「丸亀製麺」の限定メニュー・シビ辛麻辣担々うどんがひんやりうまい!

沖縄本島南部&以南

「丸亀製麺」の限定メニュー・シビ辛麻辣担々うどんがヒンヤリうまい!

お子サマーに「お昼ごはん何食べたい?」聞くと、だいたいお寿司かハンバーグだったんですが、最近「丸亀製麺」が加わりました。ということで、丸亀製麺です。

丸亀製麺 宜野湾店

1ヶ月と間を空けずに来た丸亀製麺ですが、先日は無かった限定メニューが始まっていたので、そちらをいただきました。

シビ辛麻辣担々うどん(690円)

麻辣担々うどん(690円)、いなり(120円)、天ぷら(280円)

シビ辛麻辣担々うどんです。結構、いろいろな具材が入っていて、肉味噌、ザーサイ、小松菜、白ネギ、さらにセルフコーナーでも青ネギを入れました。

これを天地返しのようによく混ぜていただきます。

天地返し

先日いただいた青唐おろしぶっかけは結構な辛さでしたが、こちらは結構まろやかな辛さでした。冷製担々スープは塩味やとろみのバランスがとれていて美味しく、時々出てくる肉味噌や刻まれたザーサイの塩味がいいアクセントになっています。

セルフでネギを足しましたが、うどんだけだと刻まれた具材が残されることが多いので、ネギは多めに入れて、肉味噌を絡めていただくのがオススメです。

ネギを絡めて

サイドメニューはカレイ天(150円)そしてイカ天(130円)、いなり(120円)を選びました。

カレイ天&イカ天

担々スープがこってりと濃厚なので、味の淡白なイカや白身魚との相性がいいんですよね。ふわっふわのイカを担々スープでいただきます。

ふわふわのイカ天

今回初めて出会ったカレイ天も美味しくいただけました。というか、辛麻辣担々うどんのためにラインナップされたんじゃないかと思うくらいに相性抜群でした。

カレイと担々の相性バツグン

うどんと天ぷらを食べ終えたら、デザート代わりのいなり寿司です。

じゅわ甘のいなり

麻辣担々うどんはそこまで辛いわけではありませんが、いなりはジュワッとかなり甘いので、コントラストはしっかりしてました。

ごちそうさまでした!

ということで、丸亀製麺の限定メニュー・麻辣担々うどん、カレイ天やいなり寿司との相性も含めて、とても美味しかったです。8月いっぱいの提供ということで、気になる方はお早めにぜひ。

丸亀製麺 宜野湾店うどん / 浦添前田駅てだこ浦西駅経塚駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

宜野湾「麺恋まうろあ」で限定メニュー・冷やしぶっかけらぁめん&ネギ塩丼宜野湾「麺恋まうろあ」で限定メニュー・冷やしぶっかけらぁめん&ネギ塩丼前のページ

ココイチの期間限定・チキンとトマトのホットスパイスカレーに旨辛にんにくトッピング次のページココイチの期間限定・チキンとトマトのホットスパイスカレーに旨辛にんにくトッピング

関連記事

  1. 移転オープン! 1年半ぶりの「麺処 天神矢」でブラックインパクト・グレートトッピング

    ラーメン

    移転オープン! 1年半ぶりの「麺処 天神矢」でブラックインパクト・グレートトッピング

    那覇・牧志でいつも行列になっていたラーメン屋さん「麺処 天神矢」が9月…

  2. 新都心・こばやしが「Cup's Cafe Okinawa」としてリニューアル!

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】新都心・こばやしが「Cup’s Cafe Okinawa」としてリニューアル!

    新都心公園の向かいにある「こばやし」さんがリニューアルした、ということ…

  3. 「丸亀製麺」の限定・柑橘香るねばとろ鶏ぶっかけ+秋刀魚天&ごぼうかき揚

    沖縄本島南部&以南

    「丸亀製麺」の限定・柑橘香るねばとろ鶏ぶっかけ+秋刀魚天&ごぼうかき揚

    まだまだ暑い沖縄、今日は冷たい出汁を啜りたい… と思ったんですが、なか…

  4. 那覇・牧志「パーラー カオソーイ」で食堂式青菜強火炒めぶっかけ飯

    沖縄本島南部&以南

    辛ッ旨ッ! 那覇・牧志「パーラー カオソーイ」で食堂式青菜強火炒めぶっかけ飯

    梅雨が通り過ぎて行ってしまい、すでに夏感のある沖縄! タイ料理が美味し…

  5. 丸亀製麺の鴨つけうどんがうまい!

    沖縄本島南部&以南

    丸亀製麺の冬限定・鴨つけうどんが美味しかった!

    丸亀製麺の鴨うどんが美味しいと聞いて、早速行ってみました。…

  6. 牧志「麺屋 雉虎」で今季2度目のキジトラヒヤチュー〜白胡麻冷やし中華

    沖縄本島南部&以南

    牧志「麺屋 雉虎」で今季2度目のキジトラヒヤチュー〜白胡麻冷やし中華

    約1か月前にいただいてめちゃ美味しかった冷やし中華を再び… ということ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP