豊見城「manmanchan沖縄」でたっぷりチャーシューのマグロ節中華そば&ローストビーフ丼

沖縄本島南部&以南

豊見城「manmanchan沖縄」でたっぷりチャーシューのマグロ節中華そば&ローストビーフ丼

以前から気になっていたものの、なかなか行く機会に恵まれなかった真玉橋のラーメン屋さん「manmanchan沖縄」に行ってきました。

豊見城・真玉橋「manmanchan沖縄」

お店の前には駐車場があって8台くらい駐車できるし、お店も広くて清潔感があっていいですね。

メニューは中華そばにつけ麺に、といろいろあります。今回の限定も気になるし、伊勢海老つけ麺も気になるし…

豊見城・真玉橋「manmanchan沖縄」 メニュー

ちなみに、今回は中華そばをオーダーしたんですが、オーダー後にこんなシートをいただきました。

オススメの食べ方

全体的にお店のサービスもしっかりとしている印象で、さくらちゃんが社員というのは強いなぁ、なんて思いました。渋谷の「麺飯食堂なかじま」を思い出しました。

さて、今回いただいたのは…

たっぷりチャーシューのマグロ節中華そば(890円)&ローストビーフ丼(650円)

たっぷりチャーシューのマグロ節中華そば(890円)&ローストビーフ丼(650円)

限定のたっぷりチャーシューのマグロ節中華そば、そして気になったローストビーフ丼です。

中華そばはチャーシューが敷きつめられているビジュアルで、なんとなく喜多方ラーメンや米沢ラーメンを思い出しました。が、細いメンマと柚子の皮がおしゃれです。

見た目は喜多方ラーメンっぽい

スープの表面には脂が浮いています。基本は秋田の豚青湯とのことで、東北地方の「冷めない仕掛け」が活きています。

ぱっつん麺

このマグロ節中華そばの麺はパッツン細麺で、油と馴染み、しっかりと香りを纏います。

敷き詰められたお肉はやや薄切りですが、脂が多いのでクドくならなくていいですね。

脂しっかりのお肉

表面の油のおかげで冷めにくくはありますが、だんだん温度が下がってくると、柚子とマグロ節の香り、そして塩っけが立ってきます。この変化もまたいいですね。

終盤には胡椒を振ってみましたが、もちろん相性抜群で美味しかったです。

胡椒との相性もいい!

麺を食べ終えたら、ローストビーフ丼です。お肉が赤いのはわかるんですが、真ん中の玉子の赤いこと! すべての玉子がこの色だったら、「黄身」とは呼ばれていなかったと思います。

真っ赤な黄身が特徴

丼をかき混ぜると「豆板醤でも入れた?」というくらい赤くなりました。

ダイスカットが食感のアクセントに

ローストビーフもサイズに対してしっかりと入っていますが、時々、ダイスカットのものもあり、食感と味わいのアクセントになっていました。これはうれしい工夫です。

タレと濃厚な赤身、そしてお肉の赤身のハーモニーがとても美味しいローストビーフ丼でした。

ごちそうさまでした!

マグロ節中華そばはもちろん、ローストビーフ丼が美味しかったですし、赤身の体験としても良かったです。

ということで、ごちそうさまでした!

manmanchan沖縄つけ麺 / 奥武山公園駅壺川駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

宜野湾「麺恋 まうろあ」で炒飯餃子定食宜野湾「麺恋 まうろあ」の炒飯餃子定食を辛子高菜&おろしニンニクでアレンジ前のページ

行列ができる沖縄そば屋の3号店「EIBUN Tsuboya」で4種のお肉が贅沢な特上壺屋つけそば次のページ那覇・壺屋「EIBUN Tsuboya」で4種のお肉が贅沢な特上壺屋つけそば+パクチー&ジューシー

関連記事

  1. まんぷく確定!「あけぼのラーメン 一日橋店」の鳥チャーハンのねぎまみれ

    沖縄本島南部&以南

    このボリュームも名物!?「あけぼのラーメン 一日橋店」の鳥チャーハンのねぎまみれ

    今日は首里方面の食堂に向かったものの、満席で入ることができず、そのまま…

  2. 浦添「ネパール食堂 くまり」のココナッツナンが食べたくて…

    沖縄本島南部&以南

    浦添「ネパール食堂 くまり」のココナッツナンが食べたくて…

    この日の気分はなぜか「ほんのり甘いものが食べたい」でした。そんな時に思…

  3. ニューオープン! 「ラーメン 志のわ」で醤油ラーメン全部のせ&焼餃子

    ラーメン

    ニューオープン! 「ラーメン 志のわ」で醤油ラーメン全部のせ&焼餃子

    ま〜、とにかく寒いです。寒い日には温かい汁物が食べたくなりますね。とい…

  4. 「スシロー」の赤しゃりが始まったので行ってみたら、マグロが美味しくておかわりした。

    沖縄本島南部&以南

    「スシロー」の赤しゃりが始まったので行ってみたら、マグロが美味しくておかわりした。

    7月に「スシロー」で期間限定で提供されていた寿司職人・木村泉美さんが監…

  5. ちゃんぷる〜、ポーク、玉子… 沖縄の居酒屋「二号線」の沖縄らしい弁当

    沖縄本島南部&以南

    豆腐ちゃんぷる〜、ポーク、玉子… 沖縄の居酒屋「二号線」の沖縄らしい弁当

    今日はひさしぶりに近所の居酒屋「二号線」のお弁当にしてみました。朝早く…

  6. 那覇・泊のカフェ「mimitab(ミミタブ)」で2種のカレーランチ

    沖縄本島南部&以南

    那覇・泊「mimitab(ミミタブ)」で2種のカレー&4種の惣菜が楽しめるカフェランチ

    以前から気になっていた那覇・泊のカフェ「mimitab(ミミタブ)」に…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
大戸屋の期間限定・広島県産大粒牡蠣フライ、レモンで食べるか? タルタルで食べるか?
牧志「麺屋 雉虎」で痺辛麻婆豆腐がおいしい麻婆ラーメン・キジトラマーボー(汁なし!?)
浦添・パルコシティ「北海道キッチンYOSHIMI」で牛ハンバーグオムライス
羽田空港第2ターミナルの穴場なの? 「The Minatoya Lounge」で港屋の冷たい肉そば&メンチセット
静岡駅「沼津魚がし鮨 流れ鮨 静岡パルシェ店」で生桜えび&生シラスをいただく
那覇空港でポークたまごおにぎりを求めて「ポーたま」「ファミマ」「空港食堂」
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP