10月のくら寿司はイカとレモンブリがうまかった!

沖縄本島南部&以南

10月のくら寿司はイカとレモンブリがうまかった!

三連休の真ん中は家族でくら寿司です。

今回はいつもは食べないメニューを食べてみようと、えびアボカドからいただきました。

えびアボカド

ベースはマヨネーズ味なんですが、小僧寿しのクレープ寿司を思い出して、懐かしさを感じました。

続いては、ベーシックな厚切りまぐろ。

厚切りまぐろ

厚切りとはいえ、くら寿司基準なので、そこまで満足感はありませんでしたが、わさびを楽しむのにいいお寿司だった、かな。

続いて、マヨネーズ味のお寿司をもうひとつ… 明太子マヨネーズ?

明太小柱

と思って食べたら、明太子がなんだか硬い… 改めてこちらを見ると、めんたいこばしら…

明太小柱?

明太小柱、ということに気が付きました…

さて、気を取り直して、一貫寿司の徳島県産 レモンぶりをいただきました。

徳島県産 レモンぶり

かなり脂が多く感じますが、逆に今の時期にちょうどいい感じで美味しかったです。これは一貫100円でも納得です。

いつもは食感を求めてつぶ貝をいただきますが、今回はなんとなくイカのメニューをいただきました。まずは、いかおくら。

いかおくら

さらに大葉甲いか。

大葉甲いか

そして、大葉真いか。

大葉真いか

どれもコリッとした食感が美味しかったです。甘さという点ではそこまでではありませんが、回転寿司らしい小物を使ったネタ、良かったです。

先程美味しかったレモンぶりをもう一度いただいて… うまい。

レモンぶり、ふたたび

最後はデザート的にあなごに甘いタレとわさびをたっぷりつけていただきました。

あなご

今の時期、回転寿司には美味しい旬のネタが少なさそうですが、それ以外でもなにか美味しいものがあるというのはうれしいですね。

ということで、この時期のくら寿司のオススメはレモンぶりとイカですかね。冬になったらブリやハマチが本格的に美味しくなりますかね〜。ごちそうさまでした!

無添 くら寿司 アクロスプラザ古島駅前店回転寿司 / 古島駅市立病院前駅おもろまち駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

宜野湾「麺恋まうろあ」で10月限定・まだまだ夏は終わらない まうのCurryまぜそば宜野湾「麺恋まうろあ」で10月限定・まだまだ夏は終わらない まうのCurryまぜそば前のページ

曙「麺処 みな家」でシンプル&マイルドなとり塩らーめん次のページ曙「麺処 みな家」でシンプル&マイルドなとり塩らーめん

関連記事

  1. 本格江戸前鮨「鮨かわごえ」の系列店「オサカナタイガー」の突き抜けちゃってる極うな玉丼

    沖縄本島南部&以南

    本格江戸前鮨「鮨かわごえ」の系列店「オサカナタイガー」の見た目がすごい極うな玉丼

    檜一枚板のカウンターがある本格江戸前寿司の「鮨かわごえ」、その系列店が…

  2. おもろまち「こばやし」のマトンカリー Ver.2 はパクチー入り

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】おもろまち「こばやし」のマトンカリー Ver.2 はパクチー入り

    こばやしさんの新メニュー、スパイシーマトンカレーがちょっと変わった、と…

  3. 浦添 パルコシティ「鳥と卵の専門店 鳥玉」でめんたい親子丼肉倍盛り

    沖縄本島南部&以南

    浦添 パルコシティ「鳥と卵の専門店 鳥玉」でめんたい親子丼肉倍盛り

    今日はお子サマーと映画を観た後にランチ… ということで、パルコシティ2…

  4. 那覇・楚辺「ゴカルナ」の月替り・ローストスパイスチキンと砂肝とオクラのカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇・楚辺「ゴカルナ」の月替り・ローストスパイスチキンと砂肝とオクラのカレー

    2019年7月のゴカルナさんは、ローストスパイスチキンと砂肝とオクラの…

  5. スーパーマーケットのパック寿司でどれくらい満足するのか食べてみる

    沖縄本島南部&以南

    スーパーのパック寿司史上最大のネタ!? 岩木鮮魚のデカネタ寿司&三色盛り

    りんごのスーパーこと、新都心の「あっぷるタウン」での用事のついでに、コ…

  6. きれいで美味しい首里の食堂「ななほし食堂」で島豆腐を使った麻婆丼

    沖縄本島南部&以南

    きれいで美味しい首里の食堂「ななほし食堂」で島豆腐を使った麻婆丼

    お気に入りの食堂のひとつ、首里の「ななほし食堂」ですが、オフィスが首里…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP