2020年1月に那覇・松尾にオープンした南インドのカレーが楽しめるお店に行ってきました。

お店は浮島通りの中程、浮島ギョーザの方に曲がって、少し奥に行ったところのマンションの1階にあります。「南インド料理 マリアラム」です。
こちらは朝7時から営業しており、7:00~10:00がモーニング、10:00~15:00がランチ、15:00~20:00がディナーのメニューとなっています。こちらがランチメニューで、4つのセットの中から選びます。

お肉を使っていないベジカレーのセットが3種類、お肉を使ったカレーとベジカレーがセットになっているものが1種類ありました。今回僕がいただいたのは…
Dセット(1,400円)

お肉を使ったカレーもセットになっているDセットです。カレー以外のスープ、パパド、ヨーグルト、フライ、野菜は他のセットと共通のようです。まずはスープをいただいてから、カレーに移ります。
この日のノンベジカレーはポークカレーでした。

しっかりとした豚肉の味、そして結構尖った感じのスパイス使いがいいですね。先日、同じ南インドのミールスを読谷のコフタでいただきましたが、コフタよりもマリアラムの方がスパイスの主張が強いと思いました。

Dセットにはひとつだけの野菜のカレーは、トマトベースのようで、酸味が美味しかったです。ベジカレーもノンベジカレーも、しっかりとスパイスの香りがありますが、過剰なわけではなく、ずっと食べてたいと思わせるカレーでした。

付け合わせの野菜やパパド、そしてカレーをバスマティライスに混ぜていただきます。これがまた調和が取れてて美味しいんですよねぇ。

ポークカレーはなかなかの辛さでしたが、そりゃお肉のカレーをオーダーするくらいだから、これくらいのスパイス感はほしいですし、豚肉のカットも大きくて、とても満足できるカレーでした。

辛口のカレーが好きだったり、カレーはガッツリ食べたい、という方はDセットがオススメです。
ということで、カレーをバクバクと一気に食べきったら、ヨーグルトをいただいてフィニッシュです。ごちそうさまでした!

全部混ぜた時の味はもちろん、色もキレイで素敵なミールスでした。美味しかった〜!
沖縄のランチとしては、値段がやや高めですが、南インド料理って考えると妥当じゃないかと思います。ちなみに、モーニングは朝粥か豆スープのセットで、いずれも500円ですって!



















この記事へのコメントはありません。