)+ワンタン(120円)

ゆず醤油つけ麺を特製で、ワンタントッピングでいただきました。実はこの組み合わせ、麺Dがオープンした時に食べたものと同じでした。

当時はこんな感じで、メニュー名は「ゆず醤油つけ麺全部のせ」(950円)でした。その時の盛り付けはこちら。

ゆず醤油つけ麺全部のせ(950円)

とうことで、盛り付けもそうですし、チャーシューやワンタンもパワーアップしているのがわかります。

キレイになった盛り付けと具材

いずれもワンタンは最初からつけダレの中に入っての登場でした。

ワンタンはつけダレの中

キレイに盛り付けられた麺は上品で、すっきりツルツルといただけます。

キレイな麺

個性がないのが個性、という感じで、つけダレや具材が主役のつけ麺といった感じです。

上品な味付け

麺をスープにつけて啜れば、ゆずと醤油の香り、味がしっかりと楽しめて、それでいてカドがない塩味で、とても美味しいです。

大きくてキレイなレアチャーシューもオープン時と全然違いますよね。白い鶏肉とピンクのチャーシューのコントラストもいいですね。

大きくてキレイなレアチャーシュー

ワンタンは味が濃い目ですが、ゆず醤油のスープとの相性もよくて、全体的に上品な中にあって、かなりキャラが立った存在でした。

ワンタンは味濃いめ

何よりも美味しいスープを楽しむために、後半は具材をスープに落としてしまって…

具材を沈めてラストスパート

麺と一緒にいただきました。いやはや清湯なスープとバラエティ豊かな具材が美味しいです。

デザート代わりに味玉

最後はデザート代わりに味玉をいただきました。味玉もしっかりと味が染みてて、スープとの相性がよくて美味しかったです。

ごちそうさまでした!

オープン以来2度目のゆず醤油つけ麺でしたが、すごく美味しくなっていました。次は何をいただこうかなぁ…

ということで、ごちそうさまでした!

ヌードルダイニング 麺ディーラーメン / 美栄橋駅牧志駅おもろまち駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

うるま市「帆掛きそば」の海風そばで海の旨みに癒やされるうるま市「帆掛きそば」で鮮魚、アサリ、昆布で出汁をとった海風そば前のページ

那覇・牧志「裏路地酒場 アジア麺 樹」がランチを開始! まずは中華丼餃子定食次のページ那覇・牧志「裏路地酒場 アジア麺 樹」がランチを開始! まずは中華丼餃子定食

関連記事

  1. 那覇・松山「ステーキ ヒカル」でフォロワー限定400g1,000円のリブアイロール&牛すじカレー
  2. 【沖縄で日本蕎麦を食べるシリーズ】那覇・久茂地「中村麺兵衛 沖縄県庁前店」で厚みかつ丼とそば

    沖縄本島南部&以南

    【沖縄で日本蕎麦を食べるシリーズ】那覇・久茂地「中村麺兵衛 沖縄県庁前店」で厚みかつ丼とそば

    今年の沖縄家系の日も終わり、やさしい食事を続けたほうがいいのか、もう戻…

  3. 那覇「ラーメン 志のわ」で限定・生姜香る昆布水塩つけ麺+チャーシュー2種

    沖縄本島南部&以南

    那覇「ラーメン 志のわ」で限定・生姜香る昆布水塩つけ麺+チャーシュー2種

    台風前、湿気多めの日に食べたくなるのは、ツルッと食感が心地良い麺類でし…

  4. 那覇「カレーのタマニ」で豚×酸味のカレー2種・豚味噌ディギーミルチ&タマリンドカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇「カレーのタマニ」で酸味×豚のカレー2種・豚味噌ディギーミルチ&タマリンドカレー

    昨日のランチもカレーだったんですが、午前中にカレーの話をしていたら、今…

  5. 那覇「麺処 天神矢」で2年間+1時間待った、最強・冷やし中華

    沖縄本島南部&以南

    【移転】那覇「麺処 天神矢」で2年間+1時間待った、最強・冷やし中華がやっぱりうまい!

    ここ数年、那覇・牧志にある「麺処 天神矢」の冷やし中華が好きで毎夏楽し…

  6. 那覇「本家 亀そば 港町本店」でカラダ温まる生姜焼き丼&沖縄そばセット

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP