海の見える「丸亀製麺」で冬季限定・牡蠣ぶっかけうどん

沖縄本島南部&以南

海の見える「丸亀製麺」で季節&店舗限定・牡蠣ぶっかけうどん

先日、浦添にあるパルコシティの1階に「丸亀製麺」ができました。家から比較的近いところにできて、ありがたいかぎりです。

浦添「丸亀製麺 サンエー浦添西海岸パルコシティ店」

この「丸亀製麺」はフードコートの一角という感じで、横にはケンタッキーフライドチキンやマクドナルドもあり、客席は共有となっています。

浦添・パルコシティ1F

テラス席もあり、眼の前はキレイな海なので春の晴れた日にはオススメです。結構車通りは多いですけども…

テラス席の眺め

さて、今回いただいたのは、3月までの期間限定、さらに店舗限定で販売されているこちら…

牡蠣ぶっかけうどん 並(790円)

牡蠣ぶっかけうどん 並(790円)

牡蠣ぶっかけうどんです。広島県産の牡蠣を揚げたものが6つ入っています。さらにレモンとマーガリンが添えられているんですが、現在、僕はダイエット中なのでマーガリンは全部使わず、別皿によけて味変アイテムにしました。ネギはたっぷりと入れました。

マーガリン!

牡蠣は茹でたものに軽く衣をつけて揚げたようで、パッと見は白くなっています。僕はレモンを最初から搾っていただきました。

レモンを搾って

小ぶりではありますが、香りと旨みはしっかりと感じられます。衣をつけて揚げてあることで旨みが逃げないんでしょうね。出汁も吸っていい感じです。

牡蠣は小ぶり

味変で少しマーガリンを入れてみると…

マーガリンで味変

これがめっちゃ美味しくなるんですが、マーガリンの味なんですよね。マーガリン、美味しいんですよね〜。

牡蠣につけて、牡蠣バター風にしても美味しかったです。

牡蠣バター風

全体的に混ぜちゃうとかなりマーガリンの主張が強そうなのと、カロリーも 100Kcal くらい上がりそうなので、味変アイテムとして使うのがオススメかも。あと、ネギは食感のアクセントにもなってくれるので、たっぷりと入れるのがオススメです。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

丸亀製麺 サンエー浦添西海岸パルコシティ店うどん / 古島駅浦添前田駅市立病院前駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇・天久「麺処 てぃあんだー」で芳醇な香りと塩っけがうまい琉球海老そば&軟骨ソーキ那覇・天久「麺処 てぃあんだー」で芳醇な香りと塩っけがうまい琉球海老そば&軟骨ソーキ前のページ

那覇・曙「ジャスミン ジャスミン」(旧・タケタパーラー)で海老アボのカオマンガイ次のページ那覇・曙「ジャスミン ジャスミン(旧・タケタパーラー)」で海老アボのカオマンガイ

関連記事

  1. 那覇・松山「麺処 きっぽう」の昆布ジローつけ麺 鶏白湯編アゲイン

    沖縄本島南部&以南

    那覇・松山「麺処 きっぽう」の昆布ジローつけ麺 鶏白湯編アゲイン

    約2週間前に那覇・松山の「麺処 きっぽう」を訪れて昆布ジローつけ麺 鶏…

  2. くら寿司で日本の漁業を応援! 北海道産の肉厚ほたてを食べてきた。

    沖縄本島南部&以南

    くら寿司で日本の漁業を応援! 北海道産の肉厚ほたてを食べてきた。

    ちょっと前にこんなニュースがありました。水産業者への支援 「脱…

  3. 沖縄で唯一「カレーらーめん」が食べられるココイチでカレーらーめん15辛

    沖縄本島南部&以南

    沖縄で唯一「カレーらーめん」が食べられるココイチでカレーらーめん15辛

    大きなお肉の塊が入っているカレー「ホロ肉ドカンと豪快カレー」を食べてみ…

  4. 那覇・安里の昼から飲める居酒屋「小梅」で2種類の沖縄麺ランチを楽しむ

    沖縄本島南部&以南

    那覇・安里の昼から飲める居酒屋「小梅」で2種類の沖縄麺ランチを楽しむ

    国際通りから1本入ったところにある、昼から飲める居酒屋「小梅」に行って…

  5. 那覇「大道CurryChan」でチキントマトカレーとその時カレーのあいもりカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇「大道CurryChan」でチキントマトカレーとその時カレーのあいもりカレー

    投薬期間を終えて、今日から制限なしの生活に戻りたいと思います。まずはカ…

  6. 沖縄そばのナポリタンがもちもちうまい!「赤翡翠」のうちなーナポリタン

    沖縄本島南部&以南

    沖縄そばのナポリタンがもちもちうまい!「赤翡翠」のうちなーナポリタン

    沖縄もすっかり寒くなってきて、なんだかこってりとしたものが食べたくなっ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP