沖縄家系の日(3/30)は宜野湾「ラブメン 本店」で限定・キモ濃いらーめん ドロニボ家

沖縄本島南部&以南

沖縄家系の日(3/30)は宜野湾「ラブメン 本店」で限定・キモ濃いらーめん ドロニボ家

僕が移住してきた8年くらい前から、沖縄のラーメン屋が増えていき、今ではめちゃめちゃ美味しい店もたくさんできました。そんな沖縄のラーメンのメモリアルな日、それが沖縄家系の日、と理解しています。

賛同するラーメン屋さんは家系ラーメンを作り、僕らはそれを食べる… いろいろなラーメン屋さんでそれぞれの家系ラーメンが登場していましたが…

沖縄家系の日

僕は先日リニューアルオープンした宜野湾の「ラブメン 本店」に行ってきました。座敷席やコの字カウンターが無くなり、スペースが増えた印象です。

宜野湾「ラブメン 本店」 店内

さて、メニューもリニューアルしていて、気になるところですが、今日のお目当ては沖縄家系の日限定メニューです。

宜野湾「ラブメン 本店」 券売機

ということで、こちら!

キモ濃いらーめん ドロニボ家(780円)+熟成味玉(100円)

ドロニボ家(780円)+熟成味玉(100円)

煮干しにこだわる「ラブメン 本店」の家系、ドロニボ家です。ほうれん草がのったご飯がセットになっています。

家系的なほうれん草のボリュームがすごいんですが、通常の家系との違いで目立つのが、分厚く立派な豚肉です。食べてみると、炊いただけという感じなのか、味はついていない、もしくはかなり薄味でした。

炊いた豚肉

が、ラーメンのスープがとっても濃いので、豚肉はスープに浸して食べることで美味しくなるんですね。

それにしてもドロっと濃厚な… スープというよりもソースと言った方がしっくりくるくらいの粘度です。

スープと言うよりソース

セメント系と言われることもある濃厚な煮干しスープですが、あれって、ややザラッとした舌触りやのど越しも含めての表現だと思うんですが、このスープはドロっとしつつもザラッとしてなくてスムースなんですよね。すごいスープです。

ぶるぶる麺

麺はいつものぶるぶる麺で、スープとの絡みのバランスもよく美味しくいただけます。逆に海苔を絡めていただくと、海苔がスープを吸いすぎて、味が濃すぎちゃうかもしれません。

途中でラー油を入れて辛変をしてみようと思いましたが、濃厚な煮干しが勝ってしまい、そこまで辛くはなりませんでした。

ラー油で辛変

麺を食べ終わったら、セットのライスを楽しみます。ライスにもほうれん草がのってる… ほうれん草は味の濃さをほどよく緩和してくれるためのアイテムでしょうか。

ライスにもほうれん草

海苔をとっておいたので、スープの上に海苔を敷き、その上にご飯とほうれん草をのせて…

海苔巻的に

海苔巻きのようにしたら、ちょいっとスープをつけていただきました。これまた美味しいんですよね〜。煮干しと海苔の相性もいいですねぇ。

これまたうまい!

食べ終わる頃に、サービスで一口サイズの杏仁豆腐をいただきました。が、甘さで口内がリセットされると、スープをもう一口いただきたくなるというもので…

サービスの杏仁豆腐

もうちょっとスープを楽しんでいったら? というメッセージのようで良かったです。

ごちそうさまでした!

ということで、濃厚すぎる、キモ濃いらーめん ドロニボ家を楽しみました。ごちそうさまでした!

ラブメン 本店ラーメン / てだこ浦西駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

他のお店の沖縄家系の日限定ラーメンも美味しそうでした!

↓感想やシェアをお待ちしています!

モスバーガーの肉の日限定メニュー「きんにくにくバーガー」&限定復活メニュー「クリームチーズテリヤキバーガー」モスバーガーの肉の日限定メニュー「きんにくにくバーガー」&限定復活メニュー「クリームチーズテリヤキバーガー」前のページ

「らあめん花月嵐」の期間限定メニュー・真鯛と蛤の塩そば 金色不如帰次のページ「らあめん花月嵐」の期間限定メニュー・真鯛と蛤の塩そば 金色不如帰

関連記事

  1. 浦添「メンとニク 林製麺所」で沖縄県産あぐー豚使用・豚しゃぶおろしの冷やし麺

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】浦添「メンとニク 林製麺所」で夏の新メニュー! あぐー豚しゃぶおろしの冷やし麺

    台風の雨風の合間にランチに出ることができました。やってきたのは、4月に…

  2. 「ジョリーパスタ」のチーズパスタフェアでふわふわミモレットチーズのウニトマトクリーム

    沖縄本島南部&以南

    「ジョリーパスタ」のチーズパスタフェアでふわふわミモレットチーズのウニトマトクリーム大盛り

    今日もお子サマーの習い事の前のランチです。ローテーション的に今回はスパ…

  3. 天久「らぁめん空海」で海鮮かた焼きそば

    沖縄本島南部&以南

    【移転】天久「らぁめん空海」で海鮮かた焼きそば

    雨ですね。ということで、ランチは天久界隈の「らぁめん空海」です。…

  4. 大戸屋の期間限定・広島県産大粒牡蠣フライ、レモンで食べるか? タルタルで食べるか?

    沖縄本島南部&以南

    大戸屋の期間限定・広島県産大粒牡蠣フライ、レモンで食べるか? タルタルで食べるか?

    朝ごはんをたくさん食べすぎて、あまりガッツリという気分ではなく、和食が…

  5. 南風原「麺処あさひ」でよもぎ麺の三枚肉そば

    沖縄本島南部&以南

    南風原「麺処あさひ」でよもぎ麺の三枚肉そば

    南風原にある映画館「サザンプレックス」の近くにある沖縄そばのお店「麺処…

  6. 那覇・首里 齊華房

    沖縄本島南部&以南

    那覇・首里の人気店「齊華房」で麻婆豆腐定食

    首里の人気中華料理店「齊華房」のランチに行ってきました。日替わりのメニ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP