那覇・安謝「粋な魚屋 丸竜鮮魚店」で鮭、鯖、ホッケが入った焼魚三種入り弁当

沖縄本島南部&以南

那覇・安謝「粋な魚屋 丸竜鮮魚店」で鮭、鯖、ホッケが入った焼魚三種入り弁当

ジョギング中に足が派手に攣ってしまい、あまり刺激的なものは食べないほうが良さそうだし、電解質の補給にお味噌汁を飲みたい、ということで向かったのは、安謝にある「粋な魚屋 丸竜鮮魚店」でした。

那覇・安謝「粋な魚屋 丸竜鮮魚店」 店内

つい最近、ランチで鯖の塩焼きを食べたばかりですが、こちらでは3種類の焼き魚が楽しめるお弁当があるんですよね。しかも、焼き立てを詰めてくれるのです。さらにご飯とアラ汁は自分で好きなだけ盛り付けできます。

ということで買ってきたのがこちら。

焼魚三種入り弁当(850円)

焼魚三種入り弁当(850円)

焼魚三種入り弁当です。持って帰ってくる間に、中の魚が暴れちゃっていますけども…

そして、撮影用に寄せるのも失敗しました。

鮭、鯖、ホッケが入ってる!

この日の焼き魚は鮭、鯖、ホッケでした。結構、好きな組み合わせです。

ご飯には漬物や昆布がのせられるんですが、僕はいつも通り昆布をのせました。

ご飯には昆布

アラ汁は大きな鍋から掬うんですが、具を入れようとすると骨やら鱗やらがついてくることもあるので、上の方からいただきました。何の魚の皮なのか、柔らかい皮が入っていました。

あら汁は具なしで

小鉢的にポテトサラダ、ひじき、きんぴら、そしてキュウリとわかめの酢の物も入っています。

きゅうりとわかめの酢の物

さて、魚ですが、まずは一番キャラが薄い鮭からいただきます。

最初は鮭

ふっくら美味しいですが、もう少し塩っけがあってもいいでしょうか。まあ、他にもいろいろな具材があるので、ウォーミングアップ的にいただくのがいいのかもしれません。

続いては、このお弁当で一番大きなホッケです。

続いてホッケ

骨は抜かれて食べやすくなっていました。身を大きくとって食べられるのがいいですね。食べごたえがあります。

最後は鯖です。脂はそこまで多くないですが、お弁当の具としては程よい感じです。

ほどよい脂の鯖

鯖は脂があるので、独特の香りはありますが、臭みは無くて良かったです。

ちょっとした脂は大根おろしと食べたり…

大根おろしと一緒に

きゅうりとわかめの酢の物がうまく中和してくれました。

ごちそうさまでした!

やっぱり焼きたての魚を3種類もいただくことができるってのは食べ応えと満足度が違います。しっかり食べて早く怪我を治さねば…

ということで、ごちそうさまでした!

粋な魚屋 丸竜鮮魚店弁当 / 古島駅おもろまち駅) テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.5

💡この点数☝️ってどんなもんなのか…? 「点数について」で解説しています。

↓感想やシェアをお待ちしています!

セブン-イレブン「真夏のグルメ 旨辛界隈」のエリックサウス監修 あいがけスパイスカレー&ビリビリ痺辛 麻辣肉みそおむすびセブン-イレブン「真夏のグルメ 旨辛界隈」のエリックサウス監修 あいがけスパイスカレー&ビリビリ痺辛 麻辣肉みそおむすび前のページ

那覇・若狭「麺狂浪人 卍」でロールアウトした太手揉み麺を純煮干醤油でいただく!次のページ那覇・若狭「麺狂浪人 卍」でロールアウトした太手揉み麺を純煮干醤油でいただく!

関連記事

  1. 泊 Ricky 唐揚げ

    沖縄本島南部&以南

    泊「Ricky」で2種類の唐揚げをテイクアウト

    最近、唐揚げのお店が立て続けにオープンしている気がします。僕の中のベス…

  2. 那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」で欧風料理な調理パン

    沖縄本島南部&以南

    那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」でこってり欧風料理な調理パン

    ランチとしてはひさしぶり、那覇・天久のパン屋さん「Le Cuip(ル・…

  3. 吉野家の期間限定「にこるんの牛丼」に豚皿トッピングでにこるんを二度楽しむ

    沖縄本島南部&以南

    吉野家の期間限定「にこるんの牛丼」に豚皿トッピングでにこるんを二度楽しむ

    これまでに吉野家で、著名人のオススメトッピングが紹介されることはあって…

  4. スパイスカレーの店「ゴカルナ」で毎冬恒例の酒粕キーマカレー&プレートセット

    沖縄本島南部&以南

    スパイスカレーの店「ゴカルナ」で毎冬恒例の酒粕キーマカレー&プレートセット

    気づけばお久しぶりの「ゴカルナ」です。なんとお店に来たのは去年の春以来…

  5. とんかつ屋のラーメン!? 「かつさと」で激辛から揚げラーメン

    沖縄本島南部&以南

    とんかつ屋のラーメン!? 「かつさと」で激辛から揚げラーメン

    とんかつも美味しいし、カツカレーも美味しいチェーン店「かつさと」がラー…

  6. 「ジョリーパスタ」で海の幸のペペロンチーノとバスクチーズケーキモンブラン

    沖縄本島南部&以南

    「ジョリーパスタ」で海の幸のペペロンチーノとバスクチーズケーキモンブラン

    お子サマーとのランチはお店選びが難しいと感じる最近です。なんでも食べて…

コメント

    • 西
    • 2025年 8月 03日 8:20pm

    めちゃめちゃ美味しそうです!再来年から長期で住む予定ですので、行ったら絶対行きます!!

    • 西さん>
      再来年になると状況がいろいろ変わっているかもですね。どうなっていますかね〜。末永くよろしくお願いいたします。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「やっぱりステーキ」の1号店、1st カクテルプラザ店で肉感がいい感じのサガリステーキ&オトクなお箸deステーキ
野球大好き新垣さんのお店「スポーツカフェ・チップ」の沖縄そばが予想外に美味しかった!
ちゃんぷる~フェスティバルの会場でシホノカリー 2種盛りカリー&アイスオーツミルクチャイ
沖縄食糧グループのお店「おにぎり処 越後」でおにぎり版ランチパック!? なEランチ&おこわおにぎり
寿司屋でバター! 「スシロー」で炙り牡蠣 バター醤油(360円)やら本鮪中とろ(120円)やら
那覇・真嘉比「ラーメン 志のわ」で限定・スパイスと煮干の咖喱つけ麺
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP