ニューオープン!? 天しーさー2号店跡のお弁当屋さんで「生姜焼きのせ弁当」

沖縄本島南部&以南

【閉店】ニューオープン!? 天しーさー2号店跡のお弁当屋さんで「生姜焼きのせ弁当」

せんべろな居酒屋「天しーさー」の二号店が、いつの間にかお弁当屋さんになっていたので、行ってみました。

画像:旧・天しーさー二号店のお弁当屋さん

場所はこちら、こちらもお弁当で有名な「居酒屋 二号線」の隣になります。

看板が出ていないので、お店の名前がわからないんですが(申請の名前は「かよキッチン」みたい)、「居酒屋 天しーさー」ではなく、すでにお弁当屋さんスタイルになっています。この日は、300円と450円のお弁当があり、味噌汁つきでした。120円のそばもありました。

画像:お弁当やさんスタイル

今回いただいたのはこちらです。

画像:生姜焼きのせ弁当(450円)

ご飯の上にはお肉がたっぷりとのっています。野菜とひじき、マカロニに玉子焼きも見えます。

関係ありませんが、お箸入れの「Sakana」というのが面白かったです。店名じゃないと思うんですが、もしかしたら…

画像:SAKANA?

それでは、いただきます! ご飯の上のお肉は、生姜焼きでした。これがいい感じの味の濃さ、生姜の風味で美味しいんです。

画像:豚の生姜焼きがたっぷり

奥にはマカロニ、野菜炒め、ひじきにウインナーがあります。

画像:マカロニ、野菜炒め、ひじきにウインナー

手前左には厚めの玉子焼き…

画像:大きな卵焼き

手前右にはもうひとつウインナー! ウインナー好きの人が作っているんでしょうか。

画像:手前にもウインナー

いずれにしてもメインは生姜焼き。これがご飯との相性もいいし、なんならマカロニとの相性も良くてナイスです。野菜も海藻も入っている、バランスのいいお弁当です。

画像:味噌汁

お味噌汁の具材は玉子とわかめでした。タンパク質&繊維質が摂れて、ありがたいです。

ということで、なんだか急に登場した名も知らぬお弁当屋さんですが、個人的には二号線よりもオススメかな、と。また早めに他のお弁当をいただきに寄ってみたいと思います。

ごちそうさまでした!

↓感想やシェアをお待ちしています!

四つ星ホテル・ムーンオーシャン「オーシャングリル」でランチ四つ星ホテル・ムーンオーシャン「オーシャングリル」でランチ前のページ

丸源ラーメンの爽やか磯海苔塩ラーメンは柚子胡椒を楽しむラーメン次のページ丸源ラーメンの爽やか磯海苔塩ラーメン・チャーシュー増し

関連記事

  1. 那覇・泊「すぅ~ぎぃ~じぃ」でタンメンのような鶏そば&飲めるもずく酢

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】那覇・泊「すぅ~ぎぃ~じぃ」で飲めるもずく酢&タンメンのような鶏そば

    昨年度のグルメ・オブ・ザ・イヤー、那覇・泊にある沖縄そば屋「すぅ~ぎぃ…

  2. 美味しさもボリュームも満足な「BAKERY LAB Stay Gold」のサンド&デニッシュ

    沖縄本島南部&以南

    美味しさもボリュームも満足な「BAKERY LAB Stay Gold」のサンド&デニッシュ

    今日のランチはパンが食べたくて、まだ行ったことのないパン屋さんに行って…

  3. ヤマナカリー別邸で鶏だしのチキンカレー&豚肉とレンズ豆のカレー

    沖縄本島南部&以南

    ヤマナカリー別邸で鶏だしのチキンカレー&豚肉とレンズ豆のカレー

    今年3回目のヤマナカリー別邸です。今回のBカレーは、豆…

  4. 那覇の町中華「餃子の天龍」の中華丼には酢ドバッがうまい!

    沖縄本島南部&以南

    那覇の町中華「餃子の天龍」の中華丼には酢ドバッがうまい!

    1年に1回くらい「なんだか中華丼が食べたいぞ!」という気分になります。…

  5. おもろまち「シャリ de パルミ」で銀シャリ&トンテキ定食

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】おもろまち「シャリ de パルミ」で銀シャリ&トンテキ定食

    おもろまちの羽釜で炊いたご飯が食べられるお店「シャリ de パルミ」に…

  6. 那覇「本家 亀そば 港町本店」で亀そば&いなり寿司の日替わりセット

    沖縄本島南部&以南

    那覇「本家 亀そば 港町本店」で亀そば&いなり寿司の日替わりセット

    二日酔いです。こういう時には沖縄そばかな〜、ということでやってきました…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP