麺道 くろとん 汁なしG麺

沖縄本島南部&以南

南風原「麺道 くろとん」でジャンクの王様的な汁なしG麺

最近、いろいろなまぜそばを食べていますが、ここも外しちゃダメでしょう、ということでやってきました、南風原にある「麺道くろとん」です。

南風原 麺道 くろとん

今回いただいたのは、看板メニューであるG麺のまぜそばバージョン、汁なしG麺・チーズ、ねぎ(¥850)です。ランチタイムサービスで麺大盛り、野菜増しになっています。で、このビジュアルです。

汁なしG麺 チーズ ネギ(850円)

玉子が真ん中にあるのでお好み焼きの具材のようですね。横から見るとその圧倒的なボリュームをお分かりいただけるのではないかと思います。

このボリューム

しかも、ネギとかニンニクとか、こぼれそうなものが多いので、混ぜるのにも一苦労です。

どないしたらええねん

ちょっと食べては混ぜ、ちょっと食べては混ぜ… と繰り返し、なんとか天地返し的なポジションに持ってきました。麺はワシワシ食べる歯ごたえの強いもので、ジャンクな味わいと相性がいいです。味がとにかくジャンクなんですが、これ、なんの味だっけかな…?

なんとか天地返し

で、混ぜた後にチーズが絡んだ部分をいただいたんですが、ジャンクな美味しさがアメリカンジャンクになりました。ジャンクなものは、チーズが入るとイタリアンではなくアメリカンになるんですね… 面白いなぁ。

次は味変的に一味を振ってみましたが、これがまた相性バッチリで美味しかったです。

赤がうまい!

ここでさらに納豆(70円)をイン! 納豆は沖縄の人ならお馴染み(?)のナットちゃんです。

納豆イン

これでアメリカンジャンクがどうなるかな〜、と思ったら、アメリカンじゃなくなりました! 恐るべしナットちゃん。とはいえ、その正体はわからず、なんだかわからないけど、パワフルなもの、という感じになりました。

ごちそうさまでした!

ジャンク麺 → アメリカンジャンク麺 → スーパーパワフル麺、という感じで味変を楽しむことができた汁なしG麺でした。とにかくお腹いっぱいです。まさに満腹! ごちそうさまでした!!

麺道 くろとんラーメン / 南風原町) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

麺屋 神鳴 煮干し醤油ラーメン【閉店】那覇・牧志「麺屋 神鳴」で煮干し醤油ラーメン&餃子前のページ

北中城「欧風カレー喫茶 フランクリン」でポークカツカレー次のページ北中城 欧風カレー喫茶フランクリン

関連記事

  1. 花月嵐の期間限定「しょうゆらぁ麺 飯田商店」はスープが主役の美味しいラーメン!

    沖縄本島南部&以南

    大好評! 花月嵐の限定「しょうゆらぁ麺 飯田商店」はスープが主役の美味しいラーメン!

    複数のラーメン好きな友人がべた褒めしていたので、花月嵐の期間限定メニュ…

  2. 沖縄本島南部&以南

    【閉店】新都心「Cup’s Cafe」のマトンカリーをカップでテイクアウト

    夏らしい日が続いたのも数日で、また梅雨のような天気です。雨が降る前にラ…

  3. 那覇「ラーメン 志のわ」の二度楽しめる季節限定・梅とろろの塩つけそば&おつまみ炙りチャーシュー

    沖縄本島南部&以南

    那覇「ラーメン 志のわ」の二度楽しめる季節限定・梅とろろの塩つけそば

    ゴールデンウィーク後半の初日はしっかりと晴れて暑い日になりました。こん…

  4. 那覇・前島「魚屋直営食堂 魚まる」で人気のメガにぎり20貫ランチ

    沖縄本島南部&以南

    那覇・前島「魚屋直営すし食堂 魚まる」で人気のメガにぎり20貫ランチ

    今日は酢飯が食べたくて、前島にある「魚屋直営すし食堂 魚まる」に行って…

  5. 沖縄で一番カラフルなタコライス!? 「ブレーメン」のブリトーボウル&低温調理ビーフタコス

    沖縄本島南部&以南

    沖縄で一番カラフルなタコライス!? 「ブレーメン」のブリトーボウル&低温調理ビーフタコス

    最近、テキーラにハマっています。いろんなテキーラを買って飲んでいるんで…

  6. 那覇・真嘉比の映えるパン屋さん「BAKERY LAB Stay Gold」でクロワッサンサンドなど

    沖縄本島南部&以南

    那覇・真嘉比の映えるパン屋さん「BAKERY LAB Stay Gold」でクロワッサンサンドなど

    最近、パンランチしてないな、ってことで、那覇で一番映えるパン屋さん「B…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アノ店のコレがうまい!
2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP