浦添「丸亀製麺」で春の限定・だしが旨い山盛りあさりうどん+豚天+とりめし

沖縄本島南部&以南

浦添「丸亀製麺」で春の限定・だしが旨い山盛りあさりうどん+豚天+とりめし

KALDI に用事があったので浦添のパルコシティに行きつつ、「丸亀製麺」で山盛りあさりうどんを食べてきました。毎春の限定という感じになってきてうれしい限りです。

浦添・サンエー パルコシティ1階「丸亀製麺」

けど、最近の物価高の影響で値段はどんどん上がっています。

山盛りあさりうどん・並(840円)+豚天(160円)+とりめし(290円)

山盛りあさりうどん・並(840円)+豚天(160円)+とりめし(290円)

2016年の同メニューの並は590円でしたが、2024年は790円、そして2025年は840円です。というか、590円で食べられてたの、すごいな… インバウンド観光客から見ると、今の日本はだいたいそれくらいの印象なのかもしれませんね。

さて、値段が上がった分、あさりも増えているんじゃないかと感じさせるくらいの山盛りです。これはうれしいですね。

確かに山盛り!

何個くらい入っているのかな、と数えながら食べていたんですが、10個を超えたあたりで面倒になってやめました。たくさん入っています。

ちょいちょい食べつつ

温かいメニューなので、麺はもちもちで美味しいですし、わかめの香りを感じるお出汁もいいですね。

もちもちうどん

あさりうどんと並ぶ限定メニューが豚天を使ったものだったのですが、その豚天が個別でいただけたので、試してみました。出汁ソースでいただきます。

豚天は出汁ソースで

お肉も食べたいということで、かしわ天の代わりにいただいたんですが、薄いお肉に厚い衣という感じで、天ぷらだけで食べるのには向いていないと思いました。

食べごたえはかしわに軍配

これ、出汁を吸わせて食べる方がいいですね。あさりうどんにはかしわ天の方が満足度が高いと思います。

殻を全部外したら…

さて、あさりの殻を全部外したら、ネギをたっぷり入れまして、ネギの緑も楽しみました。

ネギをドカンと!

今回はサイドメニューのとりめし(290円)もいただきました。早速、おこげを発見してテンションが上りましたが…

出汁的に負けてるかも

出汁の感じがやや弱く感じてしまい、少し物足りなかったかな… おこげはやや味濃いめで、鶏の脂と出汁をまとった薄揚げとゴボウがうまい、というのが理想です。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

数年後のあさりうどんは1,000円オーバーしているんでしょうか…?

丸亀製麺 サンエー浦添西海岸パルコシティ店うどん / 古島駅浦添前田駅市立病院前駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

波の上のラーメン屋「らあめん 波蔵」で魚介らぁめん チャーシュートッピング波の上のラーメン屋「らあめん 波蔵」で魚介らぁめん チャーシュートッピング前のページ

沖縄市「らー麺 アオキジ」で限定麺・支那そばチャーシュー麺・香味油次のページ沖縄市「らー麺 アオキジ」で支那そばチャーシュー麺・香味油

関連記事

  1. 台湾風粥専門店 阿里で豚粥

    沖縄本島南部&以南

    那覇・浮島通り「台湾風粥専門店 阿里」で中華粥&焼きビーフン

    二度ほど行ってみたものの、お店が発見できなかったり、開いていなかったり…

  2. 那覇「麺処 天神矢」で2年間+1時間待った、最強・冷やし中華

    沖縄本島南部&以南

    【移転】那覇「麺処 天神矢」で2年間+1時間待った、最強・冷やし中華がやっぱりうまい!

    ここ数年、那覇・牧志にある「麺処 天神矢」の冷やし中華が好きで毎夏楽し…

  3. 那覇・美栄橋「沖縄ラーメン 天神矢」の魚介系つけ麺・魚壱

    沖縄本島南部&以南

    【移転】那覇・美栄橋「沖縄ラーメン 天神矢」の魚介系つけ麺・魚壱

    つけ麺が食べたくて、美栄橋「沖縄ラーメン 天神矢」に行ってきました。今…

  4. 新都心 夢ノ弥

    沖縄本島南部&以南

    真嘉比「夢ノ弥」の濃厚豚骨魚介 三代目つけ麺に岩のりトッピング!

    真嘉比にある「夢ノ弥」のラーメン、もしくはつけ麺が食べたくて、バイクで…

  5. 天久 麺処てぃあんだーでふーちばーそば

    沖縄本島南部&以南

    天久「てぃあんだー」のふーちばーそばに2種類のコーレーグース

    2018年のランチもカウントダウンが始まりました。忘年会も多いこの時期…

  6. 南風原「ぬーじボンボン ニュータイプ」の限定・スパイス味噌豚骨

    ラーメン

    【閉店】南風原「ぬーじボンボン ニュータイプ」の限定・スパイス味噌豚骨

    今日は奥サマーのリクエストで南風原の「ぬーじボンボン ニュータイプ」に…

コメント

    • 恐竜ちょこ
    • 2025年 3月 13日 10:15am

    お疲れ様です

    安いと思っていた丸亀もなんだかんだ買うと千円超えになる昨今、、(はなまるうどんも)
    すかいらーく系列になった資さんうどんも沖縄に来る頃は値上げしてるのでしょうね

    そういえば土日に拉くまさんで限定ですが、中華そば新緑とのラーメンだすようです。
    黒、白出汁で、醤油ベースなのでお子サマーも食べられるかも!?

    • 恐竜ちょこさん>
      資さんうどん、出汁の原材料も値段上がるでしょうし、人件費もあるからそりゃ上がりますよね。
      そして、拉くまさん。めっちゃ興味あるんですが椅子がハイチェアなのでお子サマーは難しいのです。
      4年生くらいになったらいけるかな〜。

    • 恐竜ちょこ
    • 2025年 3月 13日 10:50am

    ハイチェア!そっかぁ、、
    でもお子様連れの相手には、そういう気遣いをしないといけないんですね。
    いい勉強になります、教えていただいてありがとうございます!

    ああ、確かにあけぼのでも座敷席には子供達が座っていた、、
    これからはそういう優しい目線をもたないとなー

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
那覇のパン屋「BAKERY LAB Stay Gold」の輝かしいパンと思い出のマグカップ
『世界よ、これが三枚肉だ!』と言いたくなるくらいの豚肉が美味しい「てぃしらじそば」の沖縄そば
「吉野家」の新商品! 広島発ラーメンブランド・ばり馬監修とんこつ醤油牛鍋膳
野球大好き新垣さんのお店「スポーツカフェ・チップ」の沖縄そばが予想外に美味しかった!
那覇・久茂地「中村麺兵衛 沖縄県庁前店」でビーフカツカレー&そばセット
「天下一品」こってりMAXのマイベストな食べ方はネギ増し+胡椒たっぷりだった!
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP