「李さんの台湾名物屋台」から出前で台湾弁当&台湾唐揚げ

沖縄本島南部&以南

「李さんの台湾名物屋台」から出前で台湾弁当&台湾唐揚げ

那覇・松尾の台湾料理のお店「台湾爆噴小籠包 臺瓏(タイロン)」が、2019年10月からお弁当を始めた、と聞いて調べてみると、「李さんの台湾名物屋台」という別の名前でお弁当を売っている… ちょっと詳細はわかりませんが、タイロンに間借りする形で「李さんの台湾名物屋台」というお店があるのかな?

ともかく、お弁当を宅配してくれる、ということでオフィスのみんなでオーダーしてみました。当日の朝にお弁当を注文して、お昼過ぎに届きました。

届きました!

青いTMレボリューションみたいなバッグが台湾っぽいですね! みんなのオーダーが結構かぶって、お弁当は2種類になりました。あとは台湾唐揚げとタピオカジャスミンミルクティーです。

お弁当と唐揚げとタピオカ

僕がオーダーしたのは…

台湾弁当C・ルーロー+アグー(480円)

台湾弁当C・ルーロー+アグー(480円)

ルーローとアグーがご飯にのった弁当です。味玉、高菜、野菜にさつまいも、といった構成です。

ルーローのお肉は結構な細挽きです。もう少し脂のテリがほしい気もしますが、宅配ってことを考えるとあまり液垂れしない方がいいのでしょうか。五香粉はしっかり香っています。

ルーローの挽き肉は細かい

アグーは、ロースの煮付けという感じでした。アグーの旨みや台湾風の味付けも薄いので、これは微妙かも。これが角煮だったら魯肉飯との相性も良さそうだし、いいのになぁ、なんて。

台湾唐揚げはやや辛めの味付けです。衣はサクサクで、ビールとの相性が良さそうでした。

ビールが欲しくなる台湾唐揚げ

ドリンクのカップに入ってきますが、結構なボリュームなので、みんなでシェアするのがいいかもしれません。

ごちそうさまでした!

お弁当も唐揚げも、もう少しジューシーさがあったら最高だなぁ、なんて思いますが、お値段がリーズナブルなのでこれはこれでアリでしょうか。次は別のメニューをいただいてみたいと思います。

ということで、ごちそうさまでした!

夜の営業についてはこちらをご覧ください。

李さんの台湾名物屋台 那覇松尾店からあげ / 牧志駅美栄橋駅安里駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

ラーメンチェーン「丸源ラーメン」で期間限定・麻辣坦々麺&餃子ラーメンチェーン「丸源ラーメン」で期間限定・麻辣坦々麺&餃子前のページ

那覇・久米「そば家 玉那覇ウシ商店」で透明感のある沖縄そば次のページ那覇・久米「そば家 玉那覇ウシ商店」で沖縄そば&じゅーしーのセット

関連記事

  1. 壷屋「お食事処 伸ちゃん」 カツ丼

    沖縄本島南部&以南

    壷屋「お食事処 伸ちゃん」のカツ丼でおばあちゃんを思い出した。

    安里駅から徒歩8分、ひめゆり通り沿いにある「お食事処 伸ちゃん」に行っ…

  2. 那覇「宮古そばとソーキそば専門店 田舎」でソーキそば&じゅーしーおにぎり

    沖縄本島南部&以南

    那覇「宮古そばとソーキそば専門店 田舎」でソーキそば&じゅーしーおにぎり

    オフィスから意外と近くにある沖縄そばの店「宮古そばとソーキそば専門店 …

  3. 沖縄で唯一「カレーらーめん」が食べられるココイチでカレーらーめん15辛

    ラーメン

    沖縄で唯一「カレーらーめん」が食べられるココイチでカレーらーめん15辛

    大きなお肉の塊が入っているカレー「ホロ肉ドカンと豪快カレー」を食べてみ…

  4. 浦添「丸亀製麺」で春の限定・だしが旨い山盛りあさりうどん+豚天+とりめし

    沖縄本島南部&以南

    浦添「丸亀製麺」で春の限定・だしが旨い山盛りあさりうどん+豚天+とりめし

    KALDI に用事があったので浦添のパルコシティに行きつつ、「丸亀製麺…

  5. 那覇・安謝「粋な魚屋 丸竜鮮魚店」で揚げたてのカキフライ&エビフライが入ったMIXフライ弁当

    沖縄本島南部&以南

    那覇・安謝「粋な魚屋 丸竜鮮魚店」で揚げたてのカキフライ&エビフライが入ったMIXフライ弁当

    お子サマーの体調が芳しくない… ということで大事を取ってお子サマーは自…

  6. らあめん花月嵐の期間限定つけ麺「特製頑者Wave」

    沖縄本島南部&以南

    らあめん花月嵐の期間限定つけ麺「特製頑者Wave」

    3日連続で全国チェーン店でのランチです。たまたまなんですが、沖縄に移住…

コメント

  1. この度は臺瓏および李さんの台湾名物屋台那覇松尾店の宅配お弁当サービスをご利用いただきありがとうございます!今後とも宜しくお願いいたします。混乱をさせて申し訳ありません。上記2店舗は我々が経営しております。李さんの。。。は名古屋の有名店ですが、10月よりフランチャイズとして臺瓏併設でオープンしたため「ん?どっちがどっち?」となってしまうかもしれません。どちらも同じであることと臺瓏のお弁当メニューに李さんの唐揚げを使用した唐揚げ弁当(那覇松尾店限定)を販売させていただいていたり宅配で唐揚げもやらせていただいているので両方で情報を出させていただいております。頂いた貴重なご意見は今後の商品開発ならびに改善に活かしていきたいと思っております。ご遠慮無く厳しいご意見いただければと思います。それにより我々もさらなる成長をしていきより多くの皆さまをご満足させられるよう引き続き努力してまいりますので引き続きよろしくお願い申し上げますm(_ _)m

    • 李さんの台湾名物屋台那覇松尾店スタッフさん>
      ありがとうございます。昼も夜も楽しませていただきました。また、お伺いします。よろしくお願いします!!

      • わぁー。夜までですかー?本当にありがとうございます!まだまだ新参者で至らない部分ございますが皆様のご期待に添えるよう精進してまいりますので今後とも宜しくお願いいたしますm(_ _)m

        • 李さんの台湾名物屋台那覇松尾店スタッフさん>
          こちらこそ、よろしくお願いします。いただいたビールがとても美味しく、うまく注がれていたので、今度また秘密を聞きにいきますね!

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP