小禄「壺中天菜館」で本場の汁無し担担麺を食べる!

沖縄本島南部&以南

小禄「壺中天菜館」で本場の汁無し担担麺を食べる!

美味しい汁無し担々麺を求めて、ついに小禄・イオンの3階に入っている壺中天菜館(こうちゅうてんさいかん)にやってきました。中華の鉄人・陳健一さんのお弟子さんがプロデュースしているお店だそうです。

小禄「壺中天菜館」

ということで、こちらが今回のお目当てである汁無し担々麺、正宗担担麺(840円)です! 麺が二種類から選べましたが、今回は太麺を選びました。

正宗担担麺(840円)

舌がしびれる麻(マー)な辛さと唐辛子的な辣(ラー)の辛さ、両方を味わうことのできる肉みそと麺がしっかり絡まっています。半熟の玉子を崩して混ぜることで、少しまろやかに、さらにドロドロになります。

ドロドロ

この麺をズルズルッといただいていきます。「うわ~!」と思うほど辛くはありませんが、なかなか麻具合です。

ピリ辛で美味しい!

沖縄で食べた汁無し担々麺では一番好きですね。辛さ、味の濃さ、麺の食感、どれをとってもいい感じでした。(個人的にはもっと「うわー!」というくらい痺れたいんですけども…)

ということで、まさかイオンの3階にこんなお店があるとは… スープのある担々麺もいただきましたが、そちらはかなりまろやかで味も大人しかったので、辛い物好きなら、汁無しをオススメします!

ごちそうさまでしたっ!

壺中天菜館中華料理 / 小禄駅赤嶺駅奥武山公園駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

長崎・野母崎「おおとり丸」でお刺身定食+新鮮伊勢海老長崎・野母崎「おおとり丸」でお刺身定食+新鮮伊勢海老前のページ

東京 神保町を代表するカレー店「エチオピア」でビーフ&野菜カレーを食べてきた。次のページ東京 神保町を代表するカレー店「エチオピア」でビーフ&野菜カレーを食べてきた。

関連記事

  1. 那覇の名店「お食事処 三笠」のカツ丼をテイクアウト&カレー変化

    沖縄本島南部&以南

    那覇の名店「お食事処 三笠」のカツ丼をテイクアウト&カレー変化

    沖縄のカツ丼が食べたくて… ひさしぶりに「お食事処 三笠」に行ってみま…

  2. すき家の季節限定「四川風牛すき鍋定食」の麻辣スパイス&食べる辣油はどうか!?

    沖縄本島南部&以南

    すき家の季節限定「四川風牛すき鍋定食」の麻辣スパイス&食べる辣油はどうか!?

    シビカラがうまい四川風牛鍋、という告知を見て、こないだ食べたのとなんか…

  3. 空海 五目かた焼きそば 大盛り

    沖縄本島南部&以南

    【移転】天久「らぁめん空海」で五目かた焼きそばの大盛りを頼んだら…

    野菜&お酢のメニューが食べたくなり、天久の空海に向かいました。…

  4. 糸満「spice Kitchin naminami」でエビ&ポークジンジャーの2種盛りカレー+スパイシー煮卵

    沖縄本島南部&以南

    糸満「spice Kitchin naminami」でエビ&ポークジンジャーの2種盛りカレー+スパイ…

    南部に用事があったので、ランチは糸満市場(いちまんまちぐゎー)いとま~…

  5. 「スシロー」でいかめし風すし、あわびの肝軍艦、銀だら焦がし醤油など珍しいメニューを頬張る

    沖縄本島南部&以南

    「スシロー」でいかめし風すし、あわびの肝軍艦、銀だら焦がし醤油など珍しいメニューを頬張る

    今日は時間の関係で、早めの時間にサクッとランチ… ということで、スシロ…

  6. パルコシティ「廻転寿司 恵み」でお正月らしく極・穴子、一本穴子、氷見寒ぶり!

    沖縄本島南部&以南

    パルコシティ「廻転寿司 恵み」でお正月らしく極・穴子、一本穴子、氷見寒ぶり!

    やっと体調が回復してきた、ということで正月らしく美味しいものを食べに、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
今季5食目の昆布水は「麺狂浪人 卍」の二ボコン! 煮干昆布水冷やし麺(塩)
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
国際通りからすぐ「麻婆食堂 福笑い 那覇店」で背脂サバ煮干しそば&ちょいルーロー飯
那覇・栄町のアジアンなお店「かのう家」でミャンマー風冷やしカレーヌードル 追い飯付き
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP