土用の丑の日の前に確認!「くら寿司」のうな丼は意外と美味しかった!

沖縄本島南部&以南

土用の丑の日の前に確認!「くら寿司」のうな丼は意外と美味しかった!

お子サマーのリクエストで「くら寿司」に行ってきました。今のくら寿司は北海道フェアが開催中でありつつも、土用の丑の日に向けてうな丼のプロモーションもしているようです。

那覇・古島「くら寿司 アクロスプラザ古島駅前店」

まずは北海道フェアのメニュー・【北海道産】とろにしん(120円)からいただきました。

【北海道産】とろにしん(120円)

ネタが結構厚く、さらに酢で〆てあるようで、推し寿司のような美味しさがあります。沖縄でこれが120円で食べられるのは素晴らしいです。

続いては三陸の金華山沖で獲れる鯖・金華鯖(120円)です。金華鯖も120円とはすごいですよね。

金華鯖(120円)

が、こちらも悪くは無いものの、とろにしんの方が勝っていたので…

とろにしん おかわり!

とろにしんをお代わりして、わさびしょうゆをのせていただきました。うん、やはり美味しい…

続いては、初めて見た気がする牛ユッケ(170円)をいただきます。北海道フェアで北海道牛にぎりというメニューがあるんですが、それの端っこでしょうか?

牛ユッケ(170円)

味付けはジャンクというか、インスタントラーメン的な味付けですが、回転寿司的で良いのかもしれません。

今日も幻のとろ鉄火(180円)があったので、前から試してみたかったことをやってみました。

幻のとろ鉄火(180円)&ふり塩熟成まぐろ(120円)

幻のとろ鉄火(180円)とスタンダードなふり塩熟成まぐろ(120円)、とろ鉄火の脂とまぐろの食感を合わせていただきます。

幻のとろ鉄火にぎり

ハーモニー的な溶け合う感じは無かったものの、お互いを補う感じで悪くは無かったです。これ、いいかも。

そういえば、くら寿司のタッチパネルが新しくなって、スワイプができるようになっていました。ただし、スマホでの注文はできなくなっていたかな。

タッチパネルが新しくなってた!

さて、最近、ちょっと気になっていたリーズナブルなうな丼、くら寿司のうな丼(750円)はどうなのか、試してみました。

うな丼(750円)

タレと山椒は別添で出てきました。鰻は一切れですが、ご飯はやや硬めに炊かれていて、ほかほかでした。

タレは少々

ちなみにタレの成分はこんな感じです。先日「みんなのうなぎ」はタレが微妙でしたが、こちらはどうでしょうか?

タレの成分表示

タレの量も結構あるので、7割くらいかけたら…

タレをかけて…

いただきます!

ふわっふわの鰻

結構驚いたんですが、鰻はふわっふわで、逆に食感がほしい場合には物足りなさを感じるかも、というくらいでした。土臭さや小骨はなく、食べやすいです。サイズは小さいけど、大きくて美味しくないよりは全然ありがたいですね。

ご飯多めタレ多め

タレはやや薄めに感じましたが、量が多いのでバランスは取れている気がします。嫌な感じはなく、先日の専門店のタレよりも美味しく感じました。

ご飯のボリュームは結構あります。オーダー時にご飯少なめを選ぶこともできたので、鰻とのバランスを考えるのであれば、少なめでもいいのかも。

タレが好きなら…

鰻が2倍入っている特上が1,350円なんですが、このクオリティで出てくるなら、専門店にも勝てるかも… 特にうな丼や鰻重に関して、タレと山椒の味がするご飯があれば結構満足できちゃうという人は、くら寿司のうな丼がリーズナブルでいいんじゃないかと思いました。いや〜、驚きました!

ということで、ごちそうさまでした!

無添 くら寿司 アクロスプラザ古島駅前店回転寿司 / 古島駅市立病院前駅おもろまち駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

「沖縄ファミリーマート」地域ド密着プロジェクト・ソウハチヤ監修 豚ラーメン+煮たまご「沖縄ファミリーマート」地域ド密着プロジェクト・ソウハチヤ監修 豚ラーメン+煮たまご前のページ

【閉店】南風原「麺&食堂 ぬーじボンボン ニュータイプ」で島根県穴道湖産大和しじみ中華そば次のページ南風原「麺&食堂ぬーじボンボン ニュータイプ」で島根県穴道湖産大和しじみ中華そば

関連記事

  1. 那覇「本家 亀そば 港町本店」でボリューム満点の肉野菜そば

    沖縄本島南部&以南

    那覇「本家 亀そば 港町本店」でボリューム満点の肉野菜そば

    久しぶりに港町の「本家 亀そば」に行ってきました。今日…

  2. 「居酒屋 二号線」で野菜エリアと油エリアがパッキリ分かれた450円弁当

    沖縄本島南部&以南

    「居酒屋 二号線」で野菜エリアと油エリアがパッキリ分かれた450円弁当

    今日はいろいろなおかずをまんべんなく食べたかったので、「居酒屋 二号線…

  3. 那覇のスパイスカレー「ヤマナカリー別邸」で海老と豚のスープキーマのカレーなど…

    沖縄本島南部&以南

    那覇のスパイスカレー「ヤマナカリー別邸」で海老と豚のスープキーマなど…

    昨日は二日酔いで1日潰れてしまったんですが、明けた今日も体が重く… 体…

  4. DiDi Food のキャンペーンで「食堂てんてん」のカツカレーがなんと600円に!
  5. 「スシロー」で食べた冬のうまいもん5種盛りと謎のラーメン

    沖縄本島南部&以南

    「スシロー」で食べた冬のうまいもん5種盛りと謎のラーメン

    お子サマーの運動に付き合った後で、ちょっと早いランチになりました。ちょ…

  6. 那覇「あぐに製麺所」でキレイに美味しい豚中華あぐにもり

    沖縄本島南部&以南

    豊見城「あぐに製麺所」であっさりと美味しい豚中華あぐにもり

    読者さんにオススメいただいた豊見城・真玉橋にある「あぐに製麺所」に行っ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
【2025年春更新】沖縄ランチブログZ的グルメ・オブ・ザ・イヤー
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP