西原「かでかる」の塩ラーメンはやっぱりキレイで激ウマだった!

沖縄本島南部&以南

西原「かでかる」の塩ラーメンはやっぱりキレイで激ウマだった!

西原に行く用事があったので、ここぞとばかりに「支那そば かでかる」に行ってきました。

西原「支那そば かでかる」

去年の夏以来の訪問だったんですが、新たにSioわんたんめんがラインナップされていたので…

西原「かでかる」 券売機

味玉入りでいただいてみました。

特製味玉Sioわんたんめん(1,200円)

特製味玉Sioわんたんめん(1,200円)

かでかるさんはきれいなスープと麺が特徴的ですが、このSioわんたんめんでもしっかりとクリアなスープと美しい麺を味わうことができました。

きれいなスープ&麺

鶏出汁に塩というシンプルに感じられるスープですが、自分では作れないであろう雑味のなさで、見た目的にも味わい的にもとってもクリアで美味しいんですよね。

わんたんは海老わんたんと肉わんたんがふたつずつ入っています。まずは海老から…

しっかりとしたエビわんたん

餡がかなりしっかりとしていて、箸では切れないくらいです。団子的なまとまりとして口に放り込むことで、海老と団子の食感を味わうことになります。

一方の肉わんたんですが、こちらも柔らかいということはなく、固めのしっかりとした餡になっています。

こちらも強めの肉ワンタン

それに合わせてか、皮もトゥルントゥルンではなく、食べごたえを感じるもので、麺とスープはキレイ系ですが、具材はガッツリ系の印象でした。

極太メンマは醤油の方が相性良し

メンマは極太ですが、相性は塩味よりも醤油味の方がいいんじゃないかと思いました。塩味だったら細いメンマの方がいいんですかね。

味玉は黄身がスープに溶け出さないくらいの茹で加減で、柔らかさも保ちつつ、美味しさも楽しむことができました。

味玉

醤油味のラーメンだと、たっぷり使うテーブル調味料の揚げネギですが、塩味では出番は無し。

テーブル調味料

味変をしなかったのはブログ的な展開として気になりますが、味変せずとも一気に美味しかった塩ラーメンでした。

ごちそうさまでした!

かでかるさんは、醤油味のラーメンもいいですが、他には無いという意味では、塩味がオススメです。この塩ラーメンが食べたくて、また来ちゃいそうです。

ということで、ごちそうさまでした!

支那そば かでかるラーメン / てだこ浦西駅浦添前田駅経塚駅) 昼総合点★★★★ 4.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

リトルマーメイド×かつ乃屋のコラボ「沖縄産熟成ロースかつサンド」がジュワッとうまい!リトルマーメイド×かつ乃屋のコラボ「沖縄産熟成ロースかつサンド」がジュワッとうまい!前のページ

南風原「麺道くろとん」で二郎インスパイヤな魚介G麺MAX麺大盛り野菜マシ次のページ南風原「麺道くろとん」で超ボリュームの魚介G麺MAX麺大盛り野菜増し

関連記事

  1. 那覇・久茂地「ラフテータコライス&そば&サンドの店 らふ亭」でラフテータコライス

    沖縄本島南部&以南

    那覇・久茂地「ラフテータコライス&そば&サンドの店 らふ亭」でラフテータコライス

    ブログ宛にメッセージをいただいたお店の前をたまたま通りがかったので、メ…

  2. 那覇「カレーのタマニ」でカレーじゃないプレート・ベトナム風生姜焼き那覇「カレーのタマニ」でカレーじゃないプレート・ベトナム風生姜焼き

    沖縄本島南部&以南

    那覇「カレーのタマニ」でカレーじゃないプレート・ベトナム風生姜焼き

    猛烈に何かを食べたいわけじゃない… ジメジメした梅雨ならではの食欲の無…

  3. 牧港「みそ汁亭 秀」の白みそ汁

    沖縄本島南部&以南

    牧港「みそ汁亭 秀」の白みそ汁は仏(ほとけ)のみそ汁

    白味噌の美味しいみそ汁がある、ということで牧港にある「みそ汁亭 秀」に…

  4. 沖縄本島南部&以南

    【移転】夏の終わりに「天神矢」のスペシャルな冷やし中華・大盛

    天神矢の夏季限定メニューだった冷やし中華が今月いっぱいで終わりと聞いて…

  5. 那覇・前島「ひろ屋」のランチ営業で魯肉飯×スパイスカレーな魯肉飯カレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇・前島「ひろ屋」のランチ営業で魯肉飯×スパイスカレーな魯肉飯カレー

    那覇・前島の「かめしまパン」の向かいにある餃子のお店「ひろ屋」がランチ…

  6. 那覇「あけぼのラーメン」のお気に入りメニュー・豚バラ香味醤油炒めをテイクアウト

    沖縄本島南部&以南

    那覇「あけぼのラーメン」のお気に入りメニュー・豚バラ香味醤油炒めをテイクアウト

    キャンプの予定だった日、お子サマーが発熱してしまい、予定がすべてキャン…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇・壺川「中華弁当 波の音」の特製中華弁当がリーズナブルで美味しかった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP