のうれんプラザ「札幌らーめん こりす」の塩らーめんをデリバリー

沖縄本島南部&以南

のうれんプラザ「札幌らーめん こりす」の塩らーめんをデリバリー

今日はお子サマーと奥サマーが車を使っているし、雨! ってことで、家でデリバリーをお願いしました。今回、初めて Wolt を使ってみましたが、Uber とは違ったお店があるし、デリバリーの範囲も広くていいですね。プロモコード置いておくので、まだ未登録の方がいたらぜひ。

さて、今回お願いしたのは、那覇・のうれんプラザにある「札幌らーめん こりす」のラーメンです。こんな感じで届きました。調理の方法の他に、次回使えるクーポンがついていました。

のうれんプラザ「札幌らーめん こりす」のデリバリー

こりすには2回行ったことがあるんですが、その時は辛醤油らーめん辛味噌らーめんを食べていたので、今回は…

塩らーめん(1,050円)

こんな容器で届きます。

塩らーめんにしてみました。容器の下がスープ、上のトレーに麺と具材がのった状態で届きます。説明書の通り、スープをお鍋で温めて、器で麺を解いたら…

スープを温め、麺を解く

具材をのせて完成です。せっかくなので、家にあった海苔をトッピングしてみました。

塩らーめん(1,050円)

北海道の玉子麺は、食感が特徴でもありますが、やはりデリバリーだと難しいのか、柔らかくなってしまっていて、ボロッとしているところもあり…

玉子麺

スープはこってり塩味という感じですが、もう少しボディがあってもいいかなと思いました。スープにはひき肉が入っていて、その脂の香りはそそるんですが、啜ってみるとちょっと弱い、そんな印象でした。

麺の食感は海苔のアクセントで補完して楽しみました。三度目のこりすですが、味の濃い味玉が美味しいのと…

食感を海苔で補完

厚く大きいチャーシューが毎回美味しいです。今回は若干スープが物足りなかった分、チャーシューのキャラがなおさら立って感じました。

こりすのチャーシュー

家にあるものでアレンジができるのは家の良さですが、やっぱりラーメンはお店で食べるのが一番だと思いました。そして、こりすで食べるなら味噌系がいいなぁ、とも。

ということで、ごちそうさまでした!

札幌らーめん こりすラーメン / 牧志駅安里駅) デリバリー総合点★★★☆☆ 3.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

沖縄ランチブログ的No.1タコライスは「RuLer’s TACORiCE」のアレンジタコス!沖縄ランチブログ的No.1タコライスは「RuLer’s TACORiCE」のアレンジタコス!前のページ

浦添「和風らぁめん はるや」でひさしぶりの炒飯にパーコートッピング次のページ浦添「和風らぁめん はるや」でひさしぶりの炒飯にパーコートッピング

関連記事

  1. 那覇「タマニカレー」でトロットロのお肉がうまい牛すじデミグラスカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇「タマニカレー」でとろっとろのお肉がうまい牛すじデミグラスカレー

    那覇・前島の「タマニカレー」に、以前から気になるメニューがあったので行…

  2. 壺屋「定食屋リゾム」あじの干物定食

    沖縄本島南部&以南

    焼き魚とご飯の美味しい定食屋「リゾム」でアジの干物定食

    春の陽気が心地いい季節。温かいメニューでも冷たいメニューでもなく、美味…

  3. 「三竹寿」の平日限定・濃厚豚骨魚介辛まぜそば

    沖縄本島南部&以南

    「三竹寿」の平日限定・濃厚豚骨魚介辛まぜそば

    昨日、つけ麺かまぜ麺かを迷って、つけ麺をいただいたんですが……

  4. フロレスタのかわいいドーナツ

    沖縄本島南部&以南

    おじさん、フロレスタのかわいいドーナツをランチにする

    ミスタードーナツのピカチュウドーナツがネットを騒がせていますが、今日の…

  5. 安里「ヤマナカリー別邸」で二盛りカレートリプルトッピング、さらに… まかない!?

    沖縄本島南部&以南

    安里「ヤマナカリー別邸」で二盛りカレートリプルトッピング、さらに… まかない!?

    安里に移転して2度目の訪問となる「ヤマナカリー別邸」に行ってきました。…

  6. ニューオープン! 県庁前「やまびし」で炭火焼き豚丼 7合目並

    沖縄本島南部&以南

    ニューオープン! 県庁前「やまびし」で炭火焼き豚丼 7合目並

    久茂地のデパートリウボウの隣、市役所の斜向いあたりに新しく「豚丼」のお…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP