那覇・安謝「秀のパン工房 窯」でほろ苦甘いパン&ベーコンピザ

沖縄本島南部&以南

那覇・安謝「秀のパン工房 窯」でほろ苦甘いパン&ベーコンピザ

今日はオフィスに籠もってずっとミーティング、ということで、朝イチで安謝にある「秀のパン工房 窯」に行ってパンを買ってからの出勤です。

那覇・安謝「秀のパン工房 窯」

お昼時にならないと、食べたいものがわからない感じだったんですが、買ってきたのはこの4つ。全部で711円でした。

パン4点で711円

そして、ランチタイム。ほどよくお腹が減ってきました。まずいただいたのは…

チーズケーキデニッシュ(183円)

チーズケーキデニッシュ(183円)

前回いただいて美味しかったチーズケーキデニッシュです。甘めのパンなので、後半に回そうかと思ったんですが、なんとなくウォーミングアップにいいかなぁ、と思い… サクサクデニッシュの食感、そしてサンドされたチーズケーキのこってりとした味わいがコーヒーとの相性もよくて美味しかったです。

続いてメイン、かな?

ベーコンピザ(194円)

ベーコンピザ(194円)

ベーコンピザです。「秀のパン工房 窯」のピザっぽいメニューは、その時々でいろいろありますが、今日の朝イチにあったのがこちらでした。冷めてから食べる前提のピザの設計って難しそうですけど、トマトソースとブラックペッパー、どちらにもピリ辛要素があって、満足度の高いメニューでした。オニオンのシャキシャキ食感もよかったです。

栗とくるみ(194円)

栗とくるみ(194円)

ちょっと秋っぽいメニューかな、と思って選んだのが、栗とくるみです。ナッツが練り込まれている系かと思ったんですが…

アンパンでした!

なんとアンパンでした。甘さの中に、クルミのほろ苦さが入っていて楽しめました。

そして、最後はいつも買っちゃうほうじ茶のクリームパン(140円)です。

ほうじ茶のクリームパン(140円)

ほうじ茶のクリームパンは、その名の通り、ほうじ茶の香りが心地いいクリームパンです。オーダーしてからクリームをパンの中に絞ってくれます。このクリームが本当に美味しいし、やや小ぶりなサイズも程よいんですよねぇ。

ということで、甘いパンが3つになってしまいましたが、甘さの方向がどれも異なるので楽しめました。ごちそうさまでした!

さて、午後もミーティング… って、お腹がいっぱいで眠くなるだろうか…

秀のパン工房 窯パン / 古島駅) テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

くら寿司の新・麺メニュー「特製あさりだしらーめん」がシンプルだけど美味かった。くら寿司の新・麺メニュー「特製あさりだしらーめん」はシンプルだけど美味かった。前のページ

那覇の居酒屋「飯ト寿 小やじ」で昼飲み、ではなく、鯖の塩焼き定食&カレー次のページ那覇・牧志「飯ト寿 小やじ」で昼飲み、ではなく、鯖の塩焼き定食&カレー

関連記事

  1. 宜野湾「麺恋 まうろあ」で炒飯餃子定食

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾「麺恋 まうろあ」の炒飯餃子定食を辛子高菜&おろしニンニクでアレンジ

    最近、何度かお店の前までは行ってたものの、お店の前の駐車場が空いていな…

  2. 那覇のスパイスカレー「ゴカルナ」の冬の限定・酒粕キーマカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇のスパイスカレー「ゴカルナ」の冬の限定・酒粕キーマカレー

    めっきりと寒くなってきましたね、というか、昨日あたりから急に寒くなって…

  3. 浦添「宮良そば」で野菜そば(生麺)+三枚肉トッピング

    沖縄本島南部&以南

    浦添「宮良そば」で野菜そば(生麺)+三枚肉トッピング

    今日は沖縄そばが食べたくて、浦添にある「宮良そば(みやらそば)」に行っ…

  4. 現在、日〜水曜日営業! 宜野湾「eRee curry(エリーカリー)」でカレー3種盛り

    沖縄本島南部&以南

    日〜水曜日営業! 宜野湾「eRee curry(エリーカリー)」でカレー3種盛り

    そういえば、宜野湾の「KESO Diner」の横にカレー屋さんがオープ…

  5. ぬーじボンボンメンデス 海老ワンタン鶏塩そば

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】お正月はぬーじボンボンメンデスで海老ワンタン鶏塩そば

    あけましておめでとうございます。本年も沖縄ランチブログZをよろしくお願…

  6. 宜野湾「鳥と卵の専門店 鳥玉」でドライブスルーで定食をテイクアウト

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾「鳥と卵の専門店 鳥玉」のドライブスルーで定食をテイクアウト

    ちまたで串カツ田中が話題になっていたから… というわけではありませんが…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP