那覇「久茂地0番地」で超辛口カレーとハヤシライスのハーフ&ハーフ

沖縄本島南部&以南

那覇「久茂地0番地」で超辛口カレーとハヤシライスのハーフ&ハーフ

今年も「那覇カレーグランプリ」が開催されるそうですが、今年の出展店舗のひとつ、「久茂地0番地」に行ってきました。

那覇・久茂地「久茂地0番地」

お店は久茂地川と国道58号線の間、やや美栄橋寄りのビルの2階にあります。夜はカラオケバーのようです。

2階「久茂地ゼロ番地」

メニューはこちら。カレーの他にハヤシライスもあるんですねぇ。

「久茂地0番地」ランチメニュー

マニア向けと書かれたスズメ蜂カレーに惹かれますが、超辛口にちょっと引きつつ… カレーとハヤシのハーフ&ハーフができるってことで、スズメ蜂とハヤシのハーフ&ハーフをオーダーしてみました。

まずはサービスのスープから出てきました。

スープ

やや甘さと醤油を感じるスープで、ウォーミングアップとして程よかったです。

スズメ蜂カレーとハヤシライス ハーフ&ハーフ(950円)

カレーとハヤシのハーフ&ハーフ(950円)

さて、カレーとハヤシのハーフ&ハーフです。これ、ありそうな組み合わせですが、食べたのは人生で初かもしれません。しかも、ひとつが激辛カレーですからね。

まずはスズメ蜂カレーからいただきます。

スズメ蜂カレー

一口食べて、すぐに感じるのはまろやかなビーフの旨みです。そしてすぐに後にシャープな辛さがきます。スズメ蜂ってのが納得のシャープな辛さ! 旨辛、ではなく、うまい!からい! と別々な感じです。

ハヤシライスはスタンダードな味わいでした。トマト、ビーフ、オニオン、デミグラスソース、どれが際立っている感じでもなくて、バランスの取れた落ち着いたハヤシライスです。

ハヤシライス

スズメ蜂カレーにもビーフの旨みがあるので、ハヤシライスとのリンクは感じられるんですけども、これは交互に食べるのではなく、どちらかを先に食べきる方が良さそうです。僕はカレーをメインにいただきました。玉子でマイルドにしたり、らっきょうと一緒に食べたりしつつ…

玉子とらっきょうでマイルドに

最後はカレーとハヤシを混ぜて、なんだかわからないけど、美味しいものをいただいた… そんな感じでした。

カレーとハヤシを混ぜてみた

スズメ蜂カレーは、激辛メニューを完食したことがある人であれば問題なく食べられる辛さだと思いました。みつ蜂カレーとのハーフ&ハーフもできるので、ちょっと挑戦してみたい人は、そういう選択肢もありですね。

「辛かったでしょう?」とサービスでマンゴーとパッションフルーツのラッシーをいただきました。

マンゴーとパッションフルーツのラッシー

パッションフルーツ2:8マンゴーという感じで、味のバランスが取れていて美味しかったです。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

久茂地0番地バー / 美栄橋駅県庁前駅旭橋駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

読谷村「ラブメン 読谷ゆんた市場店」のスッキリおいしい冷やし煮干しそば読谷村「ラブメン 読谷ゆんた市場店」のスッキリおいしい冷やし煮干しそば前のページ

浦添・パルコシティの一風堂で記念メニューの「特製極(きわみ)からか麺」次のページ浦添・パルコシティの一風堂で記念メニューの「特製極(きわみ)からか麺」

関連記事

  1. 那覇・美栄橋「沖縄ラーメン 天神矢」の魚介系つけ麺・魚壱

    沖縄本島南部&以南

    【移転】那覇・美栄橋「沖縄ラーメン 天神矢」の魚介系つけ麺・魚壱

    つけ麺が食べたくて、美栄橋「沖縄ラーメン 天神矢」に行ってきました。今…

  2. 旭橋「Ristorante AICO×CO」のランチビュッフェで健康に満腹!

    沖縄本島南部&以南

    旭橋「Ristorante AICO×CO」のランチビュッフェで健康的満腹!

    旭橋の那覇バスターミナル向かいにある「Ristorante AICO×…

  3. 「ラーメン屋 あさひ」の人気メニュー・トロうま塩ラーメンは評判通りのうまさ!

    ラーメン

    「ラーメン屋 あさひ」の人気メニュー・トロうま塩ラーメンは評判通りのうまさ!

    ついに食べログ評価満点、星5つをつける時がやってきました。那覇市長田に…

  4. 瀬長島「GOOD MORNING FESTA ~世界の朝ごはん~」で東新宿サンラサー&小料理たにもとのテイクアウトランチ

    沖縄本島南部&以南

    瀬長島「GOOD MORNING FESTA ~世界の朝ごはん~」で東新宿サンラサー&小料理たにもと…

    東京・東新宿サンラサーの Mariko さんが瀬長島ウミカジテラスで開…

  5. 那覇・泊いゆまち「まぐろや本舗」で赤身、漬け、ネギトロが楽しめるまぐろ三色丼

    沖縄本島南部&以南

    那覇の漁港・泊いゆまち「まぐろや本舗」で赤身、漬け、ネギトロが楽しめるまぐろ三色丼

    沖縄の年間漁獲量の約50%がマグロなんだそうです。マグロ大好き沖縄県!…

  6. 目利きの銀次の期間限定・黒瀬ぶりカマのイクラぶっかけ丼定食

    沖縄本島南部&以南

    目利きの銀次の期間限定・黒瀬ぶりカマのイクラぶっかけ丼定食

    目利きの銀次 新都心店が期間限定&土日限定でランチをスタート!…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アノ店のコレがうまい!
2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP