沖縄本島南部&以南

伊奈武瀬でシュノってからの「亀そば」まぐろの中落ち丼

新しい水中カメラを買ったので、早く試してみたくて、会社を休んでシュノーケリングに行ってきました。

浦添 いなんせ

が、風は強いし、海の透明度もひどいもので… 30分くらい潜って上がってきました。今週末の天気はどうかな〜。

TG-6 初潜り

オリンパス Tough TG-6の記事はこちらから

さて、簡易シャワーを浴びてから向かったのは、港町にある「亀そば食堂」です。外の席があるので、水着でもいいかな〜、と。

那覇・港町 亀そば

朝ごはんにおにぎりをひとつ食べただけの遅めのランチだったので、今回のオーダーはガッツリ食べられる…

まぐろの中落ち丼(850円)

まぐろの中落ち丼(850円)

まぐろの中落ち丼にしてみました。そばもセットになっているし、なにより、このおそばも美味しいんですよねぇ。

亀そば

あっさりでもすっきりでもこってりでもない、普通の上等なちょうどいいスープ、そしてパッツン麺、さらにキクラゲの食感がいいんですよねぇ。

パッツン麺

麺を食べきったら、中落ち丼です。

中落ち丼

わさびはかなりのサイズで出てきますが、出されたわさびはすべて使いたくなってしまうんですよねぇ。

わさびフル活用

ということで、大量のわさびをしっかりとお醤油にといて、中落ちにかけていただきました。

醤油たっぷり

マグロの中落ちも、亀そばと同様、あっさりでもこってりでもなくて、ちょうどいい美味しさがありますよね。

ごちそうさまでした!

ということで、港町付近で海とランチを楽しみました。ごちそうさまでした!

本家 亀そば 港町本店沖縄そば / 古島駅美栄橋駅おもろまち駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇・松山「らーめんふぁんくらぶ 歴史を刻め」で豚ラーメン那覇・松山「らーめんふぁんくらぶ 歴史を刻め」で豚ラーメン前のページ

【閉店】サンエー内のパン屋さん「marco polo」でサンド&パーカー次のページサンエー内のパン屋さん「marco polo」でサンド&パーカー

関連記事

  1. 那覇「燕郷房」のリーズナブルで満足度の高い角煮五目どんぶり

    沖縄本島南部&以南

    那覇「燕郷房」のリーズナブルで満足度の高い角煮五目どんぶり

    那覇の最強中華「燕郷房」のテイクアウトも2周目です。前…

  2. 那覇「スパイスカレーの店 ゴカルナ」で薬味ザバザバ・タイ風エビキーマ

    沖縄本島南部&以南

    那覇「スパイスカレーの店 ゴカルナ」で薬味ザバザバ・タイ風エビキーマ

    今日はオフィスでランチを持ち寄ってみんなで食べよう、という企画があり……

  3. 宜野湾ラブメン本店で背脂煮干しラーメン

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾「ラブメン本店 」で背脂煮干しラーメン&スペシャル330

    奥サマーとお子サマーを連れて、宜野湾の新店「ラブメン 本店」に行ってき…

  4. 那覇・栄町「麺ヤ事業部 ブンキチ」で二郎インスパイア限定・ブンジロー醤油味

    ラーメン

    那覇・栄町「麺ヤ事業部 ブンキチ」で二郎インスパイア限定・ブンジロー醤油味

    こんなツイートを見かけて…本日も限定食でご用意してますー!!S…

  5. 宜野湾 ボアソルチ (BOASORTE)

    沖縄本島南部&以南

    野菜もたっぷり食べられる宜野湾のハンバーガー屋「ボアソルチ」

    国道58号線を走っていると目につく宜野湾のハンバーガー屋さん「BOAS…

  6. 那覇「カレーのタマニ」のジビエな新作・牡丹キーマカレー&青唐辛子味噌

    沖縄本島南部&以南

    那覇「カレーのタマニ」のジビエな新作・牡丹キーマカレー&青唐辛子味噌

    先月は新作の赤味噌仕立・牛すじカレーが美味しかった「カレーのタマニ」で…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
沖縄そばのメニュー数No.1 !? 西原「ちょーでーぐぁ」で梅を練り込んだウメ生麺すば+じゅーしぃ
浦添にオープンした「SRITHONG khao man gai」(シートンカオマンガイ)でガパオとヌードルのハーフ&ハーフランチ
那覇「海老そば 益々」でおまけのチーズライスもうまい 貝出汁梅しそつけ麺
浦添「ハクソー・リッジ タコス」でマッシュルームのタコス&エビのタコス
那覇のマイベスト醤油ラーメン更新! 那覇「麺狂浪人 卍」で芳醇背脂煮干醤油+太手もみ麺トッピング
沖繩ライカム「伝説のすた丼屋」で青春の味・すた丼! って、マイルドなのはフードコートだから?
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP