粉モンのお店「KO菜YA(こなや)」で豚ソース焼きそばに九条ネギ&玉子をトッピング

沖縄本島南部&以南

粉モンのお店「KO菜YA(こなや)」で豚ソース焼きそばに九条ネギ&玉子をトッピング

先日食べた「神保町やきそば みかさ 沖縄店」のソース焼きそばの真価を確かめるべく、粉モンのお店「KO菜YA(こなや)」に焼きそばを食べに行ってきました。

那覇・天久「KO菜YA(こなや)」

あちらは、神保町焼きそばいか海老入りで900円だったので、ちょっと近づけようと…

豚ソース焼きそば(550円)+九条ネギ(220円)+玉子(80円)

豚ソース焼きそば(550円)+九条ネギ(220円)+玉子(80円)

ランチの豚ソース焼きそばに九条ネギと玉子をトッピングして、850円の構成にしてみました。

まずは焼きそばをそのままいただきます。麺は細めん、焼かれて水分が少なくなり、食感が出ている感じです。ソースも絡んでおいしいです。

食感のある細麺

具材は豚肉、もやし、キャベツといったところでしょうか。

鉄板焼のお店なので、テーブル調味料が充実しています。

充実のテーブル調味料

まずはドロソースをかけてみました。ドロソースは結構辛めで、コクというよりも辛さが出ている印象でした。

どろソースは辛め

ということで、次は甘口ソース、そしてからしマヨに七味も振ってみました。

甘口ソースにからしマヨ

ま〜、これで味が一気に濃くなりましたが、食べごたえは出ますね。キャベツやもやし、紅生姜の食感がいいアクセントになります。麺のオコゲ部分も美味しいです。

あじくーたーだけど満足

追加のソースは甘口ソースがメインでちょっとドロソースを足すくらいが良かったかも。

「みかさ」と比べてみると麺とソースの違いは明らかで、どちらも「みかさ」の方が美味しかったです。麺の太さ、柔らかさはコッテリとした印象にもつながっていて、計算されているなぁ、とも思いました。

ごちそうさまでした!

ただ、ソースな欲求MAXの時にどちらがいいかと言うと… どちらでもいいかなぁ、なんて。ジャンクな濃い味だったら満足するようなところもありますし…

さて、次回のソースな気分の時、僕はどこで何を食べているのでしょうか? ということで、ごちそうさまでした!

KO菜YA 新都心店もんじゃ焼き / 古島駅おもろまち駅美栄橋駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

回転寿司「まぐろ問屋 やざえもん」の戻りがつおと新ネタ・琉球すぎがうまい!回転寿司「まぐろ問屋 やざえもん」の戻りがつおと新ネタ・琉球すぎがうまい!前のページ

那覇「フリップフロップ」でこってり濃厚な月見バーガー+パイナップル!次のページ那覇「フリップフロップ」でこってり濃厚な月見バーガー+パイナップル!

関連記事

  1. 那覇・天久「らぁめん空海」で冷やし担々麺

    沖縄本島南部&以南

    【移転】那覇・天久「らぁめん空海」で冷やし担々麺

    昨日は仕事のトラブルでランチはカロリーメイトでした。そして今日は梅雨の…

  2. 宜野湾「大勝軒 沖縄宜野湾店」で懐かしくも美味しいチャーシューつけ麺

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾「大勝軒 沖縄宜野湾店」で懐かしくも美味しいチャーシューつけ麺

    沖縄家系の日まであと2週間、今日も沖縄家系の日の参加店にやってきました…

  3. くら寿司のフェアメニュー・倍盛りいくら&大粒つぶ貝&鬼滅の刃コラボデザート

    沖縄本島南部&以南

    くら寿司のフェアメニュー・倍盛りいくら&大粒つぶ貝&鬼滅の刃コラボデザート

    くら寿司で今日からフェアが始まっているということで行ってきました。それ…

  4. ニューオープン! 「沖縄そばパパイヤとスブイ 県庁前店」でシークワーサー山葵そば&イカスミジューシー
  5. やっぱりステーキで270g 1,480円のステーキを喰らう

    沖縄本島南部&以南

    やっぱりステーキで270g 1,480円のステーキを喰らう

    風邪をひく前兆なのか、ニンニクがっつりなランチが食べたくなり… 赤ひげ…

  6. 「ほっともっと(Hotto Motto)」の新作・ルーローハンをコンビニカスタマイズ!

    沖縄本島南部&以南

    「ほっともっと(Hotto Motto)」の新作・ルーローハンをコンビニカスタマイズ!

    「Hotto Motto(ほっともっと)」でガパオライスとルーローハン…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP