浦添「小銭」で二郎インスパイヤ系ラーメン中ブタ入

沖縄本島南部&以南

【閉店】浦添の二郎インスパイヤ系「小銭」でゆんたくラーメン

浦添・ブエノチキンの隣にある二郎インスパイヤ系「小銭」ですが、長い休業期間を経て、営業を再開した、ということで行ってきました。

浦添 「小銭」

前回はラーメン小ブタ入りを食べたんですが、今回伺ってみると「小150g 中200g」と書いてあり、150gじゃ足りない気がしたので…

ラーメン・中・ブタ入り(950円)

ラーメン・中・ブタ入り(950円)

ラーメン・中・ブタ入りにしてみました。二郎系の中でもスッキリとしたスープに、程よい中太麺、そしてたっぷりの野菜に分厚い豚肉が美味しいです。

スープは意外とあっさり

「ニンニク入れますか?」のコールに「お願いします!」と元気に答えたからか、ニンニクをたっぷり入れてもらえました。これ、マシマシのボリュームなんじゃ…

ニンニクたっぷり

食べ進めていて、麺の量が結構あることに気が付き、「あ、これ、茹であげ200gじゃなくて、茹でる前の麺が200gか…」と悟りました。まあ、美味しいから食べちゃうんですけどね。

小銭はねぇ、豚が美味しいんです。分厚いカットで、食べごたえがあるのがいいんですよねぇ。この豚、そしてニンニクを食べに来ていると言ったら言い過ぎですが、それくらい美味しいのです。

ゴリゴリの肉

終盤は赤を投入! 唐辛子の香りがいいですね。

赤投入

刻みニンニクが散らばったスープもまた美味しく、名残惜しく飲んでしまいました。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

この日は大将の知り合いの方が来店していて、ゆんたくで賑やかな店内でした。この感じ、この雰囲気が素敵なお店だなぁ、と思いました。まあ、ピークタイムにはお話をしている暇はなくなっちゃうと思いますけども…

サーターアンダギー

ちょうどいいタイミングで居合わせた僕も、大将の友だちが持ってきたというサーターアンダギーをひとついただきました。こちらもごちそうさまでした!

小銭ラーメン / 古島駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇「ラーメン屋 あさひ」でトロうまゲキカラみそラーメン&しその素焼き餃子那覇「ラーメン屋 あさひ」でトロうまゲキカラみそラーメン&しその素焼き餃子前のページ

那覇・泊「ヤマナカリー別邸」で限定・鰆とグルクンのカレー次のページ那覇・泊「ヤマナカリー別邸」で限定・鰆とグルクンのカレー

関連記事

  1. 港町「本家 亀そば 港町本店」でカツ丼

    沖縄本島南部&以南

    港町「本家 亀そば 港町本店」を食堂使い… 本日はカツ丼なり

    首里の時はオフィスの近くに「あやぐ食堂」や「ななほし食堂」があったんで…

  2. 泉崎「鶏そば 新里」のパキパキ細麺と酸味がおいしい冷やし中華そば&チャーシュー丼
  3. 那覇・赤嶺「上海ヌードル 珊」でボリューム満点でいろいろ楽しめる上海ヌードルセット

    沖縄本島南部&以南

    那覇・赤嶺「上海ヌードル 珊」でボリューム満点でいろいろ楽しめるデラックス上海ヌードルセット

    小禄方面に行く用事があったので、約4年ぶりに赤嶺にある「上海ヌードル …

  4. 吉野家 鶏すき丼

    沖縄本島南部&以南

    吉野家の鶏すき丼は甘辛のタレが美味しい親子丼 or うな丼?

    引越した天久のオフィスですが、まだまだ落ち着かず… 時間が無い中であり…

  5. アタマの大盛とは違う吉野家の「肉だく牛丼」ってなんだ?

    沖縄本島南部&以南

    アタマの大盛とは違う吉野家の「肉だく牛丼」ってなんだ?

    時間が無かったり、自由が無かったりして、今日のランチは吉野家のテイクア…

  6. ほっともっとの合せ技な月見メニュー・月見ねぎ味噌かつ丼&特製豚汁

    沖縄本島南部&以南

    ほっともっとの合せ技な月見メニュー・月見ねぎ味噌かつ丼&特製豚汁

    10月になりました。沖縄はまだ気温30度超えの日が続いていますが、朝晩…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP