那覇・小禄「新麺 鯛出汁らーめん めで鯛」でちょい痺れ担々麺

沖縄本島南部&以南

那覇・小禄「新麺 鯛出汁らーめん めで鯛」でちょい痺れ担々麺

小禄にある鯛出汁のラーメン屋さん「めで鯛」に入ると、はじまりはいつも雨が流れていた。そう、ここに来る日は雨が多い気がします。そんな今日も雨です。

今回は以前から気になっていた、ちょい痺れ担々麺(800円)をいただきました。大盛りにはしない、と言っておきながら「ランチタイムはサービスで麺が大盛りにできますけどどうしますか?」と聞かれて… やっちまいました、大盛りです。

ちょい痺れ担々麺(800円)

鯛の身を使った味噌とシャキシャキの白菜がいい仕事をしています。ちょい痺れ、ということですが、本当にちょいです。レンコンとか青菜とか、ちょっとした具材を食べた時にホワジャオを感じるようなそんな感じです。それよりも濃厚な出汁の旨味が特徴でしょうか。

濃厚なスープがうまい

ランチタイムサービスで麺大盛りがあることを知らなかったので、鯛めし(200円)のチケットも買ってしまっていました。

鯛めし(200円)

こちらは麺を食べ終わったら、スープをかけて雑炊的にいただきました。鯛の出汁と飯がね、どうなっているのかわからないんですが、とにかくこれがうまかったです。

麺を食べ終わったら茶漬け的に

旨味のスープに旨味のご飯ですからね、そりゃわけわからんけどうまい!みたいになりますよね。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした! 腹、膨れまくりました。ランチタイムは大盛りサービス、忘れないようにしなければ…

新麺 鯛出汁らーめん めで鯛ラーメン / 小禄駅奥武山公園駅赤嶺駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

食彩館で牛ステーキ丼&赤出汁セット【閉店】那覇・おもろまち「食彩館」で牛ステーキ丼+赤出汁前のページ

那覇・安謝「かつさと」でジャンボ味噌かつ定食次のページかつさとでジャンボ味噌かつ定食

関連記事

  1. 「丸源ラーメン」で期間限定・和風肉つけ麺+ドッカンねぎ&極太メンマ

    沖縄本島南部&以南

    「丸源ラーメン」で期間限定・和風肉つけ麺+ドッカンねぎ&極太メンマ

    お子サマーが好きな「丸源ラーメン」に行ってきました。お…

  2. 「くら寿司」で気になるメニュー・近大生まれのぶりひら&480円の生ティラミス

    沖縄本島南部&以南

    「くら寿司」で気になるメニュー・近大生まれのぶりひら&480円の生ティラミス

    予定が詰まっている日曜日、お子サマーとのランチは「くら寿司」でサクッと…

  3. 那覇・安謝「秀のパン工房 窯」のチーズ入りメニュー3種

    沖縄本島南部&以南

    那覇・安謝「秀のパン工房 窯」のチーズ入りメニュー3種

    最近、重めのランチが続いたからか、今日は軽くパンでも食べたいなぁ、なん…

  4. 那覇「麺や堂幻」でゴッツ辛麺 辛さ2倍+ネギチャーシュー

    沖縄本島南部&以南

    那覇「麺や堂幻」でゴッツ辛麺 辛さ2倍+ネギチャーシュー

    今日は(今日も)ラーメンが食べたくて、ひさしぶりになってしまった前島の…

  5. 回転寿司やざえもんで塩レモン3貫盛り

    沖縄本島南部&以南

    回転寿司 まぐろ問屋 やざえもんで夏のフェアメニュー・塩レモン3貫盛り

    暑いので、さっぱりしたものが食べたいと行ったお目当てのお店が内装工事で…

  6. 24時間営業の沖縄ローカルスーパー「ユニオン」で肉好きがうなる美崎牛牛丼&ですから揚げ

    沖縄本島南部&以南

    沖縄の24時間営業ローカルスーパー「ユニオン」で肉好きがうなる美崎牛牛丼&ですから揚げ

    沖縄のローカルスーパーと言えばいくつかありますが、24時間今も空いてま…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP