CoCo壱番屋 スパイスカレー THE骨付きチキン

沖縄本島南部&以南

ココイチの秋季限定「大人のスパイスカレー THE骨付きチキン」

ココイチのスパイスカレーシリーズ、「THEポーク」「THEチキベジ」と来て第3弾、今回は「THE骨付きチキン」です。

スパイスカレー THE骨付きチキン メニュー

今までのスパイスカレーシリーズは個人的にはナシだったんですが… 今回はこんなツイートを見かけまして…


ナイルレストランの善己さんがこのメニューに注目している… ということ興味を持ちまして行ってきました。

こちらが大人のスパイスカレー THE骨付きチキン(820円)です。

スパイスカレー THE骨付きチキン(820円)

こ、これは… 不知火カレー!?

ではなく、ナイルレストランのムルギーランチ! ちなみにムルギーランチは、サフランライスに骨付きチキンの入ったカレーとキャベツ、マッシュポテトという内容になっていて、今回のメニューにかなり近いものになっています。

ということで、ナイルレストランと同じように、チキンはきちんとほぐして…

鶏はほぐして

キャベツもご飯もよく混ぜていただきます。

まぜまぜ

これが今までのスパイスカレーシリーズと違って、なかなか美味しいのです。スパイスカレーと名乗るには、やはりひと味物足りないものの、カレーとしては、シャープな辛さもあって美味しかったです。チキンの味付けがしっかりしているのも良かったです。

こちらはココイチおすすめのレッドオニオンのピクルス(50円)です。

レッドオニオン

どんなもんかな、と思いましたが、簡単に言えばアチャールですね。なかなかのアチャール感が出ていました。もちろん、これも混ぜていただきます。それにしても、スパイスカレーをイメージして食べているので、どうしてもなにかひとつ足りない感じ…

追加スパイス

スパイスもガンガン追加しましたが、ここにはないスパイスが足りないのかな、なんて思いました。美味しいんですけどね。

ちなみに、ムルギーランチは1,500円、こちらは820円ですし、全国チェーンでいろんなお客さんが食べることを考えると、かなりスパイスカレーとしてがんばったのではないかと思いました。つまり、ココイチ流のムルギーランチですね、これは。

ごちそうさまでした!

ナイルレストランのムルギーランチを食べたことが無い方であれば、かなり満足できるのではないかと思いました。いい意味でココイチらしくないカレーだと思いました。ごちそうさまでした!

CoCo壱番屋 那覇天久店カレーライス / 古島駅おもろまち駅美栄橋駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

我自由家タイランド カオモックガイ【閉店】泉崎「我自由家タイランド」でカオモックガイ(タイ風ビリヤニ)前のページ

二郎インスパイヤ「赤ひげラーメン」で小ニンニク野菜マシカラメ次のページ赤ひげラーメン・小・ニンニク野菜マシ

関連記事

  1. 「ジョリーパスタ」の春限定・チーズエスプーマの濃厚エビトマト

    沖縄本島南部&以南

    「ジョリーパスタ」の春限定・チーズエスプーマの濃厚エビトマト

    たまにはパスタでも食べようかということで、駐車場のあるパスタ屋さん「ジ…

  2. 辛めのオリジナルソースがうまい! カオマンガイ専門店「ジャスミン ジャスミン」でカオマンガイ&切り干し大根のソムタム
  3. 本当に営業中なのか、ちょっと心配になる「田舎 泊店」でソーキそば&じゅーしー

    沖縄本島南部&以南

    本当に営業中なのか、ちょっと心配になる「田舎 泊店」でソーキそば&じゅーしー

    移住して10年、前から気になっていながら入っていなかったお店に行ってき…

  4. 「大戸屋」の1ヶ月限定復刻メニュー・マーボードーフ定食ご飯大盛り

    沖縄本島南部&以南

    「大戸屋」の1ヶ月限定復刻メニュー・マーボードーフ定食ご飯大盛り

    ご飯ものの定食を食べたいな、と思い、2年半ぶりに大戸屋に行ってきました…

  5. 那覇「カジュアルジビエ酒場 イノシカブーム」で夏の限定ランチ・蝦夷鹿肉のロースト寿司&盛岡冷麺セット
  6. びっくりドンキーでハンバーグ&コロコロステーキ+パイン

    沖縄本島南部&以南

    「びっくりドンキー」の放牧牛の赤身肉・コロコロステーキにチャレンジ

    やっぱりお肉が食べたい、ということでお子サマーも一緒に行きやすい「びっ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP