那覇「お米と肴の店 米はる」で真鯛まぶし&シャケとイクラの親子まぶし

沖縄本島南部&以南

那覇「お米と肴の店 米はる」で真鯛まぶし&シャケとイクラの親子まぶし

仕事が忙しく、気づけば13時半… いつもは11時台にはランチに行くのですが、こんな時だからこそいけるお店に行こう、ということでやってきたのは真嘉比にある「お米と肴の店 米はる」です。こちら、11時過ぎから12時台はずっと混んでいるんですよね。

那覇・真嘉比「お米と肴の店 米はる」

さすがに14時前ということで、お店にはすぐに入ることができました。メニューはこちら…

那覇・真嘉比「お米と肴の店 米はる」 メニュー

アジフライ定食の評判を聞いていたんですが、初訪問なのでまぶしご飯をいただくことにしました。

オーダーを済ませると、すぐにサラダが出てきました。

サラダ

それから約15分後、まぶしご飯の登場です。

登場!

真鯛まぶし&シャケとイクラの親子まぶし(2,500円)

真鯛まぶし&シャケとイクラの親子まぶし

4つのまぶしの中から2つ選べるセットにしまして、今回は真鯛まぶし、そしてシャケとイクラの親子まぶしを選びました。

まずは真鯛まぶしからいただきます。

真鯛まぶし

一口目はお茶碗にとって、そのままいただきます。

出汁のご飯にシャッキリ真鯛がうまい!

出汁で炊いたご飯とシャキッとした鯛の風味がほんのりと美味しく、少し入っているイクラの濃さがいいアクセントになっています。

肉豆腐とキレ昆布

小鉢として、肉豆腐と昆布がついてきましたが、二口目は昆布と薬味を加えていただきました。

薬味の代わりに

お次は出汁をかけて、だし茶漬けでいただきます。

真鯛のだし茶漬け

見た目も華やかで、味わいも深く、想像通りの美味しさでした。

なめこの味噌汁を挟んで…

なめこの味噌汁

シャケとイクラの親子まぶしもいただきます。

シャケとイクラの親子まぶし

真鯛のまぶしと同じようにいただいていきますが、こちらはシャケの塩っけがまさにいい塩梅です。イクラとの相性も抜群です。

シャケの塩っけがいい塩梅

出汁をかけると、その個性はより際立って、いい感じのコントラストが生まれました。

さらさら美味しい

一口サイズでしたが肉豆腐も美味しかったし、他のメニューも気になる「米はち」でした。

ごちそうさまでした!

次回は評判のアジフライをいただいてみようと思います。

ということで、ごちそうさまでした!

お米と肴の店 米はる日本料理 / 古島駅市立病院前駅おもろまち駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

とんかつチェーン「かつさと」で季節限定・ロースかつ&カキフライ定食+味噌だれとんかつチェーン「かつさと」で季節限定・ロースかつ&カキフライ定食+味噌だれ前のページ

那覇・久茂地「穀雨curry」で秋の限定・干しきのこのホワイトキーマ入り The Universe次のページ那覇・久茂地「穀雨curry」で秋の限定・干しきのこのホワイトキーマ入り The Universe

関連記事

  1. 謹賀新年! 2024年のランチ初めは与那原町「NAGISA」の上特製醤油&カラスミ卵かけご飯

    沖縄本島南部&以南

    謹賀新年! 2024年のランチ初めは与那原町「NAGISA」の上特製醤油&カラスミ卵かけご飯

    新年あけましておめでとうございます! 年のはじめのランチ、前日の大晦日…

  2. おじさんに人気の食堂「マルミヤ食堂」でほどよく美味しい沖縄カツ丼

    沖縄本島南部&以南

    おじさんに人気の食堂「マルミヤ食堂」でほどよく美味しい沖縄カツ丼

    今日はご飯ものが食べたくて、おじさんに人気の若狭の食堂「マルミヤ食堂」…

  3. 那覇中心部の代表的な食堂「みかど」でふーちきなーを持ち帰り

    沖縄本島南部&以南

    那覇中心部の代表的な食堂「みかど」でふーちきなーを持ち帰り

    那覇中心部の代表的な食堂といえば、「三笠」と「みかど」が思い浮かびます…

  4. 今月のゴカルナは、ゴカルナのスリランカプレート

    沖縄本島南部&以南

    今月のゴカルナは野菜たっぷり「スリランカプレート」

    最近、タイ料理とか台湾料理とか、アジアンづいていますが、今日も今日とて…

  5. パックのお寿司

    沖縄本島南部&以南

    スーパーのパック寿司が回転寿司を超えることもある

    思った以上に雨が降ると、移動ができず、近場でランチを済ませることになり…

  6. 那覇のローカル食堂「マルミヤ食堂」のオムライスは素晴らしき昭和のオムライスだった!

    沖縄本島南部&以南

    那覇のローカル食堂「マルミヤ食堂」の素晴らしき昭和のオムライス!

    今日はなぜかオムライスを食べたくて… しかもソースが添えられていたり、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アノ店のコレがうまい!
2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP