「丸源ラーメン」の辛ネギ味噌ラーメンを揚げにんにく、八味、野沢菜醤でジャンキーに!

沖縄本島南部&以南

「丸源ラーメン」の辛ネギ味噌ラーメンを揚げにんにく、八味、野沢菜醤でジャンキーに!

お子サマーと一緒のランチだったんですが、濃厚な味噌ラーメンが食べたくて、ちょうど1ヶ月ぶりに「丸源ラーメン」に行ってきました。1ヶ月ってあっという間ですね。

丸源ラーメン 浦添店

昨日に引き続き、麻辣な担々麺も頭をかすめたんですが、初志貫徹(?)で…

辛ネギ味噌ラーメン 大盛(1,100円)

辛ネギ味噌ラーメン 大盛(1,100円)

辛ネギ味噌ラーメンにしてみました。たくさんのったネギ、そして唐辛子にニラが素敵です。

とろみのあるスープは味噌味ではあるんですが、濃厚というほどではなかったかな… 味噌が濃いというよりは、粘度が高くて何か濃いけど、という感じでした。

濃厚だけど味噌ではない?

麺は太麺と書かれていましたが、個人的にはこのサイズは細麺って感じちゃうんですが、どうなんでしょうか。

もう少し味が濃かったり、キャラクターが強い方が好みではあります。ネギとニラのシャキシャキ食感は好みです。

シャキシャキの食感

そこでテーブル調味料でバカアレンジをしてみようと用意したのがこちらの3つです。

揚げにんにく、八味、野沢菜醤

揚げにんにく、八味、野沢菜醤を結構な量入れてパワーアップ!

揚げにんにく、八味、野沢菜醤でパワーアップ

どうなるか、あまり考えずにインパクト重視でやってみたんですが、濃厚だけど味噌じゃないという状態を加速させる結果になりました。

で、とにかく周りが濃いやつばかりなので、チャーシューはとても普通に感じられました。が、濃厚味噌だとしたらチャーシューはもっと脂ガッツリな方が好みです。

チャーシュー

穴あきレンゲがついているおかげで、最後まで肉味噌やニラを楽しめて、それなりに満足度は高いんですが…

穴あきレンゲ

元々は濃厚な味噌ラーメンが食べたかった僕なので、若干課題の残るランチとなりました。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

現在のラブメン本店の場所にあった「味噌の具志堅」、あれ、とても好みだったんですが、あそこが無くなって、あとは「追風丸」くらいですかね〜。次、濃厚味噌な気分になったらどこに行こうかな〜。

丸源ラーメン 浦添店ラーメン / 浦添前田駅経塚駅てだこ浦西駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

盛岡冷麺のお店「ちるり(Chillri)」で麻辣冷麺&牛スジ塩煮丼盛岡冷麺のお店「ちるり(CHILLRI)」で麻辣冷麺&牛スジ塩煮丼前のページ

回転寿司「まぐろ問屋 やざえもん」の戻りがつおと新ネタ・琉球すぎがうまい!次のページ回転寿司「まぐろ問屋 やざえもん」の戻りがつおと新ネタ・琉球すぎがうまい!

関連記事

  1. 那覇・桜坂「定食屋リゾム」で焼き魚と生姜焼き、そして羽釜炊きご飯がうまいリゾム定食

    沖縄本島南部&以南

    那覇・桜坂「定食屋リゾム」で焼き魚に生姜焼き、そして羽釜炊きご飯がうまいリゾム定食

    美味しい白米と焼き魚が食べたい! と思うことは年に何度もありますが、意…

  2. 人気店「まぜ麺マホロバ」の台湾まぜ麺をUberで注文&アレンジ!

    沖縄本島南部&以南

    人気店「まぜ麺マホロバ」の台湾まぜ麺をUberで注文&アレンジ!

    今日も今日とてUberでデリバリーをお願いしてみました。今日は国際通り…

  3. 鶏そば 新里 冷やしそば 大盛り

    沖縄本島南部&以南

    旭橋「鶏そば 新里」で夏季限定・冷やしそばを大盛りで!

    続々と発生する台風の合間の晴天日。やっぱり暑いので、さっぱりと冷たい麺…

  4. 首里「咖喱遊戯(かれーゆうぎ)」でハイボルテージな2種がけカレー ククルマス&ソーキヴィンダルー
  5. ココイチの期間限定×期間限定! かぼちゃと冬野菜カレーに手仕込キャベツメンチカツをトッピング

    沖縄本島南部&以南

    ココイチの期間限定×期間限定! かぼちゃと冬野菜カレーに手仕込キャベツメンチカツをトッピング

    今日は欧風カレー! ココイチの期間限定メニューが気になったので行ってき…

  6. 安里「沖縄そば SOBA DAY」で基本の沖縄そば&じゅーしー

    沖縄本島南部&以南

    那覇・安里「沖縄そば SOBA DAY」で基本の沖縄そば&じゅーしー

    今年8月に安里にオープンした「沖縄そば SOBA DAY」に行ってきま…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP