那覇・安謝「粋な魚屋 丸竜鮮魚店」で鮭、鯖、ホッケが入った焼魚三種入り弁当

沖縄本島南部&以南

那覇・安謝「粋な魚屋 丸竜鮮魚店」で鮭、鯖、ホッケが入った焼魚三種入り弁当

ジョギング中に足が派手に攣ってしまい、あまり刺激的なものは食べないほうが良さそうだし、電解質の補給にお味噌汁を飲みたい、ということで向かったのは、安謝にある「粋な魚屋 丸竜鮮魚店」でした。

那覇・安謝「粋な魚屋 丸竜鮮魚店」 店内

つい最近、ランチで鯖の塩焼きを食べたばかりですが、こちらでは3種類の焼き魚が楽しめるお弁当があるんですよね。しかも、焼き立てを詰めてくれるのです。さらにご飯とアラ汁は自分で好きなだけ盛り付けできます。

ということで買ってきたのがこちら。

焼魚三種入り弁当(850円)

焼魚三種入り弁当(850円)

焼魚三種入り弁当です。持って帰ってくる間に、中の魚が暴れちゃっていますけども…

そして、撮影用に寄せるのも失敗しました。

鮭、鯖、ホッケが入ってる!

この日の焼き魚は鮭、鯖、ホッケでした。結構、好きな組み合わせです。

ご飯には漬物や昆布がのせられるんですが、僕はいつも通り昆布をのせました。

ご飯には昆布

アラ汁は大きな鍋から掬うんですが、具を入れようとすると骨やら鱗やらがついてくることもあるので、上の方からいただきました。何の魚の皮なのか、柔らかい皮が入っていました。

あら汁は具なしで

小鉢的にポテトサラダ、ひじき、きんぴら、そしてキュウリとわかめの酢の物も入っています。

きゅうりとわかめの酢の物

さて、魚ですが、まずは一番キャラが薄い鮭からいただきます。

最初は鮭

ふっくら美味しいですが、もう少し塩っけがあってもいいでしょうか。まあ、他にもいろいろな具材があるので、ウォーミングアップ的にいただくのがいいのかもしれません。

続いては、このお弁当で一番大きなホッケです。

続いてホッケ

骨は抜かれて食べやすくなっていました。身を大きくとって食べられるのがいいですね。食べごたえがあります。

最後は鯖です。脂はそこまで多くないですが、お弁当の具としては程よい感じです。

ほどよい脂の鯖

鯖は脂があるので、独特の香りはありますが、臭みは無くて良かったです。

ちょっとした脂は大根おろしと食べたり…

大根おろしと一緒に

きゅうりとわかめの酢の物がうまく中和してくれました。

ごちそうさまでした!

やっぱり焼きたての魚を3種類もいただくことができるってのは食べ応えと満足度が違います。しっかり食べて早く怪我を治さねば…

ということで、ごちそうさまでした!

粋な魚屋 丸竜鮮魚店弁当 / 古島駅おもろまち駅) テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.5

💡この点数☝️ってどんなもんなのか…? 「点数について」で解説しています。

↓感想やシェアをお待ちしています!

セブン-イレブン「真夏のグルメ 旨辛界隈」のエリックサウス監修 あいがけスパイスカレー&ビリビリ痺辛 麻辣肉みそおむすびセブン-イレブン「真夏のグルメ 旨辛界隈」のエリックサウス監修 あいがけスパイスカレー&ビリビリ痺辛 麻辣肉みそおむすび前のページ

那覇・若狭「麺狂浪人 卍」でロールアウトした太手揉み麺を純煮干醤油でいただく!次のページ那覇・若狭「麺狂浪人 卍」でロールアウトした太手揉み麺を純煮干醤油でいただく!

関連記事

  1. 大戸屋で「だれウマ監修 がっつり!やせウマごはん」メニュー・しっとり鶏もも肉の回鍋肉

    沖縄本島南部&以南

    大戸屋で「だれウマ監修 がっつり!やせウマごはん」メニュー・無限!しっとり鶏もも肉の回鍋肉

    ユニークな定食が食べたくて、大戸屋に行ってきました。現在の大戸屋は「韓…

  2. 那覇・天久「KO菜YA(こなや)」で筋斗雲を食べてきた!

    沖縄本島南部&以南

    那覇・天久「KO菜YA(こなや)」で筋斗雲を食べてきた!

    那覇・天久にある粉モンのお店「KO菜YA」と僕の働いている会社が契約を…

  3. ヤマナカリー別邸

    沖縄本島南部&以南

    13時で完売! 食べれば幸せなヤマナカリー別邸のハッピーカレー

    11時にオープンして、最近は13時過ぎには完売してしまう那覇市泊のカレ…

  4. 糸満「spice Kitchin naminami」でエビ&ポークジンジャーの2種盛りカレー+スパイシー煮卵

    沖縄本島南部&以南

    糸満「spice Kitchin naminami」でエビ&ポークジンジャーの2種盛りカレー+スパイ…

    南部に用事があったので、ランチは糸満市場(いちまんまちぐゎー)いとま~…

  5. 【お腹にやさしいランチ5日目】「粋な魚屋 丸竜鮮魚店」の焼き魚3種入り弁当

    沖縄本島南部&以南

    【お腹にやさしいランチ5日目】「粋な魚屋 丸竜鮮魚店」の焼き魚三種入り弁当

    No 揚げモノ、No 生モノ、No 刺激物なランチも最終日を迎えました…

  6. スシローで「とろトロ大市」と「店内蒸し特上うなぎ」と「伊根まぐろ」を楽しんだ結果…

    沖縄本島南部&以南

    スシローで「とろトロ大市」と「特上うなぎ」と「伊根まぐろ」を一気に楽しんだ結果…

    お子サマーの習い事の前にランチを食べる日曜日。今日はスシローです。現在…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「吉野家」で今年も始まった夏季限定・麦とろ、最適解は牛皿麦とろ御膳ではなく…
那覇・安謝「粋な魚屋 丸竜鮮魚店」で鮭、鯖、ホッケが入った焼魚三種入り弁当
那覇・久米「酒場しょくどう 残心」で皮までうまい塩トロ鯖定食
「丸亀製麺」の新メニュー・海鮮旨塩うどんには野菜かき揚げトッピングがオススメ
人気のローカル食堂「すずらん食堂」で具材ゴロゴロこってりおいしいカツカレー
24時間営業ローカルスーパー「フレッシュプラザ ユニオン」で沖縄らしい(?)野サバ菜弁当+にぎり寿司
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP