沖縄家系の日(3/30)は宜野湾「ラブメン 本店」で限定・キモ濃いらーめん ドロニボ家

沖縄本島南部&以南

沖縄家系の日(3/30)は宜野湾「ラブメン 本店」で限定・キモ濃いらーめん ドロニボ家

僕が移住してきた8年くらい前から、沖縄のラーメン屋が増えていき、今ではめちゃめちゃ美味しい店もたくさんできました。そんな沖縄のラーメンのメモリアルな日、それが沖縄家系の日、と理解しています。

賛同するラーメン屋さんは家系ラーメンを作り、僕らはそれを食べる… いろいろなラーメン屋さんでそれぞれの家系ラーメンが登場していましたが…

沖縄家系の日

僕は先日リニューアルオープンした宜野湾の「ラブメン 本店」に行ってきました。座敷席やコの字カウンターが無くなり、スペースが増えた印象です。

宜野湾「ラブメン 本店」 店内

さて、メニューもリニューアルしていて、気になるところですが、今日のお目当ては沖縄家系の日限定メニューです。

宜野湾「ラブメン 本店」 券売機

ということで、こちら!

キモ濃いらーめん ドロニボ家(780円)+熟成味玉(100円)

ドロニボ家(780円)+熟成味玉(100円)

煮干しにこだわる「ラブメン 本店」の家系、ドロニボ家です。ほうれん草がのったご飯がセットになっています。

家系的なほうれん草のボリュームがすごいんですが、通常の家系との違いで目立つのが、分厚く立派な豚肉です。食べてみると、炊いただけという感じなのか、味はついていない、もしくはかなり薄味でした。

炊いた豚肉

が、ラーメンのスープがとっても濃いので、豚肉はスープに浸して食べることで美味しくなるんですね。

それにしてもドロっと濃厚な… スープというよりもソースと言った方がしっくりくるくらいの粘度です。

スープと言うよりソース

セメント系と言われることもある濃厚な煮干しスープですが、あれって、ややザラッとした舌触りやのど越しも含めての表現だと思うんですが、このスープはドロっとしつつもザラッとしてなくてスムースなんですよね。すごいスープです。

ぶるぶる麺

麺はいつものぶるぶる麺で、スープとの絡みのバランスもよく美味しくいただけます。逆に海苔を絡めていただくと、海苔がスープを吸いすぎて、味が濃すぎちゃうかもしれません。

途中でラー油を入れて辛変をしてみようと思いましたが、濃厚な煮干しが勝ってしまい、そこまで辛くはなりませんでした。

ラー油で辛変

麺を食べ終わったら、セットのライスを楽しみます。ライスにもほうれん草がのってる… ほうれん草は味の濃さをほどよく緩和してくれるためのアイテムでしょうか。

ライスにもほうれん草

海苔をとっておいたので、スープの上に海苔を敷き、その上にご飯とほうれん草をのせて…

海苔巻的に

海苔巻きのようにしたら、ちょいっとスープをつけていただきました。これまた美味しいんですよね〜。煮干しと海苔の相性もいいですねぇ。

これまたうまい!

食べ終わる頃に、サービスで一口サイズの杏仁豆腐をいただきました。が、甘さで口内がリセットされると、スープをもう一口いただきたくなるというもので…

サービスの杏仁豆腐

もうちょっとスープを楽しんでいったら? というメッセージのようで良かったです。

ごちそうさまでした!

ということで、濃厚すぎる、キモ濃いらーめん ドロニボ家を楽しみました。ごちそうさまでした!

ラブメン 本店ラーメン / てだこ浦西駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

他のお店の沖縄家系の日限定ラーメンも美味しそうでした!

↓感想やシェアをお待ちしています!

モスバーガーの肉の日限定メニュー「きんにくにくバーガー」&限定復活メニュー「クリームチーズテリヤキバーガー」モスバーガーの肉の日限定メニュー「きんにくにくバーガー」&限定復活メニュー「クリームチーズテリヤキバーガー」前のページ

「らあめん花月嵐」の期間限定メニュー・真鯛と蛤の塩そば 金色不如帰次のページ「らあめん花月嵐」の期間限定メニュー・真鯛と蛤の塩そば 金色不如帰

関連記事

  1. レトロな食堂「お食事の店 ことぶき」でレトロなレバー焼き定食

    沖縄本島南部&以南

    レトロな食堂「お食事の店 ことぶき」でレトロなレバー焼き定食

    2022年12月に公開した記事なのに、2022年のアクセス数第1位とな…

  2. 宜野湾ラブメン本店で背脂煮干しラーメン

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾「ラブメン本店 」で背脂煮干しラーメン&スペシャル330

    奥サマーとお子サマーを連れて、宜野湾の新店「ラブメン 本店」に行ってき…

  3. これぞオキナワンタコス! 浦添「タコスのお店 トルティーヤ」でタコス4P 550円

    沖縄本島南部&以南

    これぞオキナワンタコス! 浦添「タコスのお店 トルティーヤ」でタコス4P 550円

    最近、テキーラにハマってまして、メキシコのことを考えてたらタコスが食べ…

  4. 那覇・新都心「まぐろ問屋 やざえもん」の新名物!? BIG!海鮮軍艦&琉球すぎ

    沖縄本島南部&以南

    沖縄の美味しい回転寿司「まぐろ問屋 やざえもん」の新名物!? BIG!海鮮軍艦&琉球すぎ

    7月にリニューアルオープンした那覇・新都心 あっぷるタウンにある「まぐ…

  5. 那覇・赤嶺 魚屋直営食堂 魚まる

    沖縄本島南部&以南

    那覇・赤嶺「魚屋直営食堂 魚まる」で県産マグロづくし丼

    さっぱりとした丼を食べようと、赤嶺にある「魚屋直営食堂 魚まる」に行っ…

  6. 前島「タマニカレー」のカレー&おかず2品で健康に満腹!

    沖縄本島南部&以南

    前島「タマニカレー」のカレー&おかず2品で健康に満腹!

    カレー、そして野菜が食べたくて、前島にあるカレー屋「タマニカレー」に行…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP