くら寿司で日本の漁業を応援! 北海道産の肉厚ほたてを食べてきた。

沖縄本島南部&以南

くら寿司で日本の漁業を応援! 北海道産の肉厚ほたてを食べてきた。

ちょっと前にこんなニュースがありました。

1,600円が末端価格ではなく卸値だったとしても、それくらいはどうにかなるんじゃないかと思っているんですが、そんな中、くら寿司で「くらの逸品シリーズ特別企画~日本の漁業を応援キャンペーン」というものが始まりました。北海道産の肉厚ほたてが一貫280円とのことです。あまり安い気はしませんが、せっかくなのでこの機会に行ってきました。

くら寿司 那覇アクロスプラザ古島店

まずは北海道産肉厚ほたてからいただきます。たしかに肉厚!

国産肉厚ほたて(280円)

甘みを感じる、とまではいいませんが、食感と食べごたえは抜群です。今回は応援だし、お替りしてもいいじゃない、ということで…

国産肉厚ほたて、再び

北海道産肉厚ほたて、3つ目

合計3粒のほたてをいただきました。さすがに3つ目ともなると、最初の感動はなくなりますが、食べごたえはずっと抜群でした。

続いては、あわびにぎり(230円)です。230円か〜、リーズナブルになったもんだなぁ。

あわびにぎり(230円)

いただいてみても、変な匂いはなく、意外と美味しいです。ジェネリックあわびとして、230円ってめっちゃありがたいし、大手じゃなきゃできない価格だと思いますが、どうなんでしょうか。

続いては、先日金沢でも食べたのどぐろです。肉厚炙りのどぐろ(180円)、肉厚感はないですけども…

肉厚炙りのどぐろ(180円)

身の食感は残念ですが、香りはたしかにのどぐろでした。まあでも、これを食べるなら他のネタの方がオススメでしょうか。

お次はとろさわら酢〆(180円)です。

とろさわら酢〆(180円)

さわらって淡白なイメージがあるので「とろ?」って思ったんですが、たしかに脂を感じるさわらでした。

続いては、北海道 羅臼さばの塩たたき(130円)です。

北海道 羅臼さばの塩たたき(130円)

サバの味にちょっと特徴がありますが、これはこれで美味しかったです。もう少し、身が厚かったり、食べごたえがあると良かったかなぁ。

お次は沖縄限定の天然地魚・生きはだ(240円)です。

生きはだ(240円)

冷凍ではなく冷蔵なんだと思いますが、あっさりとしたキハダマグロなので、食べごたえは薄かったかなぁ。

ということで、最後のリクエストは今日一番美味しかったあわびにぎりです。これを塩でいただきました。

お替りあわび

ほどよく上品な磯の香りが美味しいんですよね、これは醤油よりも塩をオススメします。これ、230円はお得だと思うんですが、いつまでこの値段なのでしょうか。

ということで、夏の終わりですが貝が美味しいくら寿司でした。ごちそうさまでした!

日本で獲れた魚介類をもっと国内でも消費して、日本の漁業がさらに栄えるといいなぁ、と思います。

無添 くら寿司 アクロスプラザ古島駅前店回転寿司 / 古島駅おもろまち駅市立病院前駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

これぞカロリー! 「麺&食堂ぬーじボンボン ニュータイプ」で創業15周年メニュー・ボン亭スペシャル【閉店】これぞカロリー! 「麺&食堂 ぬーじボンボン ニュータイプ」で創業15周年メニュー・ボン亭スペシャル前のページ

日〜水曜日営業! 宜野湾「eRee curry(エリーカリー)」でカレー3種盛り次のページ現在、日〜水曜日営業! 宜野湾「eRee curry(エリーカリー)」でカレー3種盛り

関連記事

  1. 「くら寿司」に復権の兆し!? 牛さしとろ、ふぐ皮めかぶ、柿の葉寿司… ユニークで美味しいメニューをいろいろ食べてきた!
  2. 最近、お気に入りの沖縄そば! 浦添「麺屋 ちばとぉ~んど」でそばランチ&月桃おこわ

    沖縄本島南部&以南

    最近、お気に入りの沖縄そば屋! 浦添「麺屋 ちばとぉ~んど」でそばランチ&月桃おこわ

    沖縄そばが食べたい! と思って、最近お気に入りのお店に行ってきました。…

  3. カレー麻婆らぁめん(750円)

    沖縄本島南部&以南

    【移転】カレー麻婆ラーメン… それは食べることを抗えないメニュー

    天久の「らぁめん空海」に行ったら、外の席を改装しているようでした。現在…

  4. スパイスカレーの店「ゴカルナ」の夏野菜と海老のタイカレー

    沖縄本島南部&以南

    スパイスカレーの店「ゴカルナ」からUber Eats! 今日は夏野菜と海老のタイカレー

    療養施設を退所して、最初のランチはケンタッキーフライドチキンでした。…

  5. 那覇「タマニカレー」であさりとマグロの脳天ココナッツカレー&えびと魚介出汁のグリーンカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇「タマニカレー」であさりとマグロの脳天ココナッツカレー&えびと魚介出汁のグリーンカレー

    いろいろな食材をいただきたい! ということで、やってきたのは前島にある…

  6. セブン-イレブンの新しいブリトー「グリーンカレー」は程よく辛くてうまい!

    沖縄本島南部&以南

    セブン-イレブンの新しいブリトー「グリーンカレー」は程よく辛くてうまい!

    気持ちのいい暑さではあるんですが、温かいものを食べたい気分にはなれず……

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP