那覇・安里の昼から飲める居酒屋「小梅」で2種類の沖縄麺ランチを楽しむ

沖縄本島南部&以南

那覇・安里の昼から飲める居酒屋「小梅」で2種類の沖縄麺ランチを楽しむ

国際通りから1本入ったところにある、昼から飲める居酒屋「小梅」に行ってきました。

那覇・安里「小梅」

ランチタイムはスパイスカレーを提供しているので、そちらにしようかと思いましたが、単品メニューもすべてOKってことで、そちらをオーダーすることに。

那覇・安里「小梅」 メニュー

ただし、単品メニューの場合はドリンクもオーダーしてください、とのことで… ほんとはビールを飲みたいところでしたが、この後の予定があったので炭酸水(200円)にしました。

炭酸水(200円)

さて、せっかくの居酒屋メニューってことで、まずは…

ソーメンチャンプルー(770円)

ソーメンチャンプルー(770円)

ソーメンチャンプルーです。このメニュー、メインでこれだけ食べるには弱いし、おつまみにするにはカロリー高いし、家で作る時も茹でる&炒めるという2工程かかるので面倒だし… 好きなんだけど、なかなか食べないメニューだったりします。

具材はキャベツとニンニク

小梅のソーメンチャンプルーはスライスされたニンニク&キャベツと炒めたもので、ニンニクの風味が特徴的でした。これはお酒にも合うだろうなぁ。

そしてもう一品。

冷やしまぜそば(600円)

冷やしまぜそば(600円)

沖縄そばを使った冷やしまぜそばをいただきました。こちらはミニサイズですが、他のメニューも食べられるのでいいですね。具材はもずく、玉ねぎ、紅生姜、ネギ、フライドオニオン、そしてレモンが添えられています。

油と酸味

歯ごたえのある沖縄そばをシンプルに油と酸味でいただく、そんな感じのメニューでした。

フライドオニオンとレモン

そばを食べきると、フライドオニオンが残ったので、ソーメンチャンプルーにトッピングしていただきました。

フライドオニオンをトッピング

カリッとした食感がいいアクセントになりました。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

スパイスカレーをいただくのもいいですし、国際通り付近で昼から飲みたいという時にもオススメの小梅でした。

小梅居酒屋 / 牧志駅安里駅おもろまち駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇・曙のほどよい中華「来福源」で中華丼セット那覇・曙のほどよい中華「来福源」で中華丼セット前のページ

これはラーメン? 沖縄そば?「麺処まんねん」で看板メニューのまんねんそば&じゅーしー次のページ浦添「麺処まんねん」で看板メニューのまんねんそば&じゅーしー

関連記事

  1. 那覇・首里「BABYBABY HAMBURGER&BOOKS」でここにしかないハンバーガー&本命のチョコパイ

    沖縄本島南部&以南

    那覇・首里「BABYBABY HAMBURGER&BOOKS」でここにしかないハンバーガー…

    以前は牧志にあったハンバーガーのお店「BABYBABY HAMBURG…

  2. 那覇・松山「麺処 きっぽう」で魚介な家系ラーメン・きっぽう家

    沖縄本島南部&以南

    那覇・松山「麺処 きっぽう」で魚介な家系ラーメン・きっぽう家

    那覇・松山でお昼に営業している「麺処 きっぽう」に行ってきました。オー…

  3. スシロー「あっぱれ、日本!超すし祭」で青森サーモン、八洲まぐろ、活〆ひらまさを食べてきた!

    沖縄本島南部&以南

    スシロー「超すし祭」で青森サーモン、八洲まぐろ、活〆ひらまさを食べてきた!

    スシローの今回の「匠の一皿」シリーズが気になって、早速食べに行ってきま…

  4. 那覇の町中華「餃子の天龍」のあんかけ焼きそばを酢ドバッでいただく!

    沖縄本島南部&以南

    那覇の町中華「餃子の天龍」のあんかけ焼きそばを酢ドバッでいただく!

    昨日に引き続き、酸味のあるものが食べたい… ということで、那覇・曙にあ…

  5. 識名そば

    沖縄本島南部&以南

    沖縄そばスタンプラリー、最初の一歩は識名そば!

    10/1 から沖縄そばじょーぐーの認定が受けられる「沖縄そばスタンプラ…

  6. 那覇「那覇そば処 たからまちがー」で海を感じる牡蠣の沖縄そば&ホタルイカいなり寿司

    沖縄本島南部&以南

    那覇「那覇そば処 たからまちがー」で海を感じる牡蠣の沖縄そば&ホタルイカいなり寿司

    今日は沖縄そばが食べたくて、那覇・高良にある「那覇そば処 たからまちが…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アノ店のコレがうまい!
2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP