那覇のマイベスト醤油ラーメン更新! 那覇「麺狂浪人 卍」で芳醇背脂煮干醤油+太手揉み麺トッピング

沖縄本島南部&以南

那覇のマイベスト醤油ラーメン更新! 那覇「麺狂浪人 卍」で芳醇背脂煮干醤油+太手もみ麺トッピング

今日は美味しいものが食べたい… ということで、那覇・若狭にある「麺狂浪人 卍」に行ってきました。お店の名前がなかなかですが、入居しているビルもなかなかです。このビルの3階、シューティングバーのランチタイムに営業しています。

那覇・若狭「麺狂浪人 卍」

ラーメンは日替わりで1種類です。レアチャーシューと少し前に始まった太手揉み麺のトッピングは毎回お願いしています。

那覇・若狭「麺狂浪人 卍」 メニュー

ということで、今回も…

芳醇背脂煮干醤油(1,050円)+太手揉み麺(50円)+レアチャーシュー(200円)

芳醇背脂煮干醤油(1,050円)+太手揉み麺(50円)+レアチャーシュー(200円)

とにかくこの太縮れ麺が大好きなのです。啜るリズムと食感のアクセント、スープの絡みも本当に素敵で…

太手揉み麺

この日のスープは醤油味ですが、芳醇と名がつくだけあって、期待していた香りがすべてしっかり楽しめる素晴らしいものでした。煮干しが前面に出てきますが、エグみはなく、鶏や豚とも調和しているんですよね。あっさりしているわけでも、重いわけでもなく、ボディも程よいのです。

タンパク源

レアチャーシューは以前よりも薄切りになって、食感が程よくなりました。脂、スジ、肉、さらに味付けのバランスも良くて、スープともバッチリ馴染んでいました。

この麺が大好き!

この麺は完全に僕の好みですし、細麺好きの方の評価はわかりませんが、個人的に那覇で食べた醤油ラーメンの中でナンバーワンになりました。

最後は胡椒を振ってみましたが、味が変わりすぎない、つまりスープが胡椒に負けないのも良かったです。

胡椒を入れて醤油を楽しむ

ナンバーワンに出会えた喜びがありつつも、「麺狂浪人 卍」のラーメンは日替わりなので、次に訪れた時にはどんなメニューなのかわからない寂しさも味わいました。

ごちそうさまでした!!

いやでも本当に美味しかったです。ごちそうさまでした!

立地的なことも含めて、観光客が訪れるのはハードルが高いかもしれませんが、沖縄で美味しいラーメンが食べるのであれば、チェックしておくべきお店だと思います。

麺狂浪人 卍ラーメン / 県庁前駅美栄橋駅旭橋駅) 昼総合点★★★★★ 5.0

☝️点数の評価基準について「点数について」で解説しています。

↓感想やシェアをお待ちしています!

浦添・パルコシティ「PIER’S BAKERY」のパン食べ放題が復活してたので、食べ放題付き極厚ハンバーグ浦添・パルコシティ「PIER’S BAKERY」のパン食べ放題が復活してたので、食べ放題付き極厚ハンバーグ前のページ

北谷町「Namaste India」(ナマステインディア)でカレープレート+チャパティ&サモサ次のページ北谷町「Namaste India」(ナマステインディア)でカレープレートチャパティ&サモサ

関連記事

  1. 納豆食べ放題の「大衆食堂 とらや」でオムライス+納豆

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】納豆食べ放題の「大衆食堂 とらや」でオムライス+納豆

    シンプルなものが食べたくて、曙にある「大衆食堂 とらや」に行ってきまし…

  2. 首里 ななほし食堂

    沖縄本島南部&以南

    首里の人気食堂「ななほし食堂」でチキン照焼き定食

    2016年1月にオープンした首里の「ななほし食堂」ですが、今回行ってみ…

  3. 那覇・真嘉比「ラーメン 志のわ」で限定・スパイス味噌 味玉付き

    沖縄本島南部&以南

    那覇・真嘉比「ラーメン 志のわ」で限定・スパイス味噌 味玉付き

    那覇・真嘉比のラーメン屋さん「ラーメン 志のわ」の限定メニューが気にな…

  4. 那覇・西町「Kenken Spice」で白味噌ポークと野菜のココナッツカレー&キーマカレーの相盛プレート
  5. 「スパイスカレー ゴカルナ」の食感系沖縄スパイスカレー

    沖縄本島南部&以南

    「スパイスカレー ゴカルナ」の食感系沖縄スパイスカレーで満腹!

    スパイシーなお肉が食べたくて、向かった先はスパイスカレーのお店「ゴカル…

  6. BABYBABY HAMBURGER&BOOKS

    沖縄本島南部&以南

    那覇・牧志「BABYBABY」で渾身のハンバーガーを食べる

    国際通りから道を少し入ったところにあるハンバーガーのお店「BABYBA…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
バラエティ勝負の「くら寿司」、11月のサイドメニュー・まぐろうま煮ミニ丼&国産天然ふぐ出汁うどん
那覇・曙「麺処 みな家」の豚骨味噌らーめんでラーメンライスに覚醒める
寿司屋でバター! 「スシロー」で炙り牡蠣 バター醤油(360円)やら本鮪中とろ(120円)やら
ビールのお祭り「ちゃんぷる~フェスティバル」で CACIOCAVALLO のホームメイドジャンボドッグ
沖縄食糧グループのお店「おにぎり処 越後」でおにぎり版ランチパック!? なEランチ&おこわおにぎり
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP