うるマルシェの「闘牛拉麺ラブメン」ができてから、宜野湾の「ラブメン本店」にあまり行ってないな〜と思い、ひさしぶりに行ってきました。

店内の券売機は同じのが2台、ではなく、トッピング系は左の券売機のようです。

今回いただいたのは、春からラインナップに加わっている…
海鮮極湯麺(750円)

海鮮極湯麺、いわゆる海鮮タンメンです。このメニューには海老ラー油がついてきました。

さらに今回、野菜増し(100円)のトッピングをしたんですが、別皿… というか、別丼で出てきました。すごいボリュームです。

海鮮極湯麺は海鮮中華丼的に海鮮と野菜がトロリと炒められていて、旨味を逃さないつくりになっています。旨味だけではなく、熱も逃げないので、一口目はやけどに注意が必要です。

麺は全粒粉入のストレートで、餡スープが重い分、こちらでバランスをとっている感じでしょうか。麺をすすると香る黒胡椒が素敵です。
海老、イカ、野菜、そして麺をある程度食べたら、追加野菜を丼に移して食べ進めます。

増した野菜を全て移したら、今度は海老ラーで味変です。海老の香りが高まって、食べごたえも増します。

さらに食べ進めたら、テーブル調味料の辛味噌で辛变です。ここで汗が一気に吹き出ました。冬にも美味しいタンメンです。

続いて、餃子(300円)です。焼き目がきれいです。

味はスタンダードなものですが、タレには刻み玉ねぎがたくさん入っていて、一緒に食べることで食感がいいアクセントになっていました。

ひさしぶりのタンギョーでしたが、ラブメンの野菜増しってことで、ガッツリうまいタンギョーになりました。

ということで、ごちそうさまでした!
と思ったら、お店出てから気づいたですが、来年1月でお店を閉める… みたい。12月に新業態とかそんなツイートもあった気がするんですけど、一体、どうなってしまうのか!?
代表野崎、磯部優プロデューサー、スタッフにて今後についての話し合いをし、コロナ化での、ラーメン店。
今一度沖縄のラーメン・煮干しを再確認したいと想う気持ちと機会だと判断し令和4年1月下旬をもって
背脂肉煮干しラーメンラブメン閉店する事に決定致しました
以降の詳細は、再度twitterで。
— ラブメン 本店 (@lovemen_okinawa) November 13, 2021
いずれにしても、煮干し&ブルブル太麺のラーメンはめっちゃ好みなので、早めに再訪せねばと思っています。



















この記事へのコメントはありません。