粉モンのお店「KO菜YA(こなや)」で豚ソース焼きそばに九条ネギ&玉子をトッピング

沖縄本島南部&以南

粉モンのお店「KO菜YA(こなや)」で豚ソース焼きそばに九条ネギ&玉子をトッピング

先日食べた「神保町やきそば みかさ 沖縄店」のソース焼きそばの真価を確かめるべく、粉モンのお店「KO菜YA(こなや)」に焼きそばを食べに行ってきました。

那覇・天久「KO菜YA(こなや)」

あちらは、神保町焼きそばいか海老入りで900円だったので、ちょっと近づけようと…

豚ソース焼きそば(550円)+九条ネギ(220円)+玉子(80円)

豚ソース焼きそば(550円)+九条ネギ(220円)+玉子(80円)

ランチの豚ソース焼きそばに九条ネギと玉子をトッピングして、850円の構成にしてみました。

まずは焼きそばをそのままいただきます。麺は細めん、焼かれて水分が少なくなり、食感が出ている感じです。ソースも絡んでおいしいです。

食感のある細麺

具材は豚肉、もやし、キャベツといったところでしょうか。

鉄板焼のお店なので、テーブル調味料が充実しています。

充実のテーブル調味料

まずはドロソースをかけてみました。ドロソースは結構辛めで、コクというよりも辛さが出ている印象でした。

どろソースは辛め

ということで、次は甘口ソース、そしてからしマヨに七味も振ってみました。

甘口ソースにからしマヨ

ま〜、これで味が一気に濃くなりましたが、食べごたえは出ますね。キャベツやもやし、紅生姜の食感がいいアクセントになります。麺のオコゲ部分も美味しいです。

あじくーたーだけど満足

追加のソースは甘口ソースがメインでちょっとドロソースを足すくらいが良かったかも。

「みかさ」と比べてみると麺とソースの違いは明らかで、どちらも「みかさ」の方が美味しかったです。麺の太さ、柔らかさはコッテリとした印象にもつながっていて、計算されているなぁ、とも思いました。

ごちそうさまでした!

ただ、ソースな欲求MAXの時にどちらがいいかと言うと… どちらでもいいかなぁ、なんて。ジャンクな濃い味だったら満足するようなところもありますし…

さて、次回のソースな気分の時、僕はどこで何を食べているのでしょうか? ということで、ごちそうさまでした!

KO菜YA 新都心店もんじゃ焼き / 古島駅おもろまち駅美栄橋駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

回転寿司「まぐろ問屋 やざえもん」の戻りがつおと新ネタ・琉球すぎがうまい!回転寿司「まぐろ問屋 やざえもん」の戻りがつおと新ネタ・琉球すぎがうまい!前のページ

那覇「フリップフロップ」でこってり濃厚な月見バーガー+パイナップル!次のページ那覇「フリップフロップ」でこってり濃厚な月見バーガー+パイナップル!

関連記事

  1. 浦添の老舗食堂「はつみ食堂」でジュワッとうまい沖縄カツ丼

    沖縄本島南部&以南

    浦添の老舗食堂「はつみ食堂」でジュワッとうまい沖縄カツ丼

    今日はカツ丼が食べたくて、浦添の老舗食堂「はつみ食堂」に行ってきました…

  2. 「スシロー」で食べた冬のうまいもん5種盛りと謎のラーメン

    ラーメン

    「スシロー」で食べた冬のうまいもん5種盛りと謎のラーメン

    お子サマーの運動に付き合った後で、ちょっと早いランチになりました。ちょ…

  3. 那覇「タケタパーラー」のガッツリ系カオマンガイがうまい!

    沖縄本島南部&以南

    那覇「タケタパーラー」のガッツリ系カオマンガイがうまい!

    綺麗で美味しいお弁当を販売していた曙の「タケタパーラー」がメニューをリ…

  4. 那覇「居酒屋 とりからたまご」のランチ営業でとりからの定食

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】那覇・泊「とりからたまご」のランチ営業でとりからの定食・黒酢南蛮

    今日も今日とて寒いですね。あまり遠くに行くのは億劫だ、ということで初訪…

  5. 廻転寿司 円楽 浦添店

    沖縄本島南部&以南

    浦添・前田「廻転寿司 円楽」で回転しないランチを食べる

    読者さんにオススメいただいた「廻転寿司 円楽」に行ってきました。首里石…

  6. 浦添「中華 大家」で四川式麻婆豆腐定食&ネギチャーシュー丼

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】浦添「中華 大家」で四川式麻婆豆腐定食&ネギチャーシュー丼

    じゅわっとしたご飯もの、たとえば中華丼とか麻婆丼とか、沖縄カツ丼もいい…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP