バラエティ勝負の「くら寿司」でまぐろうま煮ミニ丼&国産天然ふぐ出汁うどん

沖縄本島南部&以南

バラエティ勝負の「くら寿司」、11月のサイドメニュー・まぐろうま煮ミニ丼&国産天然ふぐ出汁うどん

くら寿司のメニューのバラエティ化というか、模索状態が続いている気がする中、ちょっと気になるメニューがあったので行ってきました。

くら寿司 アクロスプラザ古島店

現在、極上かにフェア中なんですが、カニメニューの中にひとつだけ活け〆大えびが入っていたりするのもなかなかです。

まずはフェアメニューの紋甲いかげそ(150円)を甘ダレでいただきます。

紋甲いかげそ(150円)

甘いタレとコリコリの食感、意外とマッチしてて美味しいです。

続いては、カンジャンケジャン(280円)です。ワタリガニの醤油漬けで卵がたっぷり入っているのが美味しいとされていますが、そこはトビッコで代用! ユニークなアイデアです。

カンジャンケジャン(280円)

ぼちぼち美味しかったんですが、これ、テイクアウト可能なメニューなことに驚きました。

似たようなビジュアルの特盛海鮮軍艦(120円)もいただきました。こちらは魔改造感があるんですが、リーズナブルなのがいいですね。

特盛海鮮軍艦(120円)

それにしてもこのメニュー構成、すごいですよね。地域や時代も混ざっているという感じです。

バラエティ!

で、今回気になったメニューのひとつ、国産天然ふぐ出汁うどん(610円)です。

国産天然ふぐ出汁うどん(610円)

国産天然ふぐ出汁というものがどんなものかな、ということで試してみたんですが…

うどんと出汁がおいしい

スタンダードな美味しさのおうどんでした。ふぐの身の他に切り込みの昆布や青菜、かまぼこも入っているのが回転寿司やっぽくなくていいですね。

ふぐは食感

ふぐは出汁を出し切った感じがあって、ふぐ的な食感を楽しむって感じでした。

続いては、まぐろうま煮ミニ丼(440円)です。

まぐろうま煮ミニ丼(440円)

温玉付きで440円は安いと思ったんですが、サイズがお椀くらいでやや小さめでした。でも、いろいろ食べたい回転寿司なので逆にありがたいかも。

温玉付き

まぐろはしっかりと煮られていて、弾力がある感じに仕上がっています。甘辛い醤油と生姜の伝統的な味わいという感じです。

弾力のあるまぐろ

温玉がとてもいい仕事をしているのですが、ただ、玉子かけご飯の派生って感じの印象にもなるかも。

温玉崩して

国産天然ふぐ出汁との相性も良くて、セットで1,050円って考えてもアリかなと思いました。

ごちそうさまでした!

くら寿司、先月はカルボナーラとか月見メニューでしたが、もうずっとこの路線で行くのでしょうか。こういう新メニューって売れるのかな〜? ま、僕は食べに来ちゃったんですけどね。

ということで、ごちそうさまでした!

無添 くら寿司 アクロスプラザ古島駅前店回転寿司 / 古島駅市立病院前駅おもろまち駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

☝️点数の評価基準について「点数について」で解説しています。

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇・曙「麺処 みな家」で濃い旨ピリ辛がうまい豚骨味噌らーめん 煮玉子付き+ご飯那覇・曙「麺処 みな家」の豚骨味噌らーめんでラーメンライスに覚醒める前のページ

関連記事

  1. 那覇「天神矢」でスパイスジャンキーブラック 豚骨ラーメン・BLACK☆STAR

    ラーメン

    【移転】那覇「天神矢」でスパイスジャンキーブラック豚骨ラーメン・BLACK☆STAR

    ジャンクだけどニンニクではないラーメンが食べたかったので、那覇・牧志に…

  2. 那覇・天久「Le Cuip」

    沖縄本島南部&以南

    那覇・天久「Le Cuip」のパストラミサンドイッチ and more

    オフィスでの会議が重なり、遠出もしてられない、ということでパンを買いに…

  3. 我自由家タイランド カオモックガイ

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】泉崎「我自由家タイランド」でカオモックガイ(タイ風ビリヤニ)

    泉崎でタイランドランチをいただこうと、「我自由家タイランド」に行ってき…

  4. 入りづらいけど美味しい沖縄のローカル食堂「すずらん食堂 」で具材ゴロゴロなカツカレー
  5. 『世界よ、これが三枚肉だ!』と言いたくなるくらいの豚肉が美味しい「てぃしらじそば」の沖縄そば

    沖縄本島南部&以南

    『世界よ、これが三枚肉だ!』と言いたくなるくらいの豚肉が美味しい「てぃしらじそば」の沖縄そば

    沖縄そばを食べようということで、マイファーストチョイスなお店、首里汀良…

  6. 那覇「北海道ラーメン帯広ロッキー」で炙り醤油らーめん

    沖縄本島南部&以南

    那覇「北海道ラーメン帯広ロッキー」で炙り醤油らーめん

    久しぶりに、那覇・壺屋にある「北海道ラーメン帯広ロッキー」に行ってきま…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
バラエティ勝負の「くら寿司」、11月のサイドメニュー・まぐろうま煮ミニ丼&国産天然ふぐ出汁うどん
那覇・曙「麺処 みな家」の豚骨味噌らーめんでラーメンライスに覚醒める
野球大好き新垣さんのお店「スポーツカフェ・チップ」の沖縄そばが予想外に美味しかった!
ビールのお祭り「ちゃんぷる~フェスティバル」で CACIOCAVALLO のホームメイドジャンボドッグ
寿司屋でバター! 「スシロー」で炙り牡蠣 バター醤油(360円)やら本鮪中とろ(120円)やら
「やっぱりステーキ」の1号店、1st カクテルプラザ店で肉感がいい感じのサガリステーキ&オトクなお箸deステーキ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP