土用の丑の日の前に確認!「くら寿司」のうな丼は意外と美味しかった!

沖縄本島南部&以南

土用の丑の日の前に確認!「くら寿司」のうな丼は意外と美味しかった!

お子サマーのリクエストで「くら寿司」に行ってきました。今のくら寿司は北海道フェアが開催中でありつつも、土用の丑の日に向けてうな丼のプロモーションもしているようです。

那覇・古島「くら寿司 アクロスプラザ古島駅前店」

まずは北海道フェアのメニュー・【北海道産】とろにしん(120円)からいただきました。

【北海道産】とろにしん(120円)

ネタが結構厚く、さらに酢で〆てあるようで、推し寿司のような美味しさがあります。沖縄でこれが120円で食べられるのは素晴らしいです。

続いては三陸の金華山沖で獲れる鯖・金華鯖(120円)です。金華鯖も120円とはすごいですよね。

金華鯖(120円)

が、こちらも悪くは無いものの、とろにしんの方が勝っていたので…

とろにしん おかわり!

とろにしんをお代わりして、わさびしょうゆをのせていただきました。うん、やはり美味しい…

続いては、初めて見た気がする牛ユッケ(170円)をいただきます。北海道フェアで北海道牛にぎりというメニューがあるんですが、それの端っこでしょうか?

牛ユッケ(170円)

味付けはジャンクというか、インスタントラーメン的な味付けですが、回転寿司的で良いのかもしれません。

今日も幻のとろ鉄火(180円)があったので、前から試してみたかったことをやってみました。

幻のとろ鉄火(180円)&ふり塩熟成まぐろ(120円)

幻のとろ鉄火(180円)とスタンダードなふり塩熟成まぐろ(120円)、とろ鉄火の脂とまぐろの食感を合わせていただきます。

幻のとろ鉄火にぎり

ハーモニー的な溶け合う感じは無かったものの、お互いを補う感じで悪くは無かったです。これ、いいかも。

そういえば、くら寿司のタッチパネルが新しくなって、スワイプができるようになっていました。ただし、スマホでの注文はできなくなっていたかな。

タッチパネルが新しくなってた!

さて、最近、ちょっと気になっていたリーズナブルなうな丼、くら寿司のうな丼(750円)はどうなのか、試してみました。

うな丼(750円)

タレと山椒は別添で出てきました。鰻は一切れですが、ご飯はやや硬めに炊かれていて、ほかほかでした。

タレは少々

ちなみにタレの成分はこんな感じです。先日「みんなのうなぎ」はタレが微妙でしたが、こちらはどうでしょうか?

タレの成分表示

タレの量も結構あるので、7割くらいかけたら…

タレをかけて…

いただきます!

ふわっふわの鰻

結構驚いたんですが、鰻はふわっふわで、逆に食感がほしい場合には物足りなさを感じるかも、というくらいでした。土臭さや小骨はなく、食べやすいです。サイズは小さいけど、大きくて美味しくないよりは全然ありがたいですね。

ご飯多めタレ多め

タレはやや薄めに感じましたが、量が多いのでバランスは取れている気がします。嫌な感じはなく、先日の専門店のタレよりも美味しく感じました。

ご飯のボリュームは結構あります。オーダー時にご飯少なめを選ぶこともできたので、鰻とのバランスを考えるのであれば、少なめでもいいのかも。

タレが好きなら…

鰻が2倍入っている特上が1,350円なんですが、このクオリティで出てくるなら、専門店にも勝てるかも… 特にうな丼や鰻重に関して、タレと山椒の味がするご飯があれば結構満足できちゃうという人は、くら寿司のうな丼がリーズナブルでいいんじゃないかと思いました。いや〜、驚きました!

ということで、ごちそうさまでした!

無添 くら寿司 アクロスプラザ古島駅前店回転寿司 / 古島駅市立病院前駅おもろまち駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

「沖縄ファミリーマート」地域ド密着プロジェクト・ソウハチヤ監修 豚ラーメン+煮たまご「沖縄ファミリーマート」地域ド密着プロジェクト・ソウハチヤ監修 豚ラーメン+煮たまご前のページ

【閉店】南風原「麺&食堂 ぬーじボンボン ニュータイプ」で島根県穴道湖産大和しじみ中華そば次のページ南風原「麺&食堂ぬーじボンボン ニュータイプ」で島根県穴道湖産大和しじみ中華そば

関連記事

  1. 沖縄の町中華「あけぼのラーメン」で美味しいガッツリ系! 牛肉あんかけチャーハン

    沖縄本島南部&以南

    那覇の町中華「あけぼのラーメン」でうんまいガッツリ系! 牛肉あんかけチャーハン

    今日は美味しいチャーハンが食べたくて、小禄の「あけぼのラーメン」に行っ…

  2. 那覇・真嘉比の素敵なパン屋さん「BAKERY LAB Stay Gold」でコッテリ系のパン4つ

    沖縄本島南部&以南

    那覇・真嘉比の素敵なパン屋さん「BAKERY LAB Stay Gold」でコッテリ系のパン4つ

    お腹が空きすぎて何を食べたらいいかわからなくなることってありませんか?…

  3. やっぱりステーキ系列「やっぱりちゃん」で沖縄そば&沖縄ちゃんぽん

    沖縄本島南部&以南

    やっぱりステーキ系列「やっぱりちゃん」で沖縄そば&沖縄ちゃんぽん

    ひさしぶりにイーアス沖縄豊崎に行ってきました。ここのフードコートもいろ…

  4. 那覇・安里「麺屋あん」のイタリアンな冷製沖縄そば・冷やし麺トマト

    沖縄本島南部&以南

    那覇・安里「麺屋あん」のイタリアンな冷製沖縄そば・冷やし麺トマト

    今日もひさしぶりのお店に行ってきました。それにしたって久しぶりすぎる、…

  5. 台風なので、ココイチで台風コロッケ&チキンと夏野菜カレー!

    沖縄本島南部&以南

    台風なので、ココイチで台風コロッケ&チキンと夏野菜カレー!

    すごい台風がやってくる…ということで今日はオフィスの台…

  6. 「大阪王将」の創業55周年限定メニュー・ニンニク肉肉肉チャーハン

    沖縄本島南部&以南

    「大阪王将」の創業55周年限定メニュー・ニンニク肉肉肉チャーハン

    京都王将が好きです。なので、基本的には派手な限定メニューが出ている時に…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP