そんなにブームだったのか… まさかの「くら寿司」で昆布水つけ麺!

沖縄本島南部&以南

そんなにブームだったのか… まさかの「くら寿司」で昆布水つけ麺!

お子サマーの学校が学級閉鎖ということで、平日にも関わらずお子サマーとのランチ、くら寿司になりました。

那覇・古島「くら寿司 アクロスプラザ古島駅前店」

がい、行ってみてビックリ! なんと麺メニューに「昆布水つけ麺」があるではないですか。たしかに今季、8食くらい食べましたが、そうか一般的なものなのか、それとも流行っているのか… とりあえずいただいてみました。

昆布水つけ麺(490円)

昆布水つけ麺(490円)

麺もつけダレも同じ大きさの器に入って、蓋がされての提供です。蓋を開けると、昆布水に入った麺&具材、そしてタレに分かれていました。

昆布水つけ麺

昆布水の粘度はほどほどで、チェーンの回転寿司と考えると十分じゃないかと思えます。味わいも嫌なところがなく、このままでも食べられる良いものでした。

とろ〜り

これをつけダレにつけていただきますが、このタレの味がちょっと薄く感じます。無添加なこともあってか、マイルドなんですよね。

タレは薄め、麺は少なめ

そして、昆布水つけ麺にしては麺が少ない… つけダレと昆布水がしっかり余る感じになりました。それを割ってスープとしていただくのも美味しかったんですが、麺だけ追加できてもいいんじゃないか、とも思いました。

続いてビックリしたのは、お子サマーの頼んだコーラです。ワンピースとのコラボメニューですが、これで360円です。

エネルギーコーラ(360円)

アクリル、ではなく、プラスチックのフランキーがついていましたが、他のメニューとの価格のバランスが…

さすがにつけ麺だけでは足りないので、ここからお寿司をいくつかいただきました。

今回の大切りはまち(180円)はハズレでした。食感も味わいも物足りず…

大切りはまち(180円)

秋刀魚にぎり(170円)はちょっと水っぽさがあったけど、まあまあでした。

秋刀魚にぎり(170円)

光り物をもうひとつ、ということでコハダ(120円)。これは以前のしめ縄にぎりの方が良かったなぁ。

こはだ(120円)

そして、幻のとろ鉄火(180円)です。今回の幻のとろ鉄火は当たりでした。身も香りも良かったです。

幻のとろ鉄火(180円)

デザート的にわらびもちで〆ました。

わらびもちで〆

それにしても昆布水つけ麺とエネルギーコーラには驚きました。驚きはしたんだけど、ちょっと驚きの方向が違うというか… ここ数年はスシローに軍配が上がっている感じが続いてます。

ということで、ごちそうさまでした!

無添 くら寿司 アクロスプラザ古島駅前店回転寿司 / 古島駅市立病院前駅おもろまち駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇・与儀「ハンバーグ&とんテキ MIZUKI 」でスタミナトンテキ定食那覇・与儀「ハンバーグ&とんテキ MIZUKI」でスタミナトンテキ定食前のページ

那覇「タマニカレー」の牛肉たっぷりボリューム満点な限定・スタミナ肉カレー次のページ那覇・前島「タマニカレー」の牛肉たっぷりボリューム満点な限定・スタミナ肉カレー

関連記事

  1. ゴカルナでパワフルカレー

    沖縄本島南部&以南

    ゴカルナのパワフルカレー! ほうれん草&チキン&ポテト&キャベツ&パクチー

    体調がやばい時には、とにかくお腹が減るそうです… これからの有事に備え…

  2. ぬーじボンボンメンデスで中華そば

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】二日酔いの日はメンデスのグレードアップ中華そば

    前日、飲みすぎました。ガッツリ二日酔い&寝不足… そんな時はやさしくシ…

  3. スシロー「全国うまいもんめぐり」を牛タン、剣先イカの端っこメニューで3倍楽しむ

    沖縄本島南部&以南

    スシロー「全国うまいもんめぐり」を牛タン、剣先イカの端っこメニューで3倍楽しむ

    スシローが力を入れているフェアな気がする「全国うまいもんめぐり」に行っ…

  4. 栄町のラーメン屋「麺ヤ事業部 ブンキチ」で背脂ラーメン醤油

    ラーメン

    栄町のラーメン屋「麺ヤ事業部 ブンキチ」で背脂ラーメン醤油

    あっさりとしたラーメンが食べたくて、栄町のラーメン屋「麺ヤ事業部 ブン…

  5. 鮮魚と魚の唐揚げ 琉球 海鮮ひつまぶし

    沖縄本島南部&以南

    ぎのわんマルシェ「鮮魚と魚の唐揚げ 琉球」で海鮮ひつまぶし

    嘉手納にプロレスを観に行くついでのランチです。子連れで行ける食堂的なと…

  6. 「札幌らーめん こりす」のこってり合わせ味噌ラーメンをスパイス味変してめちゃうまカレーラーメンに!

コメント

    • 恐竜ちょこ
    • 2024年 9月 11日 5:08pm

    つけ麺、ちょっと前からありましたが、もう召し上がられてるかと思ってお伝えしてませんでした
    教えた途端販売終了になりそうで怖かったし 笑

    あ!まだ生きてます
    ただ今回は14箇所も手術したのでまあ疲れました

    で、くら寿司のフランキー、、きっと360円中300円がキャラ使用料、、モヤる
    でも子供達には夢あるドリンクなんですよね
    夢が叶うように先行投資と思うしかない 笑

    昆布水つけ麺、夏の暑い時期、冷や中が苦手な男性(男性は酸っぱいの苦手だから)やざる蕎麦の代わりの立ち位置なんですかね
    女性より男性が好んでる感じです

    トルネコパーパの玉子かけ麺もそんな感じかな、ただここはトマトジュレだから若干違いますが

    新しい麺ができて消え、また新しい麺がきて、、
    そろそろ沖縄にも山梨ほうとうや名古屋きし麺がきてほしいです(^^)

    台風でランチも外出しにくいですが、美味しい物に巡り会えますように!

    追記 安里大道にも新しいそば屋ができましたね

    • 恐竜ちょこさん>
      お疲れ様でした! ほうとうもきしめんも味噌ですね。沖縄そばに味噌がほぼないように、
      沖縄では外で味噌を食べる文化が無かったりするのでしょうか…?
      大道のそば屋さんはラーメンと沖縄そばのいいとこどり、みたいな感じでした!
      そういえば、麺Days が終わって、ラクサ熱が… いかねば。

    • 2通目 恐竜ちょこ
    • 2024年 9月 11日 5:15pm

    書き忘れました。

    与那原ですが、ラクサやガパオが食べられる店が新しくオープンしましたよー
    チリくわぁさーという店です
    ランチはDMして事前予約みたいですが、なかなか本格的なラクサみたいです

    またやってないと申し訳ないのですが、DMで予約だから大丈夫、多分 笑

    与那原で普段のランチには遠いのでいつか何かの際には!

    ではー

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
沖縄そばのメニュー数No.1 !? 西原「ちょーでーぐぁ」で梅を練り込んだウメ生麺すば+じゅーしぃ
浦添にオープンした「SRITHONG khao man gai」(シートンカオマンガイ)でガパオとヌードルのハーフ&ハーフランチ
那覇「海老そば 益々」でおまけのチーズライスもうまい 貝出汁梅しそつけ麺
浦添「ハクソー・リッジ タコス」でマッシュルームのタコス&エビのタコス
那覇のマイベスト醤油ラーメン更新! 那覇「麺狂浪人 卍」で芳醇背脂煮干醤油+太手もみ麺トッピング
沖繩ライカム「伝説のすた丼屋」で青春の味・すた丼! って、マイルドなのはフードコートだから?
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP