宜野湾「ラブメン」の海鮮タンメン野菜増し&餃子でタンギョー野菜マシマシ!

沖縄本島南部&以南

宜野湾「ラブメン」の海鮮タンメン野菜増し&餃子でタンギョー野菜マシマシ!

うるマルシェの「闘牛拉麺ラブメン」ができてから、宜野湾の「ラブメン本店」にあまり行ってないな〜と思い、ひさしぶりに行ってきました。

宜野湾「ラブメン本店」

店内の券売機は同じのが2台、ではなく、トッピング系は左の券売機のようです。

宜野湾「ラブメン本店」 券売機

今回いただいたのは、春からラインナップに加わっている…

海鮮極湯麺(750円)

海鮮極湯麺(750円)

海鮮極湯麺、いわゆる海鮮タンメンです。このメニューには海老ラー油がついてきました。

海老ラー油

さらに今回、野菜増し(100円)のトッピングをしたんですが、別皿… というか、別丼で出てきました。すごいボリュームです。

野菜増し(100円)

海鮮極湯麺は海鮮中華丼的に海鮮と野菜がトロリと炒められていて、旨味を逃さないつくりになっています。旨味だけではなく、熱も逃げないので、一口目はやけどに注意が必要です。

とろり餡な麺

麺は全粒粉入のストレートで、餡スープが重い分、こちらでバランスをとっている感じでしょうか。麺をすすると香る黒胡椒が素敵です。

海老、イカ、野菜、そして麺をある程度食べたら、追加野菜を丼に移して食べ進めます。

野菜を足しつつ…

増した野菜を全て移したら、今度は海老ラーで味変です。海老の香りが高まって、食べごたえも増します。

海老ラー油で味変

さらに食べ進めたら、テーブル調味料の辛味噌で辛变です。ここで汗が一気に吹き出ました。冬にも美味しいタンメンです。

ニンニク辛味噌で辛变

続いて、餃子(300円)です。焼き目がきれいです。

餃子(300円)

味はスタンダードなものですが、タレには刻み玉ねぎがたくさん入っていて、一緒に食べることで食感がいいアクセントになっていました。

タレには玉ねぎ入り

ひさしぶりのタンギョーでしたが、ラブメンの野菜増しってことで、ガッツリうまいタンギョーになりました。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

と思ったら、お店出てから気づいたですが、来年1月でお店を閉める… みたい。12月に新業態とかそんなツイートもあった気がするんですけど、一体、どうなってしまうのか!?

いずれにしても、煮干し&ブルブル太麺のラーメンはめっちゃ好みなので、早めに再訪せねばと思っています。

ラブメン 本店ラーメン / てだこ浦西駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

「焼肉きんぐ」のプレミアムコースで3壺食べる! 焼き肉食べ放題ランチ「焼肉きんぐ」のプレミアムコースで3壺食べる! 焼き肉食べ放題ランチ前のページ

那覇「カレーのタマニ」でカツが5枚入ったチキンカツ盛りカレー次のページ那覇「カレーのタマニ」でカツが5枚入ったチキンカツ盛りカレー

関連記事

  1. 二郎系蒙古タンメン?

    沖縄本島南部&以南

    「赤ひげラーメン」の麻婆ラーメンは二郎系蒙古タンメン!?

    赤ひげラーメンの限定メニューだった「麻婆ラーメン」がスタンダードメニュ…

  2. 那覇・県庁前「風林火山」で焼魚定食 さばみりん干し

    沖縄本島南部&以南

    那覇・県庁前「風林火山」で焼魚定食 さばみりん干し

    県庁前にある「風林火山」に焼き魚を食べに行ってきました。ここは元々、魚…

  3. 【沖縄で日本蕎麦を食べる】那覇・壺屋「蕎麦 寶」でもりそばとミニ天丼がセットのAランチ

    沖縄本島南部&以南

    【沖縄で日本蕎麦を食べるシリーズ】那覇・壺屋「蕎麦 寶」でもりそばとミニ天丼がセットのAランチ

    いつの間にやら沖縄で日本蕎麦を食べるシリーズ4回目です。これまで、久茂…

  4. 那覇「カレーのタマニ」の桜キーマカレーに相性抜群の青唐辛子味噌漬けをトッピング!

    沖縄本島南部&以南

    那覇「カレーのタマニ」の馬肉を使った桜キーマカレーはめっちゃカラフルだった!

    今日は栄養たっぷりなものが食べたくて、「カレーのタマニ」に行ってきまし…

  5. 「カレー屋 タケちゃん」で麻婆豆腐スパイスカレー&欧風ビーフカレーのあいがけ+ドライキーマトッピング
  6. 浦添「ネパール食堂 くまり」でにんにくセクワ・ココナッツナンセット

    沖縄本島南部&以南

    浦添「ネパール食堂 くまり」でにんにく・セクワ・ココナッツナンセット

    なんだかナンが食べたくて、浦添にある「ネパール食堂 くまり」に行ってき…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP