おばあが認める昔ながらの美味しさ! 安里「Koba’s」で500円のテビチ汁

沖縄本島南部&以南

おばあが認める昔ながらの味わい! 安里「Koba’s」で500円のテビチ汁

那覇・安里にあるカジュアルすぎるフレンチのお店「Koba’s」(コバズ)に行ってきました。

那覇・安里「Koba's」(コバズ)

こちら、1月に試食会に招いていただいていましたが、その時から提供しているテビチ汁がやっと完成したということで…

Koba's ランチメニュー

って、前回は店内飲食のみで1,000円という内容でしたが、テイクアウトもアリで500円になっていました。

なんでも、コバズのマスターは本物のテビチ汁を作りたくて、それを食べて喜んでほしい「おばあ」たちが、1,000円だとなかなか食べに来られないとかで…

テビチ汁(500円)

テビチ汁(500円)

ご飯とピクルスもついて500円です。ピクルスの量が半端なく、途中で無くなる心配はないので、どんどん食べていきましょう。

シンプルだけど美味しいテビチ汁

塩味のテビチ汁はシンプルだけど、まろやかでおいしいです。臭みはなく、ところによっては少しコラーゲン部分がクドく感じられる人もいるかもしれません。そんな時はピクルスを食べましょう。

ぷるぷるてびち

ちなみに、脂分は少ないです。何日かかけて調理している間に、浮いた脂はどんどん取ってしまうのだとか。(それがラードになるそうです)

じっくり煮込んでいるので骨の中までトロットロです。圧力鍋で調理すると時短にはなるそうですが、匂いが残ってしまうんだとか。

骨まで

昔ながらのテビチ汁を知っている方には、この味が「本物!」と思うらしく、これまでに食べたおばあや、おばあが作ったテビチ汁を食べてきた人にも好評だそうです。

テビチの他には、レタスや大根が入っていますし、ピクルスは人参、きゅうり、セロリで構成されているので、野菜もいろいろといただけます。

意外と野菜いろいろ

あと、大事なのが昆布です。スープのベースになっているのはもちろん、食感などでもいいアクセントになっています。

昆布

ご飯は多めに取っておいて、後半はテビチ雑炊としていただくのがオススメです。

テビチ汁雑炊

テビチ汁の中にはない、ご飯の甘さが感じられて、これがまた美味しいのです。

ごちそうさまでした!

というわけで、フレンチのシェフが「この味を伝えたい、残したい」という想いで本気で作ったテビチ汁でした。ごちそうさまでした!

500円というリーズナブルなお値段なので、ぜひ本物のテビチ汁がどんなものなのか、味わいに行ってみてはいかがでしょうか?

kobasビストロ / 牧志駅安里駅おもろまち駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

中部国際空港「野菜たっぷりタンメン べじたん」で旨みたっぷり八丁味噌タンメン中部国際空港「野菜たっぷりタンメン べじたん」で旨みたっぷり八丁味噌タンメン前のページ

【閉店】沖縄そばもラーメンも洋食メニューも揃ってる!「ぬーじボンボン ニュータイプ」でホウレン草たっぷり黒カレー次のページ南風原「ぬーじボンボン ニュータイプ」でホウレン草たっぷり黒カレー

関連記事

  1. 那覇の老舗中華「純中華料理 東洋飯店」で海鮮かけ炒飯&ショーロンポー

    沖縄本島南部&以南

    那覇の老舗中華「純中華料理 東洋飯店」でショーロンポー&冷やし中華&海鮮かけ炒飯

    お子サマーが急に「冷やし中華ってどんなの?」と言い出したので、じゃあ食…

  2. 浦添・パルコシティの一風堂で記念メニューの「特製極(きわみ)からか麺」

    沖縄本島南部&以南

    浦添・パルコシティの一風堂で記念メニューの「特製極(きわみ)からか麺」

    浦添・パルコシティに話題の映画『鬼滅の刃 無限列車編』を観に行ってきま…

  3. ココイチの2022年夏の期間限定・スパイスカレーチキン夏ベジ

    沖縄本島南部&以南

    ココイチの2022年夏の期間限定・スパイスカレーチキン夏ベジ&Hほうれん草

    若干、名古屋を引きずりつつ、ココイチにやってきました。株式会社壱番屋は…

  4. 宜野湾 ラブメン本店 濃厚煮干しラーメン

    沖縄本島南部&以南

    ニューオープン! 宜野湾「ラブメン本店 」で濃厚煮干しラーメン

    ムサシヤの野崎さんの関わるお店が宜野湾にオープンしたということで伺って…

  5. 「とんかつ太郎」のロースかつランチにハーフカレーでカツカレーも楽しむ!

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】「とんかつ太郎」のロースかつランチにハーフカレーでカツカレーも楽しむ!

    定食系でなおかつ美味しい白飯が食べたくなった時の選択肢がいくつかありま…

  6. 那覇・若狭「麺狂浪人卍」のポン酢スープな二郎インスパイアがうまかった!

    沖縄本島南部&以南

    那覇・若狭「麺狂浪人卍」のポン酢スープな二郎インスパイアがうまかった!

    若狭の方に「麺狂浪人卍(めんきょうろうにんまんじ)」なるラーメン屋さん…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP