「丸亀製麺」で緑の超デカ天ぷら・糸満モロヘイヤ&ぶっかけうどん

沖縄本島南部&以南

「丸亀製麺」で緑の超デカご当地天ぷら・糸満モロヘイヤ&ぶっかけうどん

浦添のパルコシティに用事があったのと、むちむちした食感のものが食べたかったので「丸亀製麺」に行ってきました。

丸亀製麺 サンエー浦添西海岸パルコシティ店

冬のメニュー・鴨肉うどんが出ていて、ちょっと惹かれつつも、冷やしうどんの食感を求めていたので、今日は冷やしと天ぷらだな、と物色していると、なんだかすごいサイズの見慣れない天ぷらがありました。

はじめましての天ぷらが!

せっかくなので、そのでっかい天ぷらをいただくことにしました。

ぶっかけ冷大(600円)+大根おろし(90円)+糸満モロヘイヤ(110円)+かしわ天(210円)

ぶっかけ冷大(600円)+大根おろし(90円)+モロヘイヤ天(110円)+かしわ天(210円)

うどんはぶっかけ 冷・大に大根おろしのトッピングです。そして、天ぷらはかしわ天と糸満モロヘイヤ天です。

まずはうどんです。ネギをたっぷりとトッピングして、うどんとの食感のコントラストを楽しみます。

ネギをたっぷりトッピング

このむちむち感が欲しかったのです。シンプルだけど美味しいなぁ。

むちむちのうどん

そして、天ぷらです。かしわ天も結構な大きさなんですけど、モロヘイヤ天の大きさが…

かしわ天に糸満モロヘイヤ天

大きさがわかりにくいので、うどんの器にのせてみました。ちょっとした卓上ホウキって感じです。

このサイズ感

かしわ天は出汁ソースでいただきましたが…

かしわ天には出汁ソース

モロヘイヤ天はどう食べたらいいかわからなかったので、うどんの出汁につけて食べました。

緑の味がする

臭みやエグ味はなく、ほんのり緑の味が美味しいです。ただし、先っぽの茎の部分は繊維質が太くて食べきれませんでした。

ごちそうさまでした!

モロヘイヤって野菜ジュースに入っているイメージだったんですけど、こういう食べ方もする、んですかね? ちょっと特異な体験にも思えましたが、観光客だったら思い出にもいいかも。こういう地方メニューの仕入れやレシピって誰が考えているんですかね。なかなか楽しそうです。

ということで、ごちそうさまでした!

丸亀製麺 サンエー浦添西海岸パルコシティ店うどん / 古島駅浦添前田駅市立病院前駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

☝️点数の評価基準について「点数について」で解説しています。

↓感想やシェアをお待ちしています!

どこまでも背脂! 那覇「麺や偶 もとなり 本店」の限定・背徳黒醤油ラーメン背徳=背脂の沼! 那覇「麺や偶 もとなり 本店」の限定・背徳黒醤油ラーメン前のページ

関連記事

  1. くら寿司

    沖縄本島南部&以南

    くら寿司で国産天然魚のお寿司を喰らう!

    くら寿司の天然魚プロジェクトというのがありまして、とにかく日本の漁港で…

  2. 「追風丸(はやてまる)」で限定の奥原流ちゃんぽん&焼きサバほぐし丼

    沖縄本島南部&以南

    「追風丸(はやてまる)」で限定の奥原流ちゃんぽん&焼きサバほぐし丼

    今日は宜野湾あたりでラーメンを食べようってことで、ひさしぶりに大謝名の…

  3. 那覇・前島「馳走庵」で焼き鳥9本の超・焼き鳥定食

    沖縄本島南部&以南

    那覇・前島「馳走庵」で焼き鳥9本の超・焼き鳥定食

    ジョッキのビールを飲みながら、焼き鳥にかぶりつく… それがこんなに遠い…

  4. ニューオープン! 「鶏と煮干しラーメンの店 みなや」でとり煮干し醤油ラーメン

    沖縄本島南部&以南

    ニューオープン! 「鶏と煮干しラーメンの店 みなや」でとり煮干し醤油ラーメン

    おいしいラーメンが食べたくなったら行く那覇・曙のラーメン屋「みな家」さ…

  5. 那覇「識名そば」で緑がキレイなアーサそば+ソーキトッピング
  6. 壺屋「定食屋リゾム」あじの干物定食

    沖縄本島南部&以南

    焼き魚とご飯の美味しい定食屋「リゾム」でアジの干物定食

    春の陽気が心地いい季節。温かいメニューでも冷たいメニューでもなく、美味…

コメント

    • 恐竜ちょこ
    • 2025年 11月 27日 5:32pm

    こんばんは

    昨日は食べてはいけない脂を、、笑
    背脂画像だけで私はお腹いっぱいでした 笑

    さて、うどん。
    沖縄はうどん文化じゃない分、メニュー開発に若干苦しさが見える気が、、
    モロヘイヤはおひたしが家庭では一般的かも。
    ほうれん草のおひたしがヌルヌルした感じで美味しいですよ(^^)
    茹でて絞って白だしかけるだけで簡単調理です
    むしろ、天ぷらにする方が難しいかも。
    素揚げは割と見かけるのですが。

    なんにせよ、次の沖縄ご当地メニューはどこから攻めてくるんでしょう。
    イカ墨汁うどんなら人気でそう!?

    お子サマーとの夕飯でお忙しいと思いますが、
    楽しい夕飯時間をお過ごしくださいませ♪

    • 恐竜ちょこさん>
      そうなんですよね、モロヘイヤ。茹でたら茹で汁がねっとりした気がします。なので、外で食べるか、
      ジュースで飲むくらいしか選択肢には無いんですが、今回はあのサイズ感にも惹かれました。
      ご当地メニュー、もしかしたら今度の日曜日配信の番組に出てくるかもしれません。
      https://www.ktv.jp/miraist/

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
背徳=背脂の沼! 那覇「麺や偶 もとなり 本店」の限定・背徳黒醤油ラーメン
那覇の人気そば店「ゆうなみ 坂下店」で本ソーキ&軟骨ソーキ&三枚肉が入ったよもぎ麺のミックスそば
「丸亀製麺」で緑の超デカご当地天ぷら・糸満モロヘイヤ&ぶっかけうどん
首里「咖喱遊戯(かれーゆうぎ)」で“福”菜付き2種がけにパコラやら納豆やら
那覇・泊「元祖もつ煮込み たかさご」でカレーともつ煮込みがセットになったWセット
リニューアルオープンした「らあめん花月嵐」で期間限定メニュー・煮干し中華そば 旨NIBO
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP