「丸源ラーメン」で柚子が爽やかな柚子ねぎ塩ラーメン+チャーシュー

沖縄本島南部&以南

二日酔い! そんな時に「丸源ラーメン」の柚子ねぎ塩ラーメン+チャーシューはどうか?

ガッツリ二日酔い… なんだかさっぱりとした汁ものが食べたい… ということで「丸源ラーメン」にやってきました。

丸源ラーメン

こういう時は塩ラーメンかな、ということで柚子が爽やかそうなこちらにしてみました。

柚子ねぎ塩ラーメン

何かトッピングしたいな、ってことで、チャーシューをトッピングしつつ…

柚子ねぎ塩ラーメン(830円)+チャーシュー(190円)

柚子ねぎ塩ラーメン(830円)+チャーシュー(190円)

ネギがメニューの感じと違う… これならネギもトッピングすれば良かったかな、とも思いつつ…

いつもの細麺

スープは淡麗という感じではありませんが、マイルドな味わいです。食べてみると、ネギのシャキシャキ食感もありました。

ちょっと脂がきつかった

チャーシューは脂が多めで、二日酔いの身には少しきつかったです。やはりトッピングはネギだったか。

海苔も香りを感じて良かったんですが、それであれば磯海苔塩ラーメンも良かったかな。

海苔

いずれにしても、塩ラーメンとチャーシューはあまり相性が良くないのかもな、なんて思いました。そもそも丸源で肉を求めるなら肉そばがいいんですかね。

ごちそうさまでした!

これで、丸源のスタンダードなメニューは一通りいただいた気がしますが、通常の細麺があまり好みじゃないのかな。丸源でいただくなら麻辣担々麺がいいのかもな〜。

ということで、ごちそうさまでした!

丸源ラーメン 浦添店ラーメン / 浦添前田駅経塚駅てだこ浦西駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇・前島「タマニカレー」でボリューム満点のタマニ祭り盛り3種那覇・前島「タマニカレー」で2,000を超える楽しみ方ができるタマニ祭り盛り3種前のページ

「しゃぶ葉」のラムしゃぶフェアでラムしゃぶ放題&ジンギスカンラーメンを堪能次のページ「しゃぶ葉」のラムしゃぶフェアでラムしゃぶ放題&ジンギスカンラーメンを堪能

関連記事

  1. 「食堂てんてん」で洋食の美味しい店が本気で作った沖縄カツ丼
  2. ニンニクが主役のハンバーガー! 那覇「FLIP-FLOP」のガーリックベーコンバーガーがうまい!

    沖縄本島南部&以南

    ニンニクが主役のハンバーガー! 那覇「FLIP-FLOP」のガーリックベーコンバーガーがうまい!

    脂とお肉にかぶりつきたい気分だったので、那覇・崇元寺通りにある「HAM…

  3. サブウェイで”いい肉の日”記念メニュー・お肉1.5倍の得盛ワイルドクラブハウス!

    沖縄本島南部&以南

    サブウェイで”いい肉の日”記念メニュー・お肉1.5倍の得盛ワイルドクラブハウス!

    いい肉の日を前にして、サンドイッチのサブウェイでこんなメニューが出てい…

  4. 宜野湾「隠れ家レストラン KOBA」で3種(ほうれん草、牡蠣、ラム)のカレーを食べ比べ

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾「隠れ家レストラン KOBA」で3種(ほうれん草、牡蠣、ラム)のカレーを食べ比べ

    今日は中部に遊びに行く途中で、那覇カレーグランプリで殿堂入りを果たして…

  5. 浦添の沖縄そば屋「てだこ」でさっぱり美味しい冷やしよもぎそば&三枚肉入りもっちりギョーザ

    沖縄本島南部&以南

    浦添の沖縄そば屋「てだこ」でさっぱり美味しい冷やしよもぎそば&三枚肉入りもっちりギョーザ

    さっぱりとした冷たい沖縄そばが食べたい… そんな時に思いついたのは、浦…

  6. 那覇・安謝「秀のパン工房 窯」のチーズ入りメニュー3種

    沖縄本島南部&以南

    那覇・安謝「秀のパン工房 窯」のチーズ入りメニュー3種

    最近、重めのランチが続いたからか、今日は軽くパンでも食べたいなぁ、なん…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP