那覇「本家 亀そば 港町本店」でいつものスピードメニュー・まぐろの中落ち丼

沖縄本島南部&以南

観光客にもオススメな那覇「本家 亀そば 港町本店」のまぐろの中落ち丼

今日はミーティングが詰まってて、ランチの時間が少なかったので、近場&スピーディーに食べられる「本家 亀そば 港町本店」に行ってきました。

那覇「本家 亀そば 港町本店」

「本家 亀そば 港町本店」では、スピーディーに出てくるメニューとしてまぐろの中落ち丼を掲げていますが、なんと沖縄そばが1杯付いてくるので、時間の無い人にオススメのメニュー、というわけではなく、とにかくお腹が空いたので早く食べたい!という人にオススメのメニューなのかな、と思います。

まぐろの中落ち丼(850円)

まぐろの中落ち丼(850円)

バランス的に1対1で沖縄そばがついてくる中落ち丼。まずは沖縄そばからいただきます。

亀そば

あぐ〜から取った出汁は脂を感じつつも、意外とすっきりとしていて美味しいです。

コシの麺

コシのある麺はシンプルな出汁との相性もよくて、紅生姜やコーレーグースで味変をするのも楽しいです。とくに酸味のある紅生姜がオススメです。

酸味を追加

今日の軟骨ソーキは当たりでした。プリッとした見た目もいいし、ボリューム的にも満足です。

当たりの軟骨ソーキ

麺を食べ終わったら、スープを啜りながら中落ち丼をいただきます。

まぐろの中落ち丼・本体

こちらは、たっぷりとわさび醤油をかけたら、口にかきこむだけなんですけどね。

マグロの中落ち

マグロと豚、と沖縄県を代表する2つの食材と沖縄そばを食べられる亀そばの中落ち丼、観光で来た方にも意外とオススメなメニューかもしれません。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

本家 亀そば 港町本店沖縄そば / 古島駅美栄橋駅おもろまち駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

「居酒屋 二号線」で野菜エリアと油エリアがパッキリ分かれた450円弁当「居酒屋 二号線」で野菜エリアと油エリアがパッキリ分かれた450円弁当前のページ

栄町「タンドールバル カルダモン」で南印度的定食・ヤラミールス次のページ栄町「タンドールバル カルダモン」で南印度的定食・ヤラミールス

関連記事

  1. 「首里別邸」のイベントでパパ友が作ったラーメン・ラッキィーラーメン

    沖縄本島南部&以南

    「すきしゃぶBAR 首里別邸」のイベントでパパ友が作ったラーメン・ラッキィーラーメン

    普段はデザイナーのパパ友がラーメンをつくる、ということで首里「すきしゃ…

  2. スパイスカレーの店「ゴカルナ」で毎冬恒例の酒粕キーマカレー&プレートセット

    沖縄本島南部&以南

    スパイスカレーの店「ゴカルナ」で毎冬恒例の酒粕キーマカレー&プレートセット

    気づけばお久しぶりの「ゴカルナ」です。なんとお店に来たのは去年の春以来…

  3. 回転寿司 まぐろ問屋 やざえもんで初夏の極み寿司

    沖縄本島南部&以南

    回転寿司 まぐろ問屋 やざえもんで初夏の極み寿司

    今日はお寿司な気分だったので、沖縄新都心あっぷるタウンの「まぐろ問屋 …

  4. 牧志「蕎麦 寶」でBランチの温かいおそばを大盛りで楽しむ

    沖縄本島南部&以南

    【移転】牧志「蕎麦 寶」でBランチの温かいおそばを大盛りで楽しむ

    とにかく寒い沖縄です。どうしても温かい汁物をいただきたくなってしまいま…

  5. はなまるうどんのヒエヒエメニュー・極寒白銀ぶっかけのコシがすごい

    沖縄本島南部&以南

    はなまるうどんのヒエヒエメニュー・極寒白銀ぶっかけのコシがすごい

    今日のランチは時間が無い中だったので、オフィス近くの「はなまるうどん」…

  6. 那覇・西町「居酒屋 のろし」で定番の鯖の塩焼定食

    沖縄本島南部&以南

    那覇・西町「居酒屋 のろし」で定番の鯖の塩焼定食

    そういえば、美味しい居酒屋さんの鯖塩定食を食べていなかった!と気づいて…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP