那覇「MAJOPAN 新都心店」でもっちりやわらかい3つのパン

沖縄本島南部&以南

那覇「MAJOPAN 新都心店」でもっちりやわらかい3つのパン

ちょうど1年前くらい、去年の4月に新都心にオープンしたお店「MAJOPAN 新都心店」に行ってきました。以前は「月の魚」があった場所です。

那覇「MAJOPAN 新都心店」

店内は自分でパンをピックアップする形式で、サンドイッチ、菓子パン、惣菜パン、キッシュといろいろ陳列されていました。

那覇「MAJOPAN 新都心店」 店内

買ってきたパンは3つです。ラインナップには甘いパンが多い印象ながら、甘くないものは結構なボリュームのパンが多く…

買ってきたパン

甘いパン、甘じょっぱいパン、しょっぱいパンという3つにしてみました。

メロンパン(250円)、キャラメル塩パン(210円)、プルドポーク(360円)

メロンパン(250円)、キャラメル塩パン(210円)、プルドポークサンド(360円)

まずはしょっぱいパン・プルドポークからいただきます。プルドポークなので豚肉は柔らかく、ややスパイシーなお肉が美味しいです。パンも柔らかいので食感に違和感が無く、具材との馴染みもいいので食べやすかったです。ランチにオススメのパンですね。

パンとの相性がいい

続いてはキャラメル塩パンをいただいたのですが、写真を取り忘れていました。

塩パンというと、フランスパン生地のイメージがありますが、こちらもハードではなくソフトタイプの生地でした。中にはキャラメルクリームが入っていて、外側の塩っけと中のクリームのバランスがなかなか良かったです。

そして、メロンパンです。なぜかリラックマの好物がメロンパンだと思っていたんですが、調べてみたら違いました。

リラックマとメロンパン

メロンパンも他のパンと同様、柔らかく、生地の水分量が多い印象で、ムチッとした食感です。バター系の香りはなく、小麦粉の美味しさを前に出している感じでしょうか。

ムチッとやわらか

甘いパンが多いことや、どれも食感が柔らかいことを考えると、子どもでも食べやすいパンなのかなと思いつつ、味は大人向けな印象でもあります。親子で一緒に選んで食べる、そんな時にオススメのパン屋さんでしょうか。

ということで、ごちそうさまでした!

MAJOPAN 新都心店パン / 古島駅おもろまち駅) テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

つけ麺専門店の沖縄そば!? 那覇・真嘉比「めん処 夢ノ弥」の鶏豚骨魚介沖縄そばつけ麺専門店の沖縄そば!? 那覇・真嘉比「めん処 夢ノ弥」の鶏豚骨魚介沖縄そば前のページ

那覇「あけぼのラーメン」で最強の炒飯・焼き豚と青菜チャーハン&餃子セット次のページ那覇「あけぼのラーメン」で最強の炒飯・焼き豚と青菜チャーハン&餃子セット

関連記事

  1. 味噌の具志堅 辛痺味噌らーめん

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】宜野湾「味噌の具志堅」の辛痺味噌らーめん&チャーシュー丼

    辛痺味噌らーめんをオーダーしたはずなのに、辛味噌らーめんとなっしまった…

  2. 那覇「タケタパーラー」のガッツリ系カオマンガイがうまい!

    沖縄本島南部&以南

    那覇「タケタパーラー」のガッツリ系カオマンガイがうまい!

    綺麗で美味しいお弁当を販売していた曙の「タケタパーラー」がメニューをリ…

  3. 「スシロー」のかに祭で本ズワイ、紅ズワイ、丸ズワイ… 蟹メニューをいろいろ食べてきた。

    沖縄本島南部&以南

    「スシロー」のかに祭で本ズワイ、紅ズワイ、丸ズワイ… 蟹メニューをいろいろ食べてきた。

    今日からスシローで「かに祭」がスタート、ということで、冬の味覚・蟹を一…

  4. 「ステーキハウス88Jr.」でJr.ステーキ270g

    沖縄本島南部&以南

    沖縄の格安ステーキハウス「ステーキハウス88Jr.」はステーキワンハーフウエーブ?

    以前、「らーめん山頭火」があった場所に「ステーキハウス88Jr.」がで…

  5. 旭橋「Ristorante AICO×CO」の和洋中印折衷なランチビュッフェ

    沖縄本島南部&以南

    旭橋「Ristorante AICO×CO」の和洋中印折衷なランチビュッフェ

    そろそろ海外旅行に行くのが現実的になった来た… ということで、海外旅行…

  6. 「丸亀製麺」の秋を感じる限定・焼きたて牛すき釜玉&とり飯

    沖縄本島南部&以南

    「丸亀製麺」の秋を感じる限定・焼きたて牛すき釜玉&とり飯

    奥サマーのリクエストが天丼… なんですが、お子サマーも一緒に行けて、僕…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP