太縮れ麺が好きなんです! 宜野湾「ラブメン 本店」で背脂煮干しラーメン大盛り

沖縄本島南部&以南

太縮れ麺が好きなんです! 宜野湾「ラブメン 本店」で背脂煮干しラーメン大盛り

二日酔いの時ってどうして醤油ラーメンが食べたくなるんでしょうか? ということで、美味しい醤油ラーメンをいただきに、宜野湾の「ラブメン 本店」にやってきました。

宜野湾「ラブメン 本店」

僕は太縮れ麺が大好きなんですが、ここはいつでも太縮れ麺がいただけるのでありがたいです。ま、時々限定メニューを食べると細麺のこともあるんですけれども。

宜野湾「ラブメン 本店」 券売機

まだまだ寒いので、キムチチゲラーメンにも惹かれつつも…

背脂煮干しラーメン(930円)+大もり(120円)

背脂煮干しラーメン(930円)+大もり(120円)

基本の背脂煮干しラーメンを大盛りでいただきました! この麺がたくさん食べたかったんですよね〜。

この麺が好き!

プリっとしつつ、やや硬めに茹でられた麺がめっちゃ好みです。大盛りにして良かった〜!

スープはしっかりと煮干しですが、エグ味はなく、背脂の甘さを感じられます。

お肉は3種類、豚、豚、鶏でした。レアチャーシューが肉肉しくて一番好みでした。

3種のチャーシュー

途中で胡椒を加えて、醤油味を際立たせます。さらに甘ネギや背脂の甘さも引き立っていいですね。

胡椒を追加!

煮干しは、当たり前ですがスープの香りを凝縮したような感じなので、後半にいただくのがいいかと思います。

煮干し!

いや〜、二日酔いだったけど、終始美味しくいただきました。ほんと、この麺、好きだわぁ。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

ラブメン 本店ラーメン / てだこ浦西駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

浦添・パルコシティ「麦とろヘルシー村」で牛カルビスンドゥブ膳浦添・パルコシティ「麦とろヘルシー村」で牛カルビスンドゥブ膳前のページ

那覇・松山「らーめんふぁんくらぶ 歴史を刻め」でラーメン小 ニンニクマシ野菜マシ次のページ那覇・松山「らーめんふぁんくらぶ 歴史を刻め」でラーメン小 ニンニクマシ野菜マシ

関連記事

  1. 真嘉比のRuLer’s TACORiCEで上等タコライス

    沖縄本島南部&以南

    真嘉比のRuLer’s TACORiCEで上等なタコライス

    ひさしぶりにタコライスが食べたいな〜、ってことで、具だくさんにアレンジ…

  2. スーパーマーケットのパック寿司でどれくらい満足するのか食べてみる

    沖縄本島南部&以南

    スーパーのパック寿司史上最大のネタ!? 岩木鮮魚のデカネタ寿司&三色盛り

    りんごのスーパーこと、新都心の「あっぷるタウン」での用事のついでに、コ…

  3. 那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」で欧風料理な調理パン

    沖縄本島南部&以南

    那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」でこってり欧風料理な調理パン

    ランチとしてはひさしぶり、那覇・天久のパン屋さん「Le Cuip(ル・…

  4. 那覇・港町「電灯潜り漁 漁師直営店 さかなやぁー」で白い海鮮丼

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】那覇・港町「電灯潜り漁 漁師直営店 さかなやぁー」で沖縄の白い海鮮丼

    以前から気になってたお店「電灯潜り漁 漁師直営店 さかなやぁー」に行っ…

  5. 沖縄の肉山においでよ!

    沖縄本島南部&以南

    【PR】東京の肉山がいっぱいなら沖縄の肉山にめんそ〜れ!

    吉祥寺にある赤身を楽しめるお店と行ったら「肉山」ですよね。ここ数年、「…

  6. 那覇「本家 亀そば 港町本店」でまぐろの中落ち丼

    沖縄本島南部&以南

    那覇「本家 亀そば 港町本店」で2019年もまぐろの中落ち丼

    今年も沖縄食堂的バランスが素晴らしい「本家 亀そば 港町本店」に行って…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
那覇・首里「きんそば」でよもぎを練り込んだぶるんぶるん太縮れ麺の沖縄そば
これぞ炒飯! 那覇「あけぼのラーメン」で焼き豚と青菜チャーハンを食べたり、持ち帰ったり。
那覇で人気のパン屋「BAKERY LAB Stay Gold」でどデカいサンド&ラムレーズンが美味しいリュスティック
中華な全国チェーン「大阪王将」でふわとろ天津チャーハン
那覇の町中華「餃子の天龍」のシンプルな牛肉丼と今は無き気になるメニュー
牧志「麺屋 雉虎」のボリューム満点濃厚味噌つけめん・サバトラララバイ キクラゲ増し
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP