なかなか入りにく「ことぶき食堂」で水曜スペシャルなカツ丼

沖縄本島南部&以南

ちょっと入りにくい!? 沖縄のローカル食堂「ことぶき食堂」で水曜スペシャルなカツ丼

前から横を通るたびに気になっていたお店に行ってきました。おそらくは沖縄の一般的な食堂なのですが、お店の中が見えないので、どうしても入るのに勇気がいる… そんなお店です。

入ってみると、たくさんの泡盛セットが並んでいました。食堂といいつつ、雰囲気は地元の居酒屋という感じです。

夜は居酒屋

窓の上にはランチ的なメニューが並んでいました。600円のメニューは多いですが、トンカツ定食(1,000円)やことぶきランチ(1,200円)というものもありますね。

横の壁には、日替わりのオトクなメニューもありました。火曜日は通常1,000円のトンカツ定食が600円なのでしょうか?

日替わりのオトクなメニュー

ちなみに、カツ丼の横に小さい文字で書かれているのは…

「カツ丼を食べると自分に勝っていい仕事ができて給料UP!? なーーんちゃって♥♥」

でした。遊び心のあるローカル食堂っていいですよね!

ということで…

カツ丼(550円)

カツ丼(550円)

カツ丼にしてみました。初めての沖縄食堂に行った時は、だいたいカツ丼を頼むようにしています。ことぶき食堂のカツ丼は、野菜の入った沖縄カツ丼ではなく、カツ&玉ねぎがメインのカツ丼でした。

お味噌汁の具材はわかめと玉子とスタンダードなものです。

わかめと玉子のみそ汁

カツ丼のカツの厚さや味付けもとてもスタンダードで食べやすかったです。お米がちょっと固めなのが良かったです。玉ねぎは食感がシャキッと残っているけど、辛さや苦味はなく美味しかったです。

シャキッと玉ねぎとスタンダードなトンカツ

付け合せの赤い漬物… もしかして紅生姜? と思いましたが…

紅生姜、ではなく、福神漬

やはり福神漬けでした。この赤さ、久しぶりに見た気がします。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

カツ丼はとてもスタンダードなものでしたが550円とリーズナブルでありがたかったです。お店の方はフレンドリーでしたし、焼肉定食やフーチャンプルー、レバー焼きも気になるので、また来てみたいと思います。

お食事の店 ことぶき定食・食堂 / 古島駅おもろまち駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

おもろまち「ONE TWO CURRY」で豚肉とオクラのマスタードカレー&里芋ポークヴィンダルー酸味×酸味! 「ONE TWO CURRY」で豚肉とオクラのマスタードカレー&里芋ポークヴィンダルー前のページ

らあめん花月嵐、渾身の限定メニュー「シン・ゲンコツらあめん」はしなやかだった!次のページらあめん花月嵐、渾身の限定メニュー「シン・ゲンコツらあめん」がうまかった!

関連記事

  1. 那覇「金月そば 国際通りむつみ食堂店」で贅沢三枚肉そば&やんばる鶏ジューシー
  2. 浦添「麺処 たかね 浦添店」で塩清湯麺トッピング全部のせ

    ラーメン

    浦添「麺処 たかね 浦添店」で塩清湯麺トッピング全部のせ

    以前、「大家」があった場所にオープンしていた「麺処 たかね 浦添店」に…

  3. 二郎系 Yume Wo Katare Okinawa で豚ラーメン

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】宜野湾の二郎系「Yume Wo Katare Okinawa」は大学前がよく似合う

    沖縄でラーメン二郎系のラーメンを食べることが増えています。今回も二郎系…

  4. 那覇空港のブルワリー「ヘリオス那覇エアポートブルワリー」でランチビール&スパイシーピザ
  5. 「大阪王将」の創業55周年限定メニュー・ニンニク肉肉肉チャーハン

    沖縄本島南部&以南

    「大阪王将」の創業55周年限定メニュー・ニンニク肉肉肉チャーハン

    京都王将が好きです。なので、基本的には派手な限定メニューが出ている時に…

  6. 沖縄初心者にオススメのエンダーとは? お土産も買えるハンバーガーショップ「A&W」

    沖縄本島南部&以南

    沖縄のアメリカが手軽に楽しめるエンダーとは? お土産も買えるハンバーガーショップ「A&W」

    急にお子サマーが「ハンバーガーが食べたい」と言い出して、近所のエンダー…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP