くら寿司 オススメ

沖縄本島南部&以南

2017年ランチブログ納めは回るお寿司で!

2017年、最後のランチブログは「くら寿司」です。お子サマーにもやさしいというか、1歳前の子どもでも食べられるものが選べて楽なので、家族で行くとなるとこういうお店になりますね。

他の回転寿司チェーンと違うのは、このわさびです。個人的にはこれがあるだけでだいぶ他よりも惹かれます。

くら寿司のわさび

まずはわさびとの相性がいいメニューを中心にいただきます。まずはつぶ貝。

つぶ貝

とろサーモン。

とろサーモン

納豆軍艦。

納豆軍艦

さらにこの時期だけの石垣貝。特徴はやわらかめの食感でしょうか。

石垣貝

一貫で出てくるアジはネタが大きめ、厚めで美味しかったです。

あじ

天然ボラはゆず漬けでしたが、無理のない味で美味しかったです。

ボラ ゆず漬け

さて、お子サマーに好評なメニューがうどんです。麺類が好きなようで、生後11ヶ月くらいからちゅるちゅる食べるようになりました。

うどん

さて、くら寿司のイチオシメニューはつぶ貝+わさび醤油なのですが、真鯛もオススメです。

真鯛

真鯛は醤油ではなく、わさびと塩でいただくのがいいんです。同じ真鯛をオーダーしても、当たりハズレがあったりするのが回転寿司っぽいんですが、厚めのネタが出てきた時は当たり、かな。ぜひネタにわさびを乗せて、その上から塩を振って食べてみてください!

真鯛はわさび塩で

さて、2017年のブログは日本全国で食べられるくら寿司で終了となります。来年も沖縄のランチ、だけではなく、日本全国からランチの情報をお届けできたらと思いますので、来年もどうぞよろしくお願いいたします。

それでは、よいお年を〜!

無添 くら寿司 アクロスプラザ古島駅前店回転寿司 / 古島駅市立病院前駅おもろまち駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇 真嘉比 肉盛らーめん 具志堅【閉店】那覇・真嘉比「肉盛らーめん 具志堅」で肉盛ラーメン&肉玉丼前のページ

【閉店】お正月はぬーじボンボンメンデスで海老ワンタン鶏塩そば次のページぬーじボンボンメンデス 海老ワンタン鶏塩そば

関連記事

  1. ポークたまごおにぎり本店 空港1F店で早めし

    沖縄本島南部&以南

    那覇空港「ポークたまごおにぎり本店 空港1F店」でイートイン&トゥーゴー

    今日も今日とて出張です。今回は東京1泊ですが、東京到着が正午過ぎ、さら…

  2. 鶏そば 新里 冷やしそば 大盛り

    沖縄本島南部&以南

    旭橋「鶏そば 新里」で夏季限定・冷やしそばを大盛りで!

    続々と発生する台風の合間の晴天日。やっぱり暑いので、さっぱりと冷たい麺…

  3. ファミリーマートで大豆ミートのトルティーヤ&シーチキンサンド&焼き芋サンド

    沖縄本島南部&以南

    ファミリーマートの「焼き芋あんとホイップのサンド」に入っている芋は大学芋だった!

    今日も今日とてサクッとランチのため、コンビニでランチを買ってきました。…

  4. 那覇の飲兵衛スポット・栄町「カオソーイ屋」でタイ式スパイスラーメン&麻辣高菜那覇の飲兵衛スポット・栄町「カオソーイ屋」でタイ式スパイスラーメン&麻辣高菜ジャスミンライス
  5. 「CoCo壱番屋」で復活のグランド・マザー・カレーを食べてオリジナルスプーンを狙う

    沖縄本島南部&以南

    「CoCo壱番屋」で復活のグランド・マザー・カレーを食べてオリジナルスプーンを狙う

    カレーのチェーン店・CoCo壱番屋で数年ぶりにグランド・マザー・カレー…

  6. 「お食事処 ふくや」の煮付け定食で三枚肉丼&ソーキそばも同時に楽しむ

    沖縄本島南部&以南

    ローカル食堂「お食事処 ふくや」の煮付け定食で三枚肉丼&ソーキそばも同時に楽しむ

    目の前を何度も通っていたものの、今まで入ったことが無かった古島の食堂、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP