【お腹にやさしいランチ2日目】「天然金目鯛だし沖縄そば 磯ノ宮」の鯛だしそば・鯛めし付き

沖縄本島南部&以南

【お腹にやさしいランチ2日目】「天然金目鯛だし沖縄そば 磯ノ宮」の鯛だしそば・鯛めし付き

No 揚げモノ、No 生モノ、No 刺激物なランチが続きます。今日はその条件に当てはまりつつも、めっちゃ美味しいランチをいただきに「天然金目鯛だし沖縄そば 磯ノ宮」にやってきました。

那覇「天然金目鯛だし沖縄そば 磯ノ宮」

一軒家の二階部分がお店になっています。二階の扉から入ると、すぐ券売機があるので、そこで食券を購入します。

那覇「天然金目鯛だし沖縄そば 磯ノ宮」 券売機

前回はお肉付きのそばをいただきましたが、今回は…

鯛だしそば・鯛めし付き(700円)

鯛だしそば・鯛めし付き(700円)

鯛だしそば・鯛めし付きです。お肉はついていませんが、鯛めしとナマスがセットになっています。No 揚げモノ、No 生モノ、No 刺激物なランチです。

スープは鯛出汁が染みる、すっきりとしたもので、麺は表面がつるつる、食感は結構パキッとして食べごたえがあります。

つるつる、パキッとした細麺

全体的にシンプルな作りですが、何よりも鯛の美味しさがしっかりと感じられて美味しいです。

鯛の身が入ったスープ

通常、沖縄そばだとコーレーグースや七味唐辛子、紅生姜などで味変をしますが、こちらはゆず香での変化が楽しめます。これも刺激がなくていいですね。

ゆず香で香変

麺を食べ終えたら、一度ナマスでリセットして…

ナマスでリセット

固めに炊かれた鯛めしをいただきます。ほんのり香ばしさ、そしてご飯の甘さも感じられて美味しいです。

固めに炊かれた美味しい鯛めし

この後、そば出汁で鯛茶漬けが待っていますが、ご飯が美味しくて、このまま食べきってしまいそうです。鯛めしは100円でお替わりできるので、それもありなんですけども…

鯛出汁茶漬け

食べ過ぎもお腹に良くないだろうということで、今回は半分のご飯を出汁に浸していただきました。1+1が2じゃなくて、3にも5にもなる感じの鯛出汁茶漬け、本当に美味しいです。

ごちそうさまでした!

(水分はいっぱいとったほうがいいとのことで…) スープを飲み干して、最後まで楽しみました。いやぁ、美味しかった〜! これで700円って信じられない!

ということで、ごちそうさまでした!

磯ノ宮沖縄そば / 赤嶺駅) 昼総合点★★★★ 4.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

【お腹にやさしいランチ1日目】栄町「むじ汁の店 万富」のむじ汁定食【お腹にやさしいランチ1日目】栄町「むじ汁の店 万富」のむじ汁定食前のページ

【お腹にやさしいランチ3日目】那覇「金壺食堂」で野菜中心の精進料理バイキング次のページ【お腹にやさしいランチ3日目】那覇「金壺食堂」で野菜中心の精進料理バイキング

関連記事

  1. 那覇「マーベリック」でメキシコのタコスを想いながら沖縄タコス納め

    沖縄本島南部&以南

    那覇「マーベリック」でメキシコのタコスを想いながら沖縄タコス納め

    2022年は本場のタコスを求めてメキシコにも行ってきましたが、今日のラ…

  2. 「天下一品」で絶品こってりニンニクあり&餃子三種類食べ比べ

    沖縄本島南部&以南

    「天下一品」で絶品こってりニンニクあり&餃子三種類食べ比べ

    何かで見かけると、ついつい食べたくなってしまうラーメン、それは「天下一…

  3. 大盛り中華定食「あけぼのラーメン」の皿うどん、メイン具材は沖縄かまぼこ!?

    沖縄本島南部&以南

    デカ盛り中華定食「あけぼのラーメン」の皿うどん、メイン具材は沖縄かまぼこ!?

    かた焼きそばにお酢をたっぷりかけていただきたくて、ひさしぶりに「あけぼ…

  4. 糸満の大衆中華「福楽」でボリューム満点の冷やし中華セット

    沖縄本島南部&以南

    糸満の大衆中華「福楽」でボリューム満点の冷やし中華セット

    南部の海にシュノーケリングに行った帰りに、冷やし中華が食べたくなり、糸…

  5. 彩夏から帆夏に改名!「らあめん花月嵐」で今年も冷やし中華そば!

    沖縄本島南部&以南

    彩夏から帆夏に改名!? 「らあめん花月嵐」で今年も冷やし中華そば!

    梅雨らしい大雨の那覇。駐車場があって、お店にすぐ入れるラーメン屋という…

  6. 天神矢の14時以降限定メニュー「まぜ麺」は並盛りでもかなりの破壊力

    沖縄本島南部&以南

    【移転】天神矢の14時以降限定メニュー「まぜ麺」は並盛りでもかなりの破壊力

    15時から美栄橋で用事があったので、それならといつもは行けない、14時…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP