ニューオープン! 那覇・泊「貝出汁沖縄そば キセキ」で貝出汁沖縄そば&あさりご飯&黒糖プリン

沖縄本島南部&以南

ニューオープン! 那覇・泊「貝出汁沖縄そば キセキ」で貝出汁沖縄そば&あさりご飯&黒糖プリン

那覇・泊に新しい沖縄そば屋さんがオープンした、ということで早速行ってきました。こちら、「DINING BAR URU」の間借り営業でやっているお店のようです。

那覇・泊「貝出汁沖縄そば キセキ」

こちらのお店、北海道や東京でスープカレーやラーメンのお店をやっている方がメニューを監修しているとか。メニューはこちら👇 5/10 まではオープン記念の価格でいただけるそうです。

「貝出汁沖縄そばキセキ」 オープン記念メニュー

今回はフルセットでいただこうということで…

貝出汁沖縄そば MIXセット(1,000円)+煮玉子(100円)

貝出汁沖縄そば MIXセット(1,000円)+煮玉子(100円)

三枚肉とソーキが入ったMIXそば、それにメニューには載っていない煮玉子があるということで、そちらもいただきました。

貝出汁ということで、クリアなスープを想像していたんですが、豚骨ラーメンのような濁ったスープでした。ゴーヤーやゴボウが入っているのがユニークですね。

貝出汁沖縄そばMIX

スープは… 豚骨に貝でしょうか。油も見えて、結構コッテリとした印象で、貝をストレートに感じるというよりは、二段階で旨みを感じます。貝出汁を楽しみたい、という感じで来るとちょっと肩透かしを食らうかもしれませんが、美味しい麺類を食べたいという感じであれば楽しめると思います。

縮れ麺

麺はツルッとした縮れ麺で、このスープとの組み合わせって珍しい気がします。それもよりも珍しいのが、ゴーヤーとゴボウですね。

ゴーヤーとゴボウの素揚げ

ゴーヤーは塩漬けでしょうか。食感が残っているので、食感も苦味もスッキリとした味わいも、いいアクセントになっています。

ゴボウは素揚げか、軽く粉をつけて揚げているスープカレー的アプローチがユニークです。そういう意味では、三枚肉もソーキも、カット含め、スープカレーっぽいサイズ感です。

煮玉子はとろ〜り完璧な火加減です。僕、煮玉子(とゴボウ)入りの沖縄そばって初めて食べたかもしれません。

煮玉子

そういう意味でも新しい風を感じる沖縄そばなのは間違いありません。

さて、セットのあさりご飯です。針生姜ものっていて、深川めしを彷彿させます。

あさりご飯

それだけで食べても美味しいんですが、そばのスープが余っていたので、スープを入れて雑炊? お茶漬け? のようにいただきます。

茶漬け的に

貝出汁がさらに強くなって、これまた美味しくなりました。この食べ方、オススメです。

最後はデザートのとろける黒糖プリンです。

とろける黒糖プリン

ソースをかけていただきます!

とろけてムースのよう

たしかにとろけて、ムースのような食感でした。ここまでに砂糖的な甘さが無かったこともあり、一気に口の中に甘さが広がり、そのコントラストでとても美味しく感じました。ただ、その後に、また貝出汁スープが恋しくなってしまうんですけども…

ごちそうさまでした!

プリンの食べ始めにはスープを残しておいて、往復しながら食べるのもいいかもしれません。

ということで、新しい風を感じる貝出汁沖縄そばキセキでした。ごちそうさまでした!

貝出汁沖縄そばキセキ沖縄料理 / 美栄橋駅牧志駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

くら寿司「とろといくらフェア」のイチオシは真ハタ塩レモン&旬あじたたき軍艦くら寿司「とろといくらフェア」のイチオシは真ハタ塩レモン&旬あじたたき軍艦前のページ

那覇「カレーのタマニ」で笑っちゃうほど猪肉が入った牡丹カレー+青唐辛子味噌漬次のページ那覇「カレーのタマニ」で笑っちゃうほど猪肉が入った牡丹カレー+青唐辛子味噌漬

関連記事

  1. 儀保「きんそば」の超デカい三枚肉がのった限定・三枚肉そば御膳セット

    沖縄本島南部&以南

    儀保「きんそば」の超デカい三枚肉がのった限定・三枚肉そば御膳セット

    少し遅くなりましたが2022年最初の沖縄そばは、儀保にある「沖縄そば専…

  2. 盛岡冷麺のお店「ちるり(Chillri)」で麻辣冷麺&牛すじカレー

    沖縄本島南部&以南

    盛岡冷麺のお店「ちるり(Chillri)」で麻辣冷麺&牛すじカレー

    さっぱり冷たい麺をいただきに、牧志にある盛岡冷麺のお店「Chillri…

  3. 泉崎「串焼きとだしカレー。 マカト」で手仕込み馬カツだしカレー

    沖縄本島南部&以南

    泉崎「串焼きとだしカレー。 マカト」で手仕込み馬カツだしカレー

    ひさしぶりにあっさりした馬カツが食べたくて、泉崎にある「串焼きとだしカ…

  4. 瀬長島「GOOD MORNING FESTA ~世界の朝ごはん~」で東新宿サンラサー&小料理たにもとのテイクアウトランチ

    沖縄本島南部&以南

    瀬長島「GOOD MORNING FESTA ~世界の朝ごはん~」で東新宿サンラサー&小料理たにもと…

    東京・東新宿サンラサーの Mariko さんが瀬長島ウミカジテラスで開…

  5. 那覇・泊「すぅ~ぎぃ~じぃ」で新感覚の沖縄そば・鶏そば&ごはん

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】那覇・泊「すぅ~ぎぃ~じぃ」で新感覚の沖縄そば・鶏そば&ごはん

    美味しい沖縄そばが食べたくて、ひさしぶりに泊・崇元寺にある「すぅ~ぎぃ…

  6. 「しゃぶ葉」のラムしゃぶフェアでラムしゃぶ放題&ジンギスカンラーメンを堪能

    沖縄本島南部&以南

    「しゃぶ葉」のラムしゃぶフェアでラムしゃぶ放題&ジンギスカンラーメンを堪能

    すかいらーく系のしゃぶしゃぶ屋さん「しゃぶ葉」で、ラムしゃぶフェアが開…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP