フェアメニューなき「くら寿司」でのオススメは、ハマチ・つぶ貝・肉厚〆さば

沖縄本島南部&以南

フェアメニューなき「くら寿司」でのオススメは、ハマチ・つぶ貝・肉厚〆さば

GoToEatキャンペーンと鬼滅の刃コラボが終わり、やっと普通にくら寿司に行けるようになりました。ファミリーで行こうにも、全然予約が取れなくて驚いてました。

無添 くら寿司 アクロスプラザ古島駅前店

着座しての一皿目は、剣先いかです。剣先いかって、前からあったかな〜?

剣先いか

大型キャンペーンの後の今は特にフェアメニューは無し。ということで、いつもくら寿司に行ったら食べている、くら寿司に来たらこれ、というものをいただいてきます。先鋒はつぶ貝。

つぶ貝

今回もネタが大きめでいい感じです。コリッとしっかりした食感も楽しめます。

続いては、この時期おいしいはまちです。

はまち

ネタはそんなに厚くないですが、はまちの脂がほどよく美味しいです。

はまちが美味しかったので、国産はまちユッケ軍艦なるものにもチャレンジしてみました。

国産はまちユッケ軍艦

が、こちらは… はまちの脂の美味しさをタレと玉子が消してしまっています。食レポ的にポジティブに言うなら、玉子と一緒に食べることでまろやかさが増しています。

ということで、いつものはまちをおかわりしてリカバリー。

はまち2枚目!

さらに間違いないつぶ貝を… わさびたっぷりでいただいて、食感&刺激を楽しむのが好きです。

わさびたっぷりでつぶ貝

麺類に新しいものがあったので、そちらもいただくことに… 【魚介香る】とんこつらーめん(390円)です。

【魚介香る】とんこつらーめん(390円)

他のラーメンとは違う細麺でしたが、魚介と豚骨の特徴がいずれも弱くて、印象が薄かったです。食レポ的にポジティブに言うなら、きくらげがたくさん入ってて、食感が良かったです、かな。

細麺

さて、〆もいつも頼む肉厚とろ〆さば…

肉厚とろ〆さばアレンジで〆

ガリを挟むアレンジでいただきます。押し寿司的な味わいになって美味しいのでオススメです。

ということで、フェアメニューの無いくら寿司でのオススメは…
・はまち
・つぶ貝(わさびたっぷり)
・肉厚とろ〆さば(ガリを挟む)
の3本です。ぜひ試してみてくださいね〜!

ごちそうさまでした!

無添 くら寿司 アクロスプラザ古島駅前店回転寿司 / 古島駅市立病院前駅おもろまち駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

国際通りのギリギリ中華「鳳凰餃子」で麻婆丼&焼き餃子国際通りのギリギリ中華「鳳凰餃子」で麻婆豆腐丼&焼き餃子前のページ

那覇「タケタパーラー」でスパイシーな鶏からカレー&鶏からをテイクアウト次のページ那覇「タケタパーラー」でスパイシーな鶏からカレー&鶏からをテイクアウト

関連記事

  1. 沖縄本島南部&以南

    ココイチで今だけちょっと大きめのカツ「手仕込とん勝つカレー」

    サクッとランチをせねばならず、近くのココイチに入りました。…

  2. 月の魚 マグロ丼

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】那覇・おもろまち「月の魚」でわさびたっぷりまぐろ丼

    ラーメンが続いていたので、他のものをいただこうと思い、オフィスからほど…

  3. 牧港「みそ汁亭 秀」の白みそ汁

    沖縄本島南部&以南

    牧港「みそ汁亭 秀」の白みそ汁は仏(ほとけ)のみそ汁

    白味噌の美味しいみそ汁がある、ということで牧港にある「みそ汁亭 秀」に…

  4. 「東江そば」のいつでも食べられる冷やし中華そば&自家製餃子

    沖縄本島南部&以南

    「東江そば」で1年中いつでも食べられる沖縄そばの冷やし中華&自家製餃子に三枚肉をあわせて

    なんだか餃子が食べたくて… いくつか候補が浮かんだのですが、比較的移動…

  5. 那覇「串焼きとだしカレー。マカト」が馬推しに! じっくり煮込んだ馬すじカレー

    沖縄本島南部&以南

    ウマ推しになった「串焼きとだしカレー。マカト」でじっくり煮込んだ馬すじカレー!

    読者さんから那覇・泉崎にある「串焼きとだしカレー。マカト」で馬肉のカレ…

  6. 昼間のバーで営業している「ONE TWO CURRY」で2種盛りカレー

    沖縄本島南部&以南

    昼間のバーで営業している「ONE TWO CURRY」で2種盛りカレー

    おもろまちに新しいカレー屋が出来た、という話を聞いて行ってみました。お…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP