スパイスバッキバキ! 栄町「カオソーイ屋」の限定コラボメニュー・スパイス冷麺

沖縄本島南部&以南

【移転】スパイスバッキバキ! 栄町「カオソーイ屋」の限定コラボメニュー・スパイス冷麺

栄町のタイ料理屋「カオソーイ屋」の限定メニューが美味しそうだったので行ってきました。

那覇・栄町「カオソーイ屋」

近所にあるモツ焼き屋「もつ焼き 四番屋」とのコラボメニュー・スパイス冷麺です。

那覇・栄町「カオソーイ屋」 メニュー

お店の方のオススメで、大盛りをいただきました。

カオソーイ屋✕四番屋 コラボメニュー スパイス冷麺(大盛 1,300円)

カオソーイ屋✕四番屋 コラボメニュー スパイス冷麺(大盛 1,300円)

肉味噌とパクチー、そして玉子のコントラストが見事です。これにライムがのった追い飯がついてきます。

ライム追い飯

全体を混ぜる前にまずは肉味噌と冷麺をいただきます。これがスパイスがガッツリ利いていて美味しいのです。ホールのスパイスもあるのか、漬物が入っているのか、食感もあっていいですね。麺の弾力のある食感も好みです。

ほどよい食感の冷麺

肉味噌に少しライムを絞ってみると、酸味が加わりコクが出る感じです。スパイス系の肉味噌ってしょっぱくなりがちですが、塩加減も程よいです。

ライムでさっぱり

途中で半熟卵を崩したら…(話はそれますが、この半熟卵が完璧で驚きました。どうやって作って、どうやって殻を剥いているんだろう…?)

見事な半熟卵

レンゲもつかって全体を混ぜます。スパイスがしっかり利いていて、辛さもあるので時々玉子をいただいてアクセントにするのがオススメです。

混ぜ混ぜ

麺を食べ終えたら、追い飯を投入します。こちらも全部を混ぜて、残っていたライムを絞っていただきました。

追い飯、投入

で、スパイス肉味噌ご飯が美味しいのはもちろんなんですが、感動したのがジャスミンライスの美味しさです。香り米と言われるだけあって、その特徴的な香りが肉味噌やパクチーの香りとめっちゃ合っているんですよね。

ジャスミンライスがうまい!

これ、日本のうるち米だったらここまで美味しくは感じられないんじゃないかと思いました。ジャスミンライス、美味し〜!

まさかスパイス冷麺を食べて、最後にジャスミンライスの美味しさに感動すると思いませんでしたが、「なるほど!」とタイ料理におけるジャスミンライスに納得しました。

ごちそうさまでした!

スパイスがバッキバキに利いていたスパイス冷麺、そしてジャスミンライス、めちゃ美味しかったです。

ということで、ごちそうさまでした!

カオソーイ屋タイ料理 / 安里駅牧志駅おもろまち駅) 昼総合点★★★★ 4.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

具材を隠す宮古そばにアレンジ!? 「トルネコパーパ」で夏限定・宮古冷やし具材を隠す宮古そばインスパイア!? 「トルネコパーパ」で夏限定・宮古冷やし前のページ

渋谷「鳥竹 総本店」で大きな焼き鳥&レバーが魅力的な焼鳥丼次のページ渋谷「鳥竹 総本店」で大きな焼き鳥&レバーが魅力的な焼鳥丼

関連記事

  1. ネパールのローカル的な?「シティーマートオキナワ」でチキンビリヤニ&ブトゥワ

    沖縄本島南部&以南

    ネパールのローカル的な?「シティーマートオキナワ」でチキンビリヤニ&羊モツのスパイス炒め

    日本人のお客さんがほとんどいないお店「シティーマートオキナワ」でビリヤ…

  2. 那覇・曙の町中華「餃子の天龍」で叉焼チャーハン+大根キムチ

    沖縄本島南部&以南

    那覇・曙の町中華「餃子の天龍」で叉焼チャーハン+大根キムチ

    那覇のチャーハンといえば、パワー炒飯は「あけぼのラーメン」、テック炒飯…

  3. 国際通りからすぐの「麻婆食堂 福笑い 那覇店」で混ぜ麺 極煮干し汁べゑ&ちょいルーロー飯

    沖縄本島南部&以南

    国際通りからすぐの「麻婆食堂 福笑い 那覇店」で混ぜ麺 極煮干し汁べゑ&ちょいルーロー飯

    今日も今日とて麺が食べたくて、牧志にある「麻婆食堂 福笑い 那覇店」に…

  4. 吉野家の期間限定「にこるんの牛丼」に豚皿トッピングでにこるんを二度楽しむ

    沖縄本島南部&以南

    吉野家の期間限定「にこるんの牛丼」に豚皿トッピングでにこるんを二度楽しむ

    これまでに吉野家で、著名人のオススメトッピングが紹介されることはあって…

  5. ニューオープン! 「星乃珈琲」でカツカレー&スフレドリア

    沖縄本島南部&以南

    ニューオープン! 「星乃珈琲」でカツカレー&スフレドリア

    ランチを早めに軽く食べようと、先日、安謝にオープンした「星乃珈琲」に行…

  6. 家系×二郎系! 「武蔵家 沖縄本店」の限定・ムサジローがうまかった!

    沖縄本島南部&以南

    家系×二郎系! 「武蔵家 沖縄本店」の限定・ムサジローがうまかった!

    家系の名店が二郎インスパイヤなメニューを作るとどうなるのか、食べてみる…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP