浦添の弁当屋「じゃがいも」で沖縄ならではの「とろソーキ南蛮弁当」

沖縄本島南部&以南

浦添の弁当屋「じゃがいも」で沖縄ならではの「とろソーキ南蛮弁当」

伊祖公園でお子サマーを遊ばせた帰り道、以前から気になっていたお弁当屋さんでお弁当を買ってみました。パイプライン沿い、浦添・大平にある弁当屋「じゃがいも」です。

浦添・大平「弁当屋 じゃがいも」

店内には10種類くらいのお弁当が並んでいましたが、いくつか悩んだ末、買ってきたのはこちら。

とろソーキ南蛮弁当(450円)

とろソーキ南蛮弁当(450円)

とろソーキ南蛮弁当です。原材料名が「田芋、砂糖、調味料」って、どぅるわかしー??

中にどぅるわかしーは入っていませんが、人気のお弁当屋さんらしく、玉子や野菜などの副菜はしっかりと入っています。

野菜やいろいろ

とろソーキ南蛮弁当… あまりちゃんと理解できておらず、とろソーキとチキン南蛮が楽しめるお弁当だと思ってたんですが、とろソーキだと思っていたこちらはハンバーグで…

ソーキじゃなくてハンバーグだった!

ハンバーグを食べた時に気が付きました。これ、軟骨ソーキを揚げて甘ダレをかけた「とろソーキ南蛮」がメインの弁当だと!

とろソーキ南蛮

とろソーキ、しかもそれを南蛮にするなんて、沖縄以外ではありえない… いや、沖縄でもあまり見かけないパワフルなメニューだと思いました。

ごちそうさまでした!

とろソーキ、どこでカットされているのかがわかりにくくはありましたが、タルタル的ソースも美味しいメニューでした。

ということで、ごちそうさまでした!

じゃがいも弁当 / 経塚駅) テイクアウト総合点★★☆☆☆ 2.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

仙台「そばの神田」で立ち食いそばとは思えないごぼうかき揚げそば仙台「そばの神田」で立ち食いそばとは思えないごぼうかき揚げそば前のページ

デカ盛り中華定食「あけぼのラーメン」の皿うどん、メイン具材は沖縄かまぼこ!?次のページ大盛り中華定食「あけぼのラーメン」の皿うどん、メイン具材は沖縄かまぼこ!?

関連記事

  1. ぬーじボンボンメンデス ゆし豆腐そば

    ラーメン

    【閉店】沖縄ならではの豆腐入りラーメン「ぬーじボンボンメンデス」のゆし豆腐そば

    渋谷で働いていた頃は月に数回「喜多方ラーメン 坂内」でラーメンを食べて…

  2. 泉崎「燕郷房」で叉焼ゴロゴロにんにくチャーハン

    沖縄本島南部&以南

    泉崎「燕郷房」で叉焼ゴロゴロにんにくチャーハン

    なにかご飯ものが食べたくて、やってきたのは泉崎の中華「燕郷房」です。こ…

  3. らあめん花月嵐 薬膳火鍋ラーメン天紅

    沖縄本島南部&以南

    薬膳火鍋ラーメン天紅をさらにパワフルにして喰らう!

    沖縄にいながらスキー場を思い出させる天候… こんな時には辛くてパワフル…

  4. ニューオープン! 「Burger Revolution Naha」でベーコンエッグチーズバーガー【PR】

    沖縄本島南部&以南

    ニューオープン! 「Burger Revolution Naha」でベーコンエッグチーズバーガー【P…

    那覇・泊に新しいハンバーガー屋さんがオープンする、ということでオープン…

  5. 「スシロー」のダブルネタ祭でも馬肉! 桜肉ローストをダブルで食べてきた!

    沖縄本島南部&以南

    「スシロー」のダブルネタ祭でも馬肉! 桜肉ローストをダブルで食べてきた!

    スシローが「スシロー大決算!ダブルで還元!ダブルネタ祭」を開催中という…

  6. 那覇空港から一番近いあけぼの「あけぼのラーメン 小禄店」で至高のチャーハン

    沖縄本島南部&以南

    那覇空港から一番近いあけぼの「あけぼのラーメン 小禄店」で至高のチャーハン

    美味しいチャーハンが食べたいと思い、あけぼのラーメンに行こうと思いまし…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP