浦添の弁当屋「じゃがいも」で沖縄ならではの「とろソーキ南蛮弁当」

沖縄本島南部&以南

浦添の弁当屋「じゃがいも」で沖縄ならではの「とろソーキ南蛮弁当」

伊祖公園でお子サマーを遊ばせた帰り道、以前から気になっていたお弁当屋さんでお弁当を買ってみました。パイプライン沿い、浦添・大平にある弁当屋「じゃがいも」です。

浦添・大平「弁当屋 じゃがいも」

店内には10種類くらいのお弁当が並んでいましたが、いくつか悩んだ末、買ってきたのはこちら。

とろソーキ南蛮弁当(450円)

とろソーキ南蛮弁当(450円)

とろソーキ南蛮弁当です。原材料名が「田芋、砂糖、調味料」って、どぅるわかしー??

中にどぅるわかしーは入っていませんが、人気のお弁当屋さんらしく、玉子や野菜などの副菜はしっかりと入っています。

野菜やいろいろ

とろソーキ南蛮弁当… あまりちゃんと理解できておらず、とろソーキとチキン南蛮が楽しめるお弁当だと思ってたんですが、とろソーキだと思っていたこちらはハンバーグで…

ソーキじゃなくてハンバーグだった!

ハンバーグを食べた時に気が付きました。これ、軟骨ソーキを揚げて甘ダレをかけた「とろソーキ南蛮」がメインの弁当だと!

とろソーキ南蛮

とろソーキ、しかもそれを南蛮にするなんて、沖縄以外ではありえない… いや、沖縄でもあまり見かけないパワフルなメニューだと思いました。

ごちそうさまでした!

とろソーキ、どこでカットされているのかがわかりにくくはありましたが、タルタル的ソースも美味しいメニューでした。

ということで、ごちそうさまでした!

じゃがいも弁当 / 経塚駅) テイクアウト総合点★★☆☆☆ 2.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

仙台「そばの神田」で立ち食いそばとは思えないごぼうかき揚げそば仙台「そばの神田」で立ち食いそばとは思えないごぼうかき揚げそば前のページ

デカ盛り中華定食「あけぼのラーメン」の皿うどん、メイン具材は沖縄かまぼこ!?次のページ大盛り中華定食「あけぼのラーメン」の皿うどん、メイン具材は沖縄かまぼこ!?

関連記事

  1. 那覇・三原「アジア料理 ナズカニヤ」で海南鶏飯+パクチー

    沖縄本島南部&以南

    那覇・三原「アジア料理 ナズカニヤ」で海南鶏飯+パクチー

    夏、冷し麺じゃなければアジアンフードが食べたくなります。ということで、…

  2. スシロー「あっぱれ、日本!超すし祭」で青森サーモン、八洲まぐろ、活〆ひらまさを食べてきた!

    沖縄本島南部&以南

    スシロー「超すし祭」で青森サーモン、八洲まぐろ、活〆ひらまさを食べてきた!

    スシローの今回の「匠の一皿」シリーズが気になって、早速食べに行ってきま…

  3. 年内限りとなった「麺&食堂 ぬーじボンボン ニュータイプ」で豚カツカレー

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】年内限りとなった「麺&食堂 ぬーじボンボン ニュータイプ」で豚カツカレー

    南風原・環境の杜ふれあいにある「麺&食堂 ぬーじボンボン ニュータイプ…

  4. 那覇「本家 亀そば 港町本店」でカラダ温まる生姜焼き丼&沖縄そばセット
  5. 那覇空港で一番スパイシーなカレーはロイヤルのマハラジャチキンカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇空港で一番スパイシーなカレーはロイヤルのマハラジャチキンカレー

    東京へ出張です。空港で何を食べるか… サンドイッチも捨てがたかったんで…

  6. 那覇・泊港「沖縄船員会館 いかり屋」で沖縄的味噌汁定食

    沖縄本島南部&以南

    港の横! 沖縄船員会館一階「大衆食堂 いかり屋」で沖縄的味噌汁定食

    那覇の泊港といえば「泊ふ頭旅客ターミナルビル とまりん」がありますが、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アノ店のコレがうまい!
2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP